せーの、お疲レオナ~\(^-^)/
今日、家を出た瞬間階段を下の階まで滑り落ちて痣ができたレオナです!
今日はアンコンでした!
結果は…
ゴールド金賞!
残念ながら今年も全道へのキップはつかめませんでした(/_;)
本番はとても良い流れで曲を作れたかわりに緊張のあまり100%の力を出しきれず個々のミスが目立ったのが本当に悔やまれます(/_;)
演奏後は多くの方々に「今までで一番良かった」などの言葉をいただけただけで僕たちは幸せです(/▽\)♪
打楽器での参加は評価が難しいと言われたなかで4年間挑戦を続けて個々の技術の向上、アンサンブル能力、何より仲間を信じ楽しみにながら演奏する事が本当にやってきて良かったと思います!
来年はまた校内選考とかあると思うけど今よりも個人の技術を上げて、メンタルを鍛え、何よりも楽しくアンサンブルに取り組み来年も打楽器でアンコンに出れるように頑張りたいと思います!
最後に、平井さんを初め今回レッスンをしていただいた中原先生・渡辺先生、お手伝いをしてくれた部員、見にきてくれた部員・OB、応援してくれた多くの方々、今日会場で聴いていただいた方々、そして一緒に汗を流したメンバーに感謝します!
本当にありがとうございました!
東海大学札幌校舎吹奏楽部打楽器アンサンブルは永遠に不滅や~ι(`ロ´)ノ
今後の活動もご期待ください!
今日、家を出た瞬間階段を下の階まで滑り落ちて痣ができたレオナです!
今日はアンコンでした!
結果は…
ゴールド金賞!
残念ながら今年も全道へのキップはつかめませんでした(/_;)
本番はとても良い流れで曲を作れたかわりに緊張のあまり100%の力を出しきれず個々のミスが目立ったのが本当に悔やまれます(/_;)
演奏後は多くの方々に「今までで一番良かった」などの言葉をいただけただけで僕たちは幸せです(/▽\)♪
打楽器での参加は評価が難しいと言われたなかで4年間挑戦を続けて個々の技術の向上、アンサンブル能力、何より仲間を信じ楽しみにながら演奏する事が本当にやってきて良かったと思います!
来年はまた校内選考とかあると思うけど今よりも個人の技術を上げて、メンタルを鍛え、何よりも楽しくアンサンブルに取り組み来年も打楽器でアンコンに出れるように頑張りたいと思います!
最後に、平井さんを初め今回レッスンをしていただいた中原先生・渡辺先生、お手伝いをしてくれた部員、見にきてくれた部員・OB、応援してくれた多くの方々、今日会場で聴いていただいた方々、そして一緒に汗を流したメンバーに感謝します!
本当にありがとうございました!
東海大学札幌校舎吹奏楽部打楽器アンサンブルは永遠に不滅や~ι(`ロ´)ノ
今後の活動もご期待ください!