北海道 十勝の深掘り
全国の読者の皆様に、「北海道十勝ってどんなところ?」の疑問に深掘りしてお伝えしてまいります。
RALLY HOKKAIDO
国内最大級のダイナミックなラリーは開催20回目の記念イヤー
2001年から毎年国際ラリーを開催し、長年FIAアジア・パシフィックラリー選手権(APRC)と併催されるラリー北海道は、日本で初めてWRCイベントが行われた十勝平野を舞台に開催されるグラベルラリーです。開催規模、SSの総距離ともにスケールの大きさは国内最大級。ポイント係数が高いことから、例年、選手権争いの天王山になることが多い一戦です。今年はステージの総距離が130kmほどですが、それでも選手権屈指のロングステージが多い難関戦となりそうです。昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客での開催となりましたが、開催20回目の記念となる今年は、観戦ステージの設定や記念イベントの実施も検討中。観戦拡大防止を優先しての開催となるため、最新情報をご確認ください。
SS陸別観戦エリアはラリー北海道で最も人気のあるエリアですが、今年は感染拡大防止の為、以下のように対応させていただきます。
例年は走行シーンと隣接する陸別サービスエリアの両方が見られますが、今年はサービスエリア(選手の整備場所)の見学は出来ません。
また、バス移動となるYエリアは今年は設営致しません。観戦エリアはA~Fエリアとなります。