goo blog サービス終了のお知らせ 

とぐさんのラジバカ日記

パーツ難民に仲間入りしました。

製作開始です

2008-03-20 | RC
まだサーボは入荷してませんが・・・

暇だったのでEXTRA 260 40eの製作を開始しちゃいました(^^ゞ

とりあえず仮組みを・・・

PRIMUS 50eYAK54 40eを製作したからでしょうか・・・

6畳の部屋で見てもそれほど大きく感じません(^_^;)


現在、冬眠中のドラコ 25eと胴体を比較してみました。

さすがに全長はエクストラの方が長いですが・・・
ドラコの方が胴体が太いような・・・(^_^;)


側面積は・・・微妙です(^_^;)
ナイフエッジの浮きが心配です(-_-;)

胴体内はYAKに比べるとかなりシンプルな作りになってますが・・・。

一応、瞬間を流しておきましたが、強度的にちょっと心配です・・・。

パワーアップ♪

2008-03-16 | RC
相変わらず、週末はフライトしてます・・・。

昨日はCAP232 25eYAK54 40eのフライトを・・・。

風はそれほど強くなかったのですが、風向きが普段と違い少し飛ばしずらかったです(-"-)

CAP25eは3Pさんのリクエスト通り離陸直後のロールと超低空ナイフエッジに挑戦しましたが・・・

刺激が強すぎたようで・・・(^_^;)

YAK54 40eはまだ慣れてないんで高めの高度で無難にフライトさせて終了です♪

そして、着陸ですが・・・
ある方の病気がうつってしまったようで、かなり低めの成功率でした(-_-;)


今日は昼前から風が強くなり始め、フライトは微妙です・・・。
それでもいつのもメンバーが集まり、風のやむスキをついてのフライトをしてきました。

俺は飛行機は飛ばすのを諦め、ヘリのテストフライトです。
(モーターをエンルート28HeliからコスモテックCTC2836-3700Heliへ交換しました)

目の前で少しホバリングした後、アイドルアップを入れて上空飛行へ・・・。
2往復目で突然ローター回転が落ちてローターが止まって見えますが・・・何か?(;一_一)

どうする事も出来ずにそのまま地面へ・・・(T_T)/~~~
奇跡的に、正面でスキッドから落ちた為テールパイプが少し曲がった程度の超軽傷(^^)
・・・テールパイプは手で曲げて修正し修理完了です(^^ゞ

墜落原因は・・・

モーターを止めているネジが緩み、モーターがずれてピニオンとスパーの間が・・・(-_-;)

その後、ネジを締め直して2パック程フライトさせましたが、パワーの差は歴然。
おそらくT-REXの時と同じくらいになったかと・・・。

無茶して落とさないように気をつけなければ・・・。

エクストラ260 40e

2008-03-11 | RC
え~

先日、在庫処分セール&ある方のセールスにつられて(笑)注文したですが・・・



購入してきました。

とりあえず、YAK54 40eを飛ばしている間は、押入れの中に眠っててもらう予定ですが・・・

YAKは現在4パックフライトさせて、まだ無傷ですがいつまで生きていることやら・・・

・・・ある方のように一発KOがありますからねぇ~(^_^;)

40e用に注文し、入荷待ちのGWSのサーボが来たら製作開始しようかなぁ~。


風が・・・(-_-;)

2008-03-09 | RC
今日もフライトに行ってきました。
朝のうちは風も弱く、条件は良かったのですが・・・

風に煽られながらもフライト開始です♪
まずは板ヤクを1パック・・・
タイマーは5分にセットしてますが・・・
風に煽られて墜落・・・ペラが折れ、1分半で終了です(-"-)
3Pさんにペラを貰い、1パック目の残りをフワフワ飛ばして他の人のフライトを見学です・・・。


M校長はエクストリームフライト エクストラ 25eをフライトさせ・・・

風に負けて・・・

脚と取り付け部周辺が複雑骨折してました(^_^;)

そして・・・
飛べなくなった機体を片付けに・・・

なんだか後姿が淋しそうです(^_^;)

その後はさらに風が強くなり始め・・・

置いてあった俺の板ヤクが10メートル程側転を決めてサーボのギア破損です(;一_一)

さすがにフライトを断念し、本日は終了です。


そして2週続けて機体をあの世逝きさせてしまったあの方は・・・

ついに・・・

やっと・・・(?)

HOBIX JAPAN  TM-MODEL エッジ540 25eの購入です。

早速、箱の中身チェックをしていましたが・・・
ある方が頭の大きさを見て挙動不審に・・・(^_^;)


今週末ころには初フライトを見れるのでしょうか・・・。

ばんざぁ~い!!(笑)

2008-03-08 | RC
予報通り、天気も良く風も弱くてフライト日和でしたが、周りの地形の影響か上空は風がまいていて少し飛ばし辛かったです・・・。

まぁ、それでも3Pさんは・・・

エクストリームフライト エッジ540T 25e仲良く散歩中・・・(^_^;)

M校長も綺麗なホバリングを・・・

地面が見えませんが・・・?(笑)(^_^;)

そして、ISDさんに写真をお願いし・・・
俺のCAP232 25eのナイフエッジを・・・

一応、フレームの真ん中におさまってますが・・・
機体・・何処ですか?(笑)(;一_一)

