goo blog サービス終了のお知らせ 

とぐさんのラジバカ日記

パーツ難民に仲間入りしました。

○○コンビは・・・

2008-04-06 | RC
今日もフライトしてきました♪

今日はドラコを5パックとヘリを2パックのフライトでした。
なんとか無事生還しましたが・・・
ドラコは相変わらず着陸が・・・(-_-;)
だいぶ機体に慣れてきたので、そこそこ舵は合うようになってきましたが、
どうもナイフエッジの寝癖が直らずに苦戦中です(-"-)
なんとなぁ~く思いつきでナイフエッジスピンをやってみましたが・・・
予想をはるかに超えるスピードで綺麗に決まりました(*^_^*)
・・・早すぎて何回転したのかわかりません(^^ゞ

ヘリは・・・
ループの最中に修正舵を入れようと・・・
気が付くと更に体勢を崩してナイフエッジ状態に(-"-)
かろうじて立て直しが出来て墜落は免れましたが、
どうやって立て直したのか記憶にございません(笑)


そして、昨日大破させてしまった3PさんとM校長のエクストリームフライトのエッジ25eとエクストラ25eですが、修理完了し早速テストフライトを・・・

結果は・・・
二人揃って、『クセがなくなって飛ばしやすくなった!!』と、言ってましたが・・・(^_^;)
・・・修理=セッティングのようです(笑)

そして、昨日3Pさんを追って後追い自殺未遂(爆)をした、M校長がYAK54 40eのフライトを・・・
突然のパワー不足で不時着し・・・

昨日の3Pさんの様に1インチのプロペラ(笑)になってました(^_^;)

昨日からの二人の言動はまるで漫画のように・・・(^_^;)

来週はどんなネタを披露してくれるのでしょうか?(笑)(*^_^*)

本日のフライト

2008-04-05 | RC
え~
本日もフライトに行ってきました。

10時過ぎに到着すると、当然のように3Pさんが・・・(^_^;)
少しすると、いつもは昼過ぎに現れるISDさんが到着・・・。
どうやら『先週は天気が悪くあまり飛ばせなかった&最近みんなが夕方にフライトしているが、仕事の為出来ない』為か・・・
かなり欲求不満のようです(笑)(^_^;)

そしてやっと重心位置が良くなってきたHOBIX JAPAN(TM-MODEL) エッジ540 25eを張り切ってフライトしましたが、数パック目・・。

翼端から落ちてサーボのギア破損(^_^;)
機体は無傷で強度テストはバッチリです(笑)

ちょうど俺が予備のギアを持っていたのでその場で修理して1パック目・・・

・・・ご想像にお任せします!(爆)(^_^;)

そして、3Pさんは・・・
背面不時着 → 防火壁小破&プロペラ径1インチ(笑)になり修理をして1パック目・・・

ロール中に舵を間違えたらしく頭から地面へ(T_T)/~~~

超アップスラストが・・・(爆)

いろんな所が割れてましたが、なんとか修理は出来そうです(^^ゞ

その他、久しぶりのホクセイ アルティマ50eでは着陸で引き込み脚になってしまったり、お気に入りのEPP ピッツは頭が・・・(T_T)/~~~
色々と楽しませてもらいました(笑)(*^_^*)

そして今日はToshiさんのハイペリオン エッジ10eが初フライトでした。
10eには今日の風は強すぎのようで、かなり煽られてましたが無事生還♪
詳しくはToshiさんのブログにUPされるかと・・・。


久しぶりにMさんも登場し、T-REX450 & 500のフライトを・・・
だいぶコソ連してたようで(笑)、新技披露してくれたりフライトもかなり過激になってました(^_^;)
ネットの動画も刺激を受けますが、生は・・刺激が強すぎて危険です(笑)


俺は・・・
ドラコとヘリを2パックづつやり、ヘリのロールとループはいくらか良くなってきましたが、いまいち舵が合わず・・・(-"-)
まぁ、無事に帰ってきたから良いっかぁ♪(^^ゞ

3時過ぎに風が強くなり始めたので退却しピットインへ。
夕方、仕事後のフライトを終えて現れましたが、元気が・・・(^_^;)
どうやらエクストラ25eが3Pさんのエッジ25eと同じような大破をしたようです(-人-)チーン
いつもは多少の墜落でも小破で済んでいた丈夫なエクストリームフライトの機体ですが・・・
今日は2機揃って撃沈です(-人-)な~む~

再チャレンジ♪

2008-04-03 | RC
夕方までその気はなかったのですが・・・

晴れていて、ほぼ無風だったので、コンディションの良い時に
EXTRA260 40eを飛ばしてみたく、急遽フライトへ・・・(^^ゞ

到着すると既にいつもの二人がフライトを・・・(^_^;)

