goo blog サービス終了のお知らせ 

とぐさんのラジバカ日記

パーツ難民に仲間入りしました。

修理完了♪

2008-10-11 | RC


久しぶりにツーリングをやろうかと思い、数日かけてエボ5のフルメンテしてみました。


前回メンテしたのはかなり前なんですが・・・

あまり走らせていなかった為か、ベアリングも一つも死んでなかったし、
ダンパーオイルが透明だったのにはある意味、ビックリしました(笑)

メインシャーシが擦り減っていてちょっとやばそうですが、とりあえず走行させてから検討ですかねぇ~(^^ゞ


まぁ、そのまえに・・・
最近はF1ばかりだったので、ちゃんと操作できるか心配です・・・(爆)

タミチャレ in ピットイン

2008-10-05 | RC
今回はF1クラスのみのエントリーです



ポカポカ陽気で絶好のRC日和でしたが、意外にも参加者は少なめでした

レース初参加の方も数名いた為、時間に余裕をもたせたスケジュールでの開催でした


予選1回目
途中、ISDさんとバトル(?)をしつつ、11秒93だったかな・・・?(^_^;)で、3/6番手。

予選2回目
1回目でちょっと曲がらない感じだったので、Tバーを少し緩めて臨みましたがそれほど効果は出ず・・・
11秒91で若干ベスト更新しましたが順位は上がらず3番手キープ。


決勝
みなさん最初の数周は車の挙動が安定しないのか、スロースタートで特に大きな混乱も無く始まり・・・
2位走行のまーちゃんさんのミスにより、2位浮上♪
ラスト数周I団長とバトルを楽しんでいましたが、気付くとすぐ後ろにまーちゃんさんの姿が・・・(-"-)
なんとか逃げ切りそのまま2位でゴール♪(^_^)

本日、不発のISDさんは・・・
俺と2度目に会った時に接触し、アンプの両面が剥がれてしまいリタイアに・・・(^_^;)
注 ) 接触はレーシングアクシデントですよ・・・(^_^;)


レース後の抽選会ではIFS用のボディをゲット♪しましたが、
IFSを使用していない為、使用出来ず・・・(-_-;) なべさんへ・・・


・・・で、なべさんから、抽選で当たった540Jをゲット♪

最近、やっと良い子になってきた手持ちの540モーターですが、この子は最初から良い子に育ってくれるのでしょうか・・・(^_^;)


レースに参加された皆さん、お疲れ様でした。

遅くなりましたが・・・

2008-09-29 | RC
週末はF1三昧でした。

土曜日はピットインでいつものメンバーで走行会を・・・。

いよいよ手持ちのバッテリーも数本が虫の息(笑)になり始め、渋滞の発生源になったりしましたが・・・

まだそこそこ元気なバッテリーもあるんで反撃も・・・(笑)(^_^;)



そして、ポンダーを持っていない3PさんとISDさんは借りた同じポンダーで計測を・・・

3Pさんは・・・12秒フラット

その後、ISDさんの初計測なんですが・・・

一周目からまずまずのタイムで周回し、3Pさんは『抜かれる』と焦っていましたが・・・

・・・やっぱり(^_^;)

タイムが出た瞬間3Pさんが凹んでたのは内緒です(爆)


そして、おれのラスト2パック目

リアグリップが怪しく、立ち上がりで握りすぎてしまいズルっ!・・・

なんとかスピンは回避しましたが・・・


少しずれていたコース仕切りの鉄板に激突を・・・(-_-;)
ちょうどフロントサスが当たったようで、アッパーアームは2本とも切断してました(-"-)

パーツが無かったんでここで終了です。

で、バッテリーが1本余ってしまったのでISDさんに貸したんですが・・・
バッテリーの変換コネクタが当たっていたのか、撃沈(笑)




そして、日曜日は袖スタへ

休日の割には人は少なめでF1はD-BOYSの皆さんとだいちゃんのみ。

しかし、前日の路面グリップがそれほど落ちずに残っていたようで1パック目から13秒台に突入♪


早い段階で自己ベスト更新の13秒422が出たので、さらにタイムアップを狙っていましたが・・・


ハンドルがピクついたり、同じパックで立ち上がりが鈍くなったり良くなったり徐々に車の挙動が・・・(-"-)

毎パック症状が出るわけではないので原因が・・・(^_^;)