そして・・・
プチ・事件(?)発生
着陸し、そのままタキシングをすると突然のジャックナイフ・・・

タイヤが綺麗に抜けてました(-"-)


最後にやっぱりやってくれました(*^_^*)
ISDさんエッジ 10eをフライト中にスナップロールを・・・
シャッターチャンスを逃してしまったので再現を・・・

スナップロールから水平飛行に戻った時には、↑のような状態に・・・(^_^;)

その後は・・・

先週も見た光景のような気が・・・(^_^;)

明日は・・・

2008-03-07 | RC
天気予報では風も弱くフライト日和になりそうです♪

ある方YAK54 40eのパワーを手に入れさらに過激なフライトが見れそうです(笑)

・・・

・・・

こうならなければ良いのですが・・・(^_^;)

・・・俺も気をつけなければ(-"-)

おそらく明日は皆さん昼頃に集まりだすかと・・・
早めに行ってヘリのコソ連しようかな・・・(^。^;)ぼそっ


P.S.
Toshiさん、明日は↓こんなフライト楽しみにしてますよ(爆)




YAK54 40e 初フライト

2008-03-02 | RC
今日は風も弱く、絶好のフライト日和でした♪


久しぶりにたくさんの機体が集まりました(^^)


昨年11月に3人で一緒に購入したYAK54 40eですが・・・
やっと3機揃っての記念撮影です♪(*^_^*)
・・・ある方は2機目ですが(笑)(^_^;)


3Pさんは・・・
相変わらず低空でのホバリングを・・・(^_^;)


そして、YAK54 40eの初フライトです!

とりあえず、上空へ上げてトリム調整を行い、ロール・ナイフエッジ・ホバリング等やってみましたが・・・
少し、ラダーの反応が良すぎるようで、ロールとホバリングはいまいち舵が合わずにフラフラと・・・
ナイフエッジは浮きも良く、クセもあまりなくてナイフエッジサークルもそれなりに決まりました♪(*^_^*)
ただ、エレベーターが1サーボの為が、フル舵角をきってループ等すると機体があらぬ方向を向いてしまったり、水平飛行でスロットルを緩めて滑空させようとすると機速の落ち込みが早くてすぐに頭を下げたがるので着陸は注意した方が良さそうです・・・。

問題の着陸ですが・・・
1パック目は脚が引っかかってしまい軽くジャックナイフを・・・(-"-)
2パック目はなんとか綺麗に降ろす事ができ、初フライトは無事に終えることが出来ました♪(*^_^*)

最近、YAK40eの着陸に悩んでいたM校長は・・・
なにかひらめきがあったらしく、2/3パックの着陸成功でした♪
おめでとうございます!!(*^_^*)


そして・・・
事件はFURUさんのCAP25eの初フライトで・・・

俺の年老いたCAPと記念撮影です♪

バッテリーを積み、キャノピーを付け・・・

スロットルに触れてしまい、飛行機が暴走・・・(^_^;)
3Pさんのエッジ25eのラダーに接触し小破・・・
そのまま離陸(数十センチ) → スロットルをあわてて戻して勝手に着陸(笑)(^_^;)

気を取り直して、初フライトの開始です。
トリム調整をし、水平飛行へ・・・
舵が効き過ぎ&俺の勘違いで後ろ重心になりすぎてしまいフラフラと・・・
すんませんでした(-_-;)

再度調整の為、一旦着陸を・・・
プロポを渡され・・・
俺、着陸失敗し脚が・・・(-"-)

機体を回収しに行くと・・・
主翼に2本の角が・・・\(◎o◎)/

スパッツが当たり、主翼のフィルムが裂けちゃってました(汗)

FURUさん、すいませんでしたm(__)m

脚が・・・

2008-03-02 | RC
今日もある方の怨念(笑)なのか、強風です・・・(;一_一)
夕方になり少し風が弱くなったのでフライトに行ってきました♪


そして・・・



ISDさんアルチメイトエッジ25eの脚が・・・






TOSHIさんCAP 10eも着陸で脚が・・・

・・・写真撮り忘れた(-"-)


その後・・・
ISDさん脚の取れたままのアルチメイトを・・・

見事な失速プレイを披露し・・・




胴体と主翼が折れ・・・

頭が大爆発(爆)・・・(^_^;)


わずか○パックで・・・



(-人-)チーン



そして明日は・・・
ドラコからモーター以外を強奪して完成したコレ↓



初フライトの予定です!(^^)

アルチメイト

2008-02-28 | RC
先日ホビーネットのアルチメイトを購入したISDさんですが・・・

今週末に初フライトの予定でしたが・・・
我慢できずに今日の夕方初フライトを済ました様です・・・(;一_一)

機体サイズは違いますが・・・
今週末には↓こんなフライトを見せてくれるのでしょうか?(笑)




やっと・・・

2008-02-27 | RC
長い間押入れで眠っていたハイペリオン YAK54 40eですが・・・



先日からやっと製作開始です・・・(^^ゞ

メカ類がまだモーターのみしか手元にないので、まだしばらくフライトは出来ませんが・・・




とりあえず、形になりました♪

モーターを推奨のZ4020より一回り大きいZ4025にした為、前重心になってしまうのを嫌ったので・・・
カウルがちょっと短いように感じますが・・・(^_^;)

飛ばしてればわからないかと・・・(^^ゞ