goo blog サービス終了のお知らせ 

とぐさんのラジバカ日記

パーツ難民に仲間入りしました。

袖スタ 定期レース

2009-01-11 | RC
朝の内は若干風が強かったものの、日中は晴天に恵まれ珍しく(笑)レース日和でした



今回もF1とツーリングオープンクラスのWエントリー敢行です♪

とりあえず、朝の練習時間にF1の練習を1パック。
ツーリングは先日調子が良かったので練習せず・・・(^_^;)

ちょっとパワー感がないような気がしますが、『ブラシレスのスピードに慣れてしまったから』と自分に言い聞かせて、普通に走行出来たので練習は終了♪


↓この方はネタ収集に奮闘中です(笑)(^_^;)



良いネタが撮れて喜んでいましたが・・・(^_^;)




で、予選の方は・・・


F1は2本ともなんとか無難に走りAメイン6番手♪


ツーリングは予選から波乱が多く数名の方達はネタ提供していましたが・・・(笑)
自分は先日に引き続き好調を維持し、2本とも23周入りの完走でAメイン5番手獲得♪(^^)v



そして、決勝・・・


F1

急激な路面グリップ上昇でフロントがザクってしまい、苦戦する方達が多数おられ・・・


当然、俺もまともに走れず・・・

○藤さんと一緒にハイサイド連発・・・(-"-)

そして、他車とクラッシュ → フロントウイング破損

そのまま走行し・・・


単独クラッシュで車が壊れて終了~(T_T)/~~~



ツーリング

序盤に上位陣のリタイア&ミスによりいつの間にか3位浮上♪

そして、事件はアナウンスと共に・・・

アナウンス・・・『3位走行はとぐさん!!』

突然巻いてしまい・・・

アナウンスを聞いた動揺が指先に現れて挙動が乱れたのかと思い、気を取り直して走行続行・・・


が、やっぱり巻いてしまい、どうやら動揺したせいではなさそうです(笑)


はい・・・タイヤバーストでリタイアです(-"-)


車の調子が良かっただけに、かなり不完全燃焼で終わっちゃいました(-_-;)


来月のレースでリベンジです!!

遅くなりましたが・・・

2009-01-08 | RC
年明けの初走行に行ってきました♪


メンバーはツーリング3名とF1&30t数名でした。



平日にもかかわらず、路面グリップは良くて1パック目からまずまずのタイムを・・・。

某Fさんグリップ独り占めでハイサイドしてました(^^ゞ

○藤さんはタイヤに悩まされ、撃沈・・・(^_^;)


そして、2パック目。

あっさり自己ベスト更新するも、車が挙動不審な動きを・・・(-"-)


そのまま走れなくもなかったですが、レース間近なんで原因究明の為に急遽ダンパー&デフメンテ、そして以前から気になっていた『擦り減ったスパーギア』交換を・・・。
(本日の一番時計は確保出来るだろうと余裕もありましたが・・・(笑))



・・・で、メンテ後の2パック目

車から異音が・・・(;一_一)

交換したばかりのスパーギアが歯欠けしてしまいお亡くなりに・・・(-_-;)

・・・エボ5はスパー交換が大変なのに(-_-メ)


交換している最中に○藤さん復活し、2/100秒やられて2位転落・・・。


メンテのおかげで車の調子も良くなったのでタイムアタックを・・・






なんとか1周決まり首位奪還成功です♪(笑)


FURUさんはハイサイドのトラウマからか攻めきれずに・・・(^_^;)



ところで、気がかりな燃費の方なんですが・・・


また、レースでやらかしそうな予感が・・・(^_^;)

パパラッチが増えたようなのでそれだけは絶対に避けなければ・・・(笑)

走り納め♪

2008-12-30 | RC
またまた久しぶりの更新です・・・(^_^;)

最近、よく『ブログ更新頻度がすくないぞぉ~!!』って言われますが・・・





まぁ、長い目で見てやって下さい(笑)






今日も袖スタでツーリングをやってきました。


今年の走り納めだったんですが、プチトラブル多発でバッテリーがタレるまで完走できたのは何パックあったんだか・・・(-_-;)

おかげで燃費対策のために購入したインテレクトの新セル(IB5000)の走行テストもままならぬまま終了。

走行した感じでは今までのIB系のパンチはあまり感じず、どちらかと言ったらGP系のパワー感に近いような・・・。

まぁ、燃費に余裕があるようならアンプの設定変更をしてもう少しパワーが出るように変更しようかと思います。


そして・・・


燃費対策の次は・・・




ハイサイド対策をなんとかしなければ・・・(-"-)



今までは運良くバッテリー出産程度で車は壊れずに済んでいるのですがこのままじゃ、今日のあの方のように・・・(-人-)チーン









みなさん、今年もお世話になりました

                                      良いお年を・・・(^^)

シェイクダウン!?