結局、そのままベスト更新は出来ずに終了でした。


まぁ、ベストでだいちゃんの上に行けたから良いっかぁ~♪(笑)

周回だったら・・・ゴメンナサイ(^_^;)

う~ん・・・

2008-09-25 | RC
久しぶりの更新です・・・(^_^;)

すでに数名の人たちには見せましたが・・・

やっとNEWボディーが完成しました♪

近くで見ると微妙ですが・・・
走っている時なら判らないかと・・・(笑)





・・・で、早速、袖スタで走行してきました♪

準備しながら、モーターのパワーアップについてあの方達と雑談を・・・


ある方がアレを取り出して『消費電流が上がるらしい』などと話をしていると・・・

↓この方が食いついてチェックしていたので激写しようとカメラを向けましたが・・・

カメラに気付いて逃亡を・・・(笑)(^_^;)

この後、早速30Tで試していましたが、約1Aアップしていました(^_^;)





俺は・・・

ボディーにあわせてウイングも新調したので交換し、コースイン。

手持ちでちょっと元気の無いバッテリーだったのですが・・・
予想以上の激遅&タイヤ径が小さくてシャーシ擦りまくりでまともに走れずに撃沈(-_-;)
そして、周りは爆笑・・・(笑)(;一_一)


その後はタイヤを変えたり、Tバー調整したりでなんとか普通に走行出来るようになりましたが・・・

またまたバッテリーの元気がなく、大渋滞の発生元に・・・(-"-)



夕方になり、路面もだいぶ良くなってきたので、一番調子が良いバッテリーを積んで・・・


先日の自己ベスト13秒4には届きませんでしたが・・・

本日のベストを更新し13秒5!!

が、ラップがまったく安定せずに一発屋ですが・・・なにか?(^_^;)

まぁ、○u○uさんにベストで勝ったから良いっかぁ~♪(笑)(^m^)



ところで、ボディー&ウイングの変更ですが・・・

途中で交換して試したりはしてないので、違いがわかりませんでした(爆)(^_^;)

出たぁ~!!!

2008-09-08 | RC
またまたF1ネタです(^^ゞ


朝一は昨日の雨で路面状況は最悪でしたが、スポンジタイヤ&数台での走行の為か周回を重ねる毎にグリップ感も戻り、良い感じに。

最近不調で昨日はピットに座っている時間が長いあの方は今日もモーターがいまいちのようです(^_^;)
タイヤ径も小さくなりすぎてシャーシアンダー出しまくりの走行をしていましたが・・・

フロントウィングが路面に引っかかり跳ねてしまったのか大アンダーで曲がれずに壁へ激突を・・・(^_^;)

モーターはエンドベルがずれてしまいお亡くなりに・・・(-人-)チーン



そして、フライトの為遅れてやってきた↓この方は・・・

走行前に開かずのダンパー(笑)のメンテを・・・(^_^;)

これが良かったのか、今日は調子が良さそうです♪

が、ポンダーを積まずに走行している為タイムがわかりません・・・。

ストップウォッチが大好きなあの方の予想では11秒台に入るか微妙な所だったようで、ストップウォッチ登場です♪


そして、悲鳴(?)が・・・(笑)

どうやら予想以上のタイム連発&本日のベストを抜かれたようで・・・


・・・撃沈(笑)(^_^;)



俺よりISDさんの方が速くなってしまい・・・


昨日やった事をそのままやられ返されてしまいました・・・(-"-)



そして、路面もだいぶ良くなってきた頃には、みんなタイムを上げ始め・・・


最近、俺をライバル視しているあの方が走行から戻り・・・
PC画面を見て、俺より上になったのを確認すると・・・こっちを見て『ニヤリ』と・・・(;一_一)



スイッチを押されてしまった(爆)俺は急遽、昨日調子が良かった2万回転&2Aオーバーのモーターへ交換し・・・(^_^;)

ちょうど手持ちで一番元気なイーグルの4300mAhが充電終了したのでコースイン♪

自分でも驚くほどのパワー感で最初の数周は車が暴れてしまいまともに走れません・・・(^_^;)

そして、慣れ始めた頃に・・・

ベストラップ大幅更新&コースレコード(非公式ですが)のタイムが・・・♪(*^_^*)

まぁ、パワーにモノをいわせて出した、一発なんで幻のタイムになってしまう可能性ですが・・・(^_^;)