そして、フライトですが・・・
風の影響がない為、コブラはそこそこ安定していてコロッといくような感じもなく良い感じ♪
ロール系はまだ機体に慣れていないせいもあり、いまいち舵が合わず・・・(-"-)
YAK 40eに比べ機体が軽い(約200g)せいか、飛ばしていて機体の重さをそれほど感じず、失速はあまりしなそうな感じです。

着陸は・・・
相変わらずかなり楽です(^_^;)
オーバースピード気味での着陸をしてみましたが、特に事件も起きる事無く(笑)あっけなく無事着陸しちゃいました(^_^;)
YAK54 40eだったら間違いなく、脚が引っかかり前転・・・小破していたかも(^^ゞ
まぁ、YAKだったらそんな無謀な着陸はしませんが・・・(^_^;)

トータル4パック程しかフライトさせてないんで、まだまだこれからかと・・・
次回はプロポの設定を少し調整してフライトさせようと思います。

EXTRA260 40e 初フライト

2008-03-30 | RC
予定通り、エクストラ260 40eの初フライトをしてきました。
風は弱かったのですが、かなりまいていて風向きはバラバラ・・・。
とても飛ばし辛かったです。

とりあえず、先週フライト出来なかったプチ・プライマスを1パック。

その後CAP 25eのフライトを・・・
いつも通りのフライトをして着陸態勢へ・・・。

バンクをつけてエルロン旋回でこちらに向けようと・・・
旋回中にスロットルが反応せず失速プレイに入り不時着・・・
・・・いや、墜落(-_-;)
なんとか腹から落ちたので、脚破損+αで済んだかと思いましたが・・・




主翼の裏には枯れ枝が刺さり、フィルムも数箇所破れ・・・
主翼内のバルサも数箇所破損(-"-)
ついにあの世逝きです・・・。(-人-)チーン

その後は皆さんプチ事件を・・・
ある方は25eに襲われたり、お気に入りのEPPではフライト中にプロペラが竹とんぼになったり(笑)、着陸でタイヤだけ転がって行ったり・・・(^_^;)
ある方はTM-MODEL エッジ540 25eの初フライトが超後ろ重心だったり・・・。


そして、エクストラの初フライトですが・・・。
風の影響か、フラフラと安定感がなく、第一印象は・・・(-_-;)
ホバリングやナイフエッジ、ロール等やってみましたが、
ホバリングはOK、ナイフエッジの浮きはYAK54 40eに比べると悪いですが、とりあえずはOKかと・・・。
着陸は・・・YAK40eに比べかなり楽でした♪

まぁ、まだ2パックしかフライトさせてないし、慣れてくればもう少し飛ばしやすくなるかと・・・(^^ゞ

メカ積み完了♪

2008-03-27 | RC
今日も夕方にヘリを2パック程練習してきました。
今回も練習内容は『上空飛行~ストールターン~ループとロール』を・・・。

とりあえず、今日も墜落は免れ無事生還しましたが・・・(^^ゞ
ロール後に機体があらぬ方向を・・・(-"-)
そして、着陸の為マイナスピッチを入れて高度を下げてくると・・・
姿勢を見失い間違った舵を打ってしまい・・・
襲われかけました・・・(-_-;)


そして、最近魔の時間に悩まされているM校長も現れ・・・

問題の2パック目・・・
『3分過ぎから動画を・・・』と、冗談を言っていると・・・
スロットルの反応が悪かったらしく、離陸後のホバリングで不時着しプロペラ破損・・・(^_^;)
今日は問題の時間までフライト出来ずに終わってしまいました(笑)(T_T)/~~~


話は変わり・・・
先日モーターを積んだEXTRA260 40eですが・・・
やっとすべてのメカ積みが終了しました♪



メカ類は・・・
アンプ   ウェイポイント 90A
モーター  ハイペリオン Z4025-10
サーボ   ウェイポイント 150MG X2 (エルロン)
              150MGハイトルク X2 (エレベーター&ラダー)
バッテリー ハイペリオン CL3200mAh 4セル

一応、週末にフライト予定ですが・・・
低い所ではやらないので、皆さん期待しないように・・・(^_^;)

魔の時間・・・。

2008-03-25 | RC
天気が良かったので夕方からヘリを2パック程飛ばしてきました♪

1パック目は上空飛行~ストールターン~ループの練習を・・・
綺麗なループは出来ませんでしたが、とりあえず無事に帰還♪(^^ゞ

ここでM校長が現れ、エクストラ25eのフライトを・・・
ホバリングではラダーが地面に着くほど低空でフライトさせていましたが、特に危なげな場面もなく1パック終了です・・・。

そして、俺のヘリ2パック目・・・。
ループの練習をしつつ、ロールにも挑戦してみましたが・・・
ロール中に頭を上げてしまったようで・・・
気付くとヘリは頭の真上へ・・・(-"-)
一瞬見失いかけましたが、なんとか操作して無事生還できました(^_^;)

ロールもループもしばらく練習が必要そうです・・・(-_-;)