2008-12-19 | RC
今日は午前中に用事を済ませた後に、袖スタに行ってきました♪


先日メインシャーシを交換したので、一応シェイクダウンかな?(^_^;)


路面のせいなのか、車がおかしいのか・・・

ちょっと、挙動不審な動きを・・・(-_-;)

グリップ剤を数種類試しつつ走行していると、路面グリップも上がり始めたのか、やっと挙動不審な動きは収まり、タイムもそこそこ出るように。


・・・で

見た目が気に入らなかったスプリング

F HPIゴールド  R タミヤ黄色

        ↓

F HPIホワイト  R HPIピンク

へ変更&Fダンパーを1段寝かせてコースイン♪


・・・某Fさんには、『HPIのホワイトはありえないよ~!』

なんて言われましたが・・・

本日のベストタイム更新♪(^^ゞ

もう少しセット変更して試したい事はあったのですが、バッテリーなし&ボールデフが逝っちゃったので終了です・・・。




ピット・イン 定期レース

2008-12-07 | RC
またまた久しぶりの更新です・・・(^_^;)



今日はピット・インの定期レースに参戦してきました。

今回もF1クラスのみのエントリーです。



とりあえず、朝の練習時間に車と540モーターの調子チェックと練習を・・・

リアのグリップ感が全くなく、コーナー立ち上がりでは丁寧なアクセルワークをしないと、たち巻きしてしまいまともに走れず・・・



レース前からフロントウィング破損(-"-)


なんだか、朝からイヤな予感が・・・(;一_一)


そして、予選は・・・

相変わらず、リアのグリップ感は薄く、他車よりストレートスピードがちょっと遅いような・・・


結局、ベストラップ同タイムでセカンドで3Pさんに負けて4/7位。

モーターパワーがちょっと気になったので、決勝前に交換してグリットへ・・・。


モーターも元気になりスタート後の数周は3Pさんとの3位争いのバトル(?)を楽しんでいたのですが・・・


じょじょにパワー感が・・・(-"-)


アクセル開けてもスピードが出ず、スローダウンしてなんとか4位走行で残り数周。少し後ろにはToshiさんの姿が・・・

なんとか逃げ切れるかと思いましたが・・・



ブロックするほど余力が残っておらず・・・

最終コーナー手前のストレートであっさり前へ・・・(-"-)


結局、5位フィニッシュで終了です(-人-)チーン


決勝後、モーターを空回ししてみると、異音&明らかに回っていないであろう回転音が・・・(-_-;)
どうやらモーターがお亡くなりになってしまったようです・・・。



そして、恒例の抽選会では・・・

見事! バッテリーをゲット♪

・・・1500mAhのストレートパックですが(^_^;)


使い道がないので、ある方のお譲りし・・・

俺は違うある方から3PK用のプロポスキンを頂きました♪(^^)
○○さん、ありがとうございました





その後、店内を物色していると・・・
プロトフォーム製 Dodge Stratus 3.0 All Purpose 軽量 を発見し、ブラシレスで試してみたくて衝動買いをしてしまいました(笑)

俺の予想通りの動きをしてくれると良いのですが・・・。

良い感じ!?

2008-11-24 | RC
え~

久しぶりの更新です・・・(^_^;)



毎週のようにRCはやっていたのですが、ネタもなく・・・

ブログのサブタイトル通り、『更新は気が向いたら』なんで・・・(笑)(^^ゞ


で、とある方勧められて始めたブラシレスツーリングの方は・・・

スプリングやダンパーオイル・ダンパー取り付け角度・スタビ・Iアームの高さ・ドループなど色々とセット変更しながら練習してました♪

ボディもLX250(アレックス軽量)へ変更し、だいぶ自分好みの動きをしてくれるようになりました♪(^^)

・・・表彰台常連の某Dさんが運転出来ないほど、特殊セットのようです(笑)


まぁ、まだミスが目立つのでもっと安定して走れるように練習しなければダメなんですが・・・


それ以上に燃費対策をなんとかしなければ5分完走できずにレースにならいんですがね・・・(-"-)