またまた・・・

2008-09-07 | RC
今日もF1ネタですが・・・なにか?(^_^;)

まぁ、たまにSONIC450もやっているんですが、特に事件もなければ進展もしてなくネタが・・・(^^ゞ



さて、最近やっと調子が良くなってきた540Jですが・・・

今日も1パック目から調子がよさげです♪(^^)


まぁ、調子が良いと言っても、みんなと殆ど変わらないレベルなんですが・・・(^_^;)


そして、最近じょじょに下降気味(笑)のあの方は今日もいまいち調子が良くないようで・・・

今日はいつもよりピットに座っている時間が長いような・・・(笑)



で、数パック走行後のとあるパックで・・・
3Pさんたち数名とバトルを楽しんでいましたが、モーター熱ダレ(?)で付いて行けなくなり・・・

バッテリーの調子がいまいちでペースが上がらずに、約半周後ろを単独走行中のISDさんを待って、バトルをしようとアクセルを抜いて走行していると・・・


『とぐさん、タレただろぉ~(^m^)』と、勘違いをして挑戦状を・・・(笑)

まぁ、タレてはいましたが、戦闘力は俺の方が上だったのでありがたく挑戦状を受け取り・・・

ご想像にお任せします(爆)


その後もガチンコバトルを楽しみつつ、今日もモーター交換をしながらの走行&慣らしをしてたんですが・・・

先週から引き続き調子が良かったモーターの計測をすると2万回転&2Aオーバーと知らぬ間に大きな成長を・・・(^^)

けど、ローターのガタも大きくなってきたし、そろそろヤバイかも(;一_一)


で、他のモーターも数値的にはそれほど変化はないのですが、今日は調子よさげ(^^)

イーグル1500mAhを積んで走り始めたら感触が良かったので、タイムアタックをしてみると・・・

今週もベスト更新です♪(^^)

1500mAhの方がタイムが出るって・・・

手持ちの使い古したIB4200 VR-1(初期)はそれ以下って事でしょうか・・・?(笑)(^_^;)


その後は雨が降り始めてしまい走行終了。

そして、本日ピットに座ってる時間が長かったこの方は・・・

モーターがお亡くなりのようで、また×2ピットに座ってモーター交換中♪(^^ゞ

F103 セッティング変更

2008-08-31 | RC
今日もF1の走行に行ってきました♪

メンバーはいつも通りの方々です。


最近の俺の流れだと、日中不発 → 夕方から好調のパターンのモーターなんですが・・・

前回調子の良かったモーターは奇跡的に1パック目から絶好調♪(笑)

Tバーも先日新品に交換したので車の動きもまずまず。
ちょっと曲がらない感じがしましたが路面のせいだろうと・・・。

この時点でベストタイムは12秒フラット。

・・・が!!

3パック目にシャフトがずれてガタガタになってしまいお亡くなりに・・・(-_-;)


手持ちのモーターはあと2個。
とりあえず、レース前日に調子の良かった方のモーターに積み替えて走行しましたが・・・

予定通り?日中不発のジンクスが・・・(-_-;)
我慢して2パック走行しましたが、早くなる気配は・・・(^_^;)

そして、もう1個のモーターへ載せ換えを・・・。

これでみんなと同じ位のスピードになり、なんとかバトルが出来るレベルになりましたが、やっぱりみんなより曲がってない&車が挙動不審に(-"-)

何気に、フロントのバネをチェックしてみると左右で硬さが・・・(^^ゞ
バネがヘタっていたので交換しようと、外してみると・・・

ゴールドを付けていると思ったら、シルバーが付いていました(爆)(^^ゞ
(左右とも)

付いているハズだった(笑)ゴールドへ変更して、コースイン。
挙動不審はなくなり運転はしやすくなったのですが、やっぱり曲がらない・・・。

で、ちょっと前から興味のあったアップライト(トレールなし)へ変更♪
タイヤは変更せずにF : ZEN30° R : ZEN25°

これが予想以上に調子良く、いままでよりも明らかに曲がり、スロットルも早く握れるようになりました♪


そして・・・


ベスト更新の11秒733

この写真を撮った後に、あの方は・・・




本人のブログを参照して下さい(爆)