そして最近2パック目終了間際に事件を起こしているM校長の2パック目のフライトを・・・
決して期待して動画を撮っていた訳ではありませんが・・・(笑)



やっぱりやってくれました(笑)
機体を回収に行ったらちょうどタイマーが・・・(^_^;)

落ち方を見るとかなり派手に壊れたかと思いましたが・・・

意外にも主翼付け根の胴体が少し割れた程度の軽傷でした・・・。

いつになったら魔の時間を克服できるのでしょうか・・・?(笑)

メカ載せ換え

2008-03-24 | RC
先日、後はメカ積みのみという所まで完成させていたハイペリオン EXTRA260 40eですが・・・
フライトさせてみたくなり、YAK54 40eから、とりあえずモーターのみ乗せ換えてみました。

本当はクロスマウントを使用して付けたかったのですが、メーカー推奨より1サイズ上のHP-Z4025-10を使うのでカウルとスピンナーの間隔が開き過ぎないように直接取り付けました。

・・・モーターマウントの中に手を入れ辛く、ネジを締めるのが面倒でした(-_-;)

そして、カウルをつけて見ると・・・

思っていたより隙間も狭く、それほどおかしくないかと・・・。
スピンナーはYAK54 40e用だと大きすぎるという話もあったので、余っていた25e用のスピンナーを付けてみました♪

ピット・イン定期レース

2008-03-23 | RC
今月も定期レースに参加してきました。
今日は朝から風も弱く春らしい天候に恵まれ、絶好のラジコン日和でした♪
(・・・絶好のフライト日和でもありましたが(-_-;))

今回もスケールカークラスのみの参戦ですが・・・
今日は珍しく予選前に車のメンテを・・・(^^ゞ
まぁ、以前から気になっていたドリ車並み(笑)のデフのメンテだけですが・・・(^_^;)

ある方は急遽モーター交換をしていましたが・・・(^_^;)
そして、予選1回目が終わると・・・

車がバラバラに・・・(笑)(^_^;)
さすがにレース当日のシェイクダウンは厳しいようでした・・・。


少し写真を撮ってきたのでUPしておきます。







本日の主役はこの方たちです↓(笑)

ウイングが・・・(^^ゞ                        クラッシュでフロントが大破です(^_^;)
↑この方は本日も色々とネタにつきませんでしたが・・・
詳しくは本人のブログにUPされると思います(^^ゞ

ちなみに俺のレース結果は・・・
予選は無難に走り、Aメイン5番手をゲット♪
決勝スタート直後クラッシュした車を避けようとハンドルを切り・・・
お尻がズルッ → 壁へ接触 → ホイルが歪み真っ直ぐ走らず・・・(-"-)
その後はなんとか順位を上げようとペースアップを試みますが・・・
ある方の病気(笑)が再発してスタートわずか数週でモーターのパワーが・・・(;一_一)

で、最終的な順位は・・・
3ヶ月連続でAメイン4位ですが・・・何か?(;一_一)
表彰台まであと1歩・・・この非常に高い壁はいつ崩れるのでしょうか?(笑)

そして、タミヤのミニ期待の抽選会では・・・
なんとタミヤボディーをゲット!!
この、たまぁ~に良いものが当たる症状は・・・
あの人のウィルスにそっくりなのですが・・・(-_-;)
しばらくネタに困らなそうです(笑)


その後は、ピット・イン飛行会(ヒロボーXRB & SRB)に見学に行ってきました♪


SRBを少しやらせてもらいましたが、非常に安定していてこれからヘリを始めたい人の練習には良いかも知れませんね(^^)

今日のフライト

2008-03-22 | RC
今日もフライトに行ってきました。
昼前に到着しましたが・・・

本日も強風が・・・(-_-;)
湖面には白波が立ち、周辺の木はざわざわと・・・(-"-)

フライトはかなり厳しそうでしたが・・・

いつものメンバーはやっぱり集まりました(^^ゞ


天気予報では、徐々に風がおさまってくる予定。
とりあえず、風がおさまるのを待ちつつ雑談をしてましたが・・・

ある方は我慢しきれず、風の弱くなったスキをついてフライトさせていましたが(^_^;)

2時過ぎには風もおさまりフライト開始です♪

久しぶりにプチ・プライマスをやろうとバッテリーをセットし各舵の確認を・・・
ラダーのサーボが無反応なんですが・・・(;一_一)

色々と調べてみると受信機の4chから電気が流れていない事が判明
ある方の引きの強さ(笑)が感染したようです・・・。(-"-)

その後はいつもフライトさせているCAP 25eYAK54 40eのフライトですが・・・
先週に引き続き、超低空ナイフエッジを数回やり・・・

フライトさせている俺の後ろの方からISDさんの悲鳴が・・・(笑)

やっぱり刺激が強すぎたようです・・・(^^ゞ

そして、前からやってみたかったスローロールに