昨日も袖スタでいつもの数名と走行してきましたが、自己ベスト更新の12秒8♪

路面グリップも良く、最近絶不調のあの方以外はみなさん12秒台に入っていました(^_^;)




そぉいえば・・・

SONIC450も先日数パックフライトさせました♪

日中もだいぶ涼しくなってきた為、ピニオンを11Tから12Tへ変更してのフライトです。


飛行後のモーター&バッテリー温度はまだまだ余裕がありそうなんで13Tでもいけそうな感じがしますねぇ~

ただ・・・

ローター回転が速くなった為に舵がビクビクになってしまいプロポの設定を変更しないと・・・(^_^;)

まぁ、パワー的には12Tでも今の自分のレベルでは問題ないと思いますので暫くはこのまま12Tで行こうと思います。

袖スタ 定期レース

2008-11-09 | RC


初参加してきました♪


そして・・・




無謀にも、最近始めたばかりのツーリング(ブラシレス) と F1 にWエントリーです(^^ゞ

まぁ、ツーリングはある方の圧力(爆)により強制参加になってしまったのですが・・・(笑)(^_^;)


とりあえず、本日の目標は・・・

F1    Aメイン入り(7/18位以上)

ツーリング 予選と決勝の5分間完走 & 予選が周回レースの為、他人の邪魔をしないように・・・(^_^;)



天候が怪しいながらも、なんとか予定通り予選開始です。


~予選~
ツーリング
1回目

練習時から燃費に不安があったので最初のうちは燃費走行をしていたのですが、中途半端にアクセルを開けると
車の挙動が安定しなかったので、我慢出来ずにいつも通りの走りに切り替えて走行です。
数回ミスはありましたが、運良くスタックする事なく順調に周回を重ね・・・


予定通り・・・


残り30秒でバッテリーダウンです(爆)

周回タイムは当然良いハズもありませんが・・・
一発屋の本領発揮(笑)でベストラップは12秒台へ・・・(^^ゞ


2回目
前回、片巻き気味&ちょっとリアグリップが怪しかったので、スタビ調整とリアのリバウンドを増やして予選アタックです。
まだちょっと挙動不審な動きをしていましたが、今回は燃費走行に徹して、なんとかパワーダウンは回避し完走出来ましたが、ミスも重なりタイムは・・・(^_^;)


F1

1回目
ツーリングと違い予選はベストラップ方式の為、ここでは一発屋の本領を発揮しなければ・・・(笑)

路面状況を考えれば、まずまずの13秒5を早い段階で出せたのでさらなるタイムアップを試みましたがタイムアップならず・・・。


2回目
開始直前に雨が降り始めてしまい、一時中断で様子を見ることに。


結局そのまま雨は止まず、レース終了になり予選結果で順位確定になってしまいました。




F1は5/18位で目標達成・・・かな?(^^ゞ

ツーリングは11/12位で撃沈でしたが・・・
ベストラップは3番手タイムだったようでやっぱり一発屋でした(笑)(^_^;)

いや~早く安定して走れるようにならなければ・・・(-"-)

まだまだ現役ですよ

2008-10-26 | RC
さて、今日はピットインの定期レースでしたが・・・

朝起きると、どんよりとした曇り空で今にも雨が降りそうな感じ・・・。
とりあえずネットで雨雲の動きをチェックすると、雨雲接近中(-"-)

そして、8時過ぎには雨がパラパラと・・・


レースは中止になるだろうと思い、袖スタへ


コースは完全にウェットになっていましたが、すでに数名の方々が準備中でした(^_^;)

雨もやみ、昼過ぎにはコースが乾いたので走行開始です♪
メインは最近始めたツーリング(ブラシレス)ですが、路面清掃もかねて、F1を2パック程。
いつも通り普通に走れてましたが・・・
外周立ち上がりでインに入りすぎて離陸 → 3D → ドリフトコースに乱入(笑)

まぁ、特に壊れなかったんで良かったですが・・・(^^ゞ
(ベスト13秒6)


その後はツーリングを・・・。

先日は右巻き&ハイサイド多発でまともに走れなかったので、スタビ調整&フロントのトレッド変更、ボディをマツダ6軽量(プロトフォーム)へ。

今まで通り、グリップ剤はフロント半塗り ・ リア全塗りでコースイン♪

走り出してすぐに違和感が・・・

ハンドル切って待ってても曲がってくる気配が無いんですが・・・?(笑)

