こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

庭の清掃

2020-09-20 14:40:19 | 季節

今日は涼しくて過ごしやすい日なので午前中、庭の清掃を頑張りましたわ~

 

ずっと気になっていた庭の雑草。ホームセンターで2700円もする剪定ばさみ購入して・・・・いざ、本日行動にでましたわ。

生い茂った木の枝をバサバサと切り落として、1時間後にはすっきりと・・・・。庭の雑草もばっさり切り落としてすっきりしました。

茗荷の枝が生い茂っていたのが一番気になっていたの。その下にはまだ茗荷がたくさん生えていたのでラッキーとばかりに収穫。今年は当たり年だったね。

 

桃の木の選定すると視界すっきり。夏場はこんなにも繁っていたんだね。3月から花をつけてたのしませてくれてありがとう

琵琶の木は実はならないけど成長している・・・・。これは専門家に処分していただくことにしましょう。

 

やっと風通りが良くなり、秋の風が心地よくベランダから部屋へ吹いてきました。

もう、「暑さ寒さも彼岸まで」 これから1日1日と日没が早くなるんですね


連休の初日

2020-09-19 19:32:23 | ボランティア

今日は午前中~午後4時過ぎまで会社のOB会会員から届いた「一言近況」の入力作業に時間を費やしましたわ~

 

同僚が開発したソフトに入力したのですが、私にとっては使い勝手が悪い その原因は時間がかかること、入力後にOBの氏名が画面に表記されるのに2度押ししなければならず・・・・

 

午後3時過ぎ、開発者よりメール「2度押ししているらしいけど、2回表示されてしまっている」との内容でした。

だって、確認するためには仕方ないのでは・・・・

プロが開発したものではないので・・・・仕方ないかもです。

 

そんな苦情があったので午後4時過ぎ、今日の作業は終了。

E-mailあれば、会員は自分で入力できるのに面倒だから葉書に書き込んでくるんです。

 

そんな考えだから、苦労して代役している私なんだから・・・・。

などと思いながら来年には改善してほしいと願いました。

 

 

 

 


明日から4連休

2020-09-18 22:09:22 | 旅行

今日は金曜日、明日から敬老の日、お彼岸という休日が加わり4連休になりますわ~

 

報道では羽田空港等が混雑している様子が放映されていました。

しかし、再び感染者数が増加となっているようです。 東京都でも200人台に・・・・。

それでも、夏休みは自粛していたのだから故郷へ帰るっていう人、レジャーに行く人など・・・。

 

そんな報道を見て、「私もどこかへ旅した」って気持ちになってきました。しかし・・・・その先には感染という言葉がよぎってしまっています。

そう思うと計画が進まず 気持ちは行きたい・・・・。

 

もう少し考えてみましょう。 10月の東北は紅葉の季節ですよね。ローカル線でのんびりと風景を楽しみたいなあ~

そんな秋の夜長でした。コオロギの音色が心地よい・・・


OBの一言近況

2020-09-17 19:27:53 | ボランティア

今日は午前中、OB会員のはがき郵送による「一言近況」の入力作業を実施しましたわ~

 

しかし、その入力ソフトはOB会員が作ったのですごいなあってその高度な知識に驚きました。

ですが、それはご自身の思考で作成したプログラム。私にとってはとて使いにくいシステムでした。そして、作業時間は費やし、入力はすすまず・・・・

開発者に私の言い分を言うことは・・・危険が大きいので、間接的に他のメンバーと相談の結果、その人に報告してくれることに・・・・。

 

結果、言い方次第で改善されました。 その後、私からも希望事項を一言メール・・・・感謝とお願いした結果、更に改善されました。よってスピードアップ

 

それでも、午前中頑張っても20件程度の入力しか進まず・・・でした。

 

OB会員もご自身でPCから投稿するのは面倒なシステムだから葉書で「一言近況」書いてくるのだと私は思っています。

私は目が疲れましたわ~

 


国勢調査

2020-09-16 13:20:18 | ボランティア

今日は午前中、「国勢調査」の配布作業を実施しましたわ~

 

その際、アパートの管理会社へ入居されている部屋を教えてほしいとの依頼をしたのですが、お断りされちゃいました。

返事「それなりの書類をもって会社へ来てほしい。電話では個人情報なので教えることはできない」とお怒りの言葉・・・私どうしたらいいの

泣く泣くこの人との会話は継続しそうもないので諦めました。

 

市役所担当部署に電話するもなかなか接続できず。「現在電話が込み合ったいます。再度おかけなおすか、このままお待ちください」の自動応答。

待つこと数分(それでも今日は接続が速かった)、不足の資料を依頼。

 

気を強く持って行かないと進まないことに私自身がいら立ちましたわ