Blogかくの忘れてましたので
今更ですが
書きます笑。
昨日は
日本クラリネットフェスティバル
in北海道が北広島市の
花ホールにて開催されました!
見に行ったんですが、
出演者だけでなく
お客さんも全員が
クラ吹きと言う
何ともすごいフェスティバルでした!
色んな団体が
北海道だけでなく
東京からも出演しに
きていました!!
札幌の高校や大学、
苫小牧市の中学など
様々な団体の
クラアンサンブルが演奏していて
とてもいい刺激になりました(^ ^)
しかしなんといっても
今回のメインゲストでいらっしゃる
武田忠善先生の演奏には
本当に感動しました(^ ^)
なんといっても
音がすごく綺麗で、
その中にも力強さが
溢れている、
何とも不思議な
音色でした(o^^o)
そして札幌交響楽団副主席
クラリネット奏者の
白子正樹先生も、
とても素晴らしい演奏でした!
音色がものすごくきれいで、
音楽の表現や
曲の表現などが
とても素晴らしくて
吸い込まれそうになりました!!
クラリネットフェスティバルに
行ってたくさんの
クラリネットの音を聞いたおかげか、
今日はとても吹きやすく、
いつもよりも
調子が良く感じられました^o^
しかし、
雷神は相変わらず
くせ者です(._.)
まだまださらえてない
部分がたくさんあり、
もっと練習しなければと
毎日感じさせられます。
定期演奏会まで
あと1ヶ月。
ひたすらに頑張ります。笑
ps.
ヘビロテの踊りを10分くらいで
覚えちゃいました。笑
clarinet/mori
今更ですが
書きます笑。
昨日は
日本クラリネットフェスティバル
in北海道が北広島市の
花ホールにて開催されました!
見に行ったんですが、
出演者だけでなく
お客さんも全員が
クラ吹きと言う
何ともすごいフェスティバルでした!
色んな団体が
北海道だけでなく
東京からも出演しに
きていました!!
札幌の高校や大学、
苫小牧市の中学など
様々な団体の
クラアンサンブルが演奏していて
とてもいい刺激になりました(^ ^)
しかしなんといっても
今回のメインゲストでいらっしゃる
武田忠善先生の演奏には
本当に感動しました(^ ^)
なんといっても
音がすごく綺麗で、
その中にも力強さが
溢れている、
何とも不思議な
音色でした(o^^o)
そして札幌交響楽団副主席
クラリネット奏者の
白子正樹先生も、
とても素晴らしい演奏でした!
音色がものすごくきれいで、
音楽の表現や
曲の表現などが
とても素晴らしくて
吸い込まれそうになりました!!
クラリネットフェスティバルに
行ってたくさんの
クラリネットの音を聞いたおかげか、
今日はとても吹きやすく、
いつもよりも
調子が良く感じられました^o^
しかし、
雷神は相変わらず
くせ者です(._.)
まだまださらえてない
部分がたくさんあり、
もっと練習しなければと
毎日感じさせられます。
定期演奏会まで
あと1ヶ月。
ひたすらに頑張ります。笑
ps.
ヘビロテの踊りを10分くらいで
覚えちゃいました。笑
clarinet/mori