急遽、タイヤ変更&グリップ剤FRとも全塗りで走りましたが、今度はフロントが引っかかって若干まき気味に・・・。

その後はF半塗り・R全塗りで落ち着き、ちょっとリアが軽めだったのでリバウンドを調整したり、キャンバー調整など・・・。


だいぶまともに走れるようになってきましたが、今日は終始走行人数が多かった為、なかなかクリアラップをとる事が出来ずに各ラップはバラバラです(^_^;)

が、徐々にベストラップは更新し始めたので欲が・・・(笑)(^_^;)


タイヤグリップが落ち始めたのも重なり、もっと曲がるようにセット変更を試みましたが時すでに遅し・・・

結局、自己ベスト大幅更新の13秒フラット♪(^^)

12秒台への壁は高そうですが・・・

とりあえず、エボ5でもなんとかなりそうなんで良しとしましょう。

ついに・・・

2008-10-19 | RC
ブラシレス(ツーリング)デビューしてきました♪

車は、巷で賛否両論のシャフト車(エボ5)。
袖スタでも初のシャフト車でのブラシレスに・・・。



先日、シェイクダウン(?)しバッテリーの位置確認とちょっと巻き気味だったのでセッティング小変更をし、
とりあえず、ブラシレスのパワーに慣れようかと・・・(^_^;)
ちょっとまだリアのグリップ感が軽めでしたが、そこそこ走れるようになり

ベスト・・・13秒6



で、本日2度目の走行へ行ってきました。

とりあえず、最初はF1を2パック。
路面もまずまずで車も調子が良さそうです♪
ベスト・・・13秒8

そして、ツーリングを・・・

前回、足が柔らかすぎてストレートでフラフラしてたので簡単に交換出来るバネを
前後 タミヤ黄色 → HPI ゴールド、シルバー  へ

フラフラ感は若干収まりましたが・・・
インフィールドが全く曲がらん・・・(-"-)
(前回走行したタイヤで減っていたので、そのせいだったのかも・・・)

結局バネを元に戻して、オイルを 35・30 → 45・35 へ変更

その後もダンパーの角度を変えたり、スキッド付けたり、タイヤを替えたり・・・

だいぶ良くなりましたが、徐々に右巻きになり始め・・・
路面上昇に伴い、ハイサイド多発・・・(-_-;)


ブラシレスのパワーにはだいぶ慣れてきましたが、車の調子が・・・(^_^;)

結局ベスト更新できずに13秒7止まり。


夕方、再びF1を2パック。

目標タイムは・・・
さっき出した、自分のツーリングのタイム(笑)

最初の数周は舵の感覚が違いすぎてフラフラと・・・(^_^;)




そして2パック目

出ました!

目標クリアの13秒5


カテゴリは違いますが、ブラシレス3.5Tより30Tの方が速いとは・・・(笑)(^_^;)

復活!?

2008-10-13 | RC
早速、メンテ完了したエボ5の試走を袖スタでやってきました♪
(とりあえず、テストなので23T・6セルです)

セットは以前ピットインで走行させていたまま、特に変更はせずにタイヤのみ采のシルバーへ・・・

初めてのタイヤだったのでちょっと戸惑いましたが、車自体はメンテしたお陰で良さそうです♪
ただ、ちょっとまき気味で思うようにスロットルが握れなかったのでこれからセッティング変更が必要そうですね・・・。

まぁ、レースまで時間はたっぷりあるのでじっくりセットをしていきたいと思います(^^ゞ



で、やっぱりメインはF1に・・・(^_^;)

車の挙動に特に不満はないんですが、いまいちタイムへは繋がらず・・・
ベストラップで13秒6前後が壁に・・・(-_-;)
ある程度原因は・・・(^^ゞ

今回はちょっとセットをいじりながら走行させてみました。
Tバーをソフトからノーマルにしてみたり、フロントウイングの変更など・・・

それぞれ効果は体験出来ましたが・・・

・・・結果は内緒です(爆)

意外だったのはウイング変更であれほど効果があるとは思いませんでした。
ある方はリアウイングに悩まされていましたが・・・(笑)(^_^;)




そして、帰宅すると・・・

テーブルの上に小さな箱が2個。

なんだかよくわかりませんが・・・

物凄く、元気な子が生まれそうな気がするんですけど・・・(笑)