色々と・・・

2008-08-27 | RC
最近は毎週のように走行させているF103ですが、先日のレース前辺りから車の挙動が・・・。

原因はTバーの寿命だとわかっていたので、Tバーをいつもより締め気味にして誤魔化して走行していたのですが
先日のレースでついに限界かと思い、新品へ交換しました。

↓ 新品                               ↓ 使用していた物


予想通り、ネジ穴が・・・(^^ゞ

そして、Tバーを交換している時に気付いたのですが・・・

先日、交換したばかりのリアシャフトを支えているベアリングがお亡くなりに・・・(-人-)チーン

ダメになるのがちょっと早いような・・・(-_-;)

フロント側はまだ一度も交換していないのになぁ・・・。


ばらしたついでにデフメンテとアレを・・・(*^_^*)


これで多少は安定して走ってくれるかなぁ~

ピット・イン 定期レース

2008-08-25 | RC
前日までの天気予報では降水確率も高めで開催が微妙でしたが、なんとか全工程を無事終了しました♪
(写真、撮るの忘れてました(^_^;))


今回もスケールカークラスF1のダブルエントリーです。

微妙な天気の為か、参加人数は少なめで2クラスエントリーはちょっと忙しかったです(^_^;)

スケールカーはぶっつけ本番でしたが、前回走行時の車の遅さが気になっていたので、レース前に手持ちのモーターと交換を・・・。
とりあえず、降ろしたモーターを計測すると18000回転 1.4Aと、魅力的な数値(笑)でしたが、
ここ最近の感じだと数値が良くても速くない事があるので、レースでは使う気にならずにそのまま工具箱の中に放置・・・。

F1は昨日の夕方の感じだと、モーターも元気だったし車もまずまずだったので現状維持
・・・の予定(笑)
まぁ、昨日のように突然遅くなっている事もありますので・・・(^_^;)


昨夜、雨が降ったので、朝の練習時間に路面状況と・・・
モーターのご機嫌チェック(笑)を1パック。

やっぱり路面グリップは悪く、車の挙動も怪しかったですが周回を重ねる毎にグリップ感も上がり車もそこそこ安定するように・・・。

そして、気になるモーターですが・・・
予定通り(!?)前日あったパワー感がぁ~(T_T)/~~~

まぁ、極端に遅くなっていた訳じゃなかったのでそのまま使用する事に。



そして、予選1回目

スケールカーは日頃のメンテ不足の為に不発・・・。

F1は・・・
やっぱり、みんなより遅い・・・(-_-;)
おまけに挙動がかなり怪しくて集中力が続かず、上位陣は11秒台に入っていましたが、12秒3くらいだったかと。

予選2回目

スケールカーは・・・(^_^;)

F1は、またまた不発(-"-)
自己タイム更新できずに撃沈(T_T)/~~~



決勝

スケールカー
逆ポール獲得(爆)し、なんとか順位を一つ上げて終了

F1
本日11人参加でAメイン5人切り(Bメイン6名中3名が勝ち上がり)
かろうじて両クラス逆ポールは免れてBメイン5番手スタートです。

予選があまりにも遅かったので、前日ちょっと感触の良かったモーターに交換して挑みました。
序盤はよく覚えていませんが、大きな混乱もなくスタートしたような・・・。
そして・・・懐かしいパワー感が復活♪(^^)
相手のミスにも助けられ、中盤では岡ちゃん激しいトップ争いを・・・
なんとかバトルを制して、終盤は数秒のマージンを築いてBメイントップゴール!(^^)♪

そして、勝ち上がりのAメイン6番手スタートです。

スタート直後の混乱を奇跡的にすり抜けて気付けば3位走行中・・・(^^ゞ

・・・が!!!!!!!

後ろから物凄い勢いでだいちゃん接近中・・・。

全然勝負出来るレベルじゃなかったので、迷わず道をお譲りし・・・(^_^;)

その後も、皆さんあっという間に俺の後ろへ・・・(^_^;)
一応、悪あがきをしてみましたが、歯が立たず7位まで後退してフィニッシュ。



そして、レース終了後・・・。

朝、スケールカーから降ろした『データの良かったモーター』の存在に気付き、ちょっと気になったのでF1へ積んで走行してみました。

・・・あれ?メチャメチャ調子良いじゃん(;一_一)


数名の方々の期待通り、最近続いている日中は不発 → 夕方に好調の波が今日も訪れました・・・(-"-)


まぁ、あの方も期待していたバッテリー不発 & 決勝撃沈と期待通りの仕事をしてくれたので良いですが・・・(笑)(^_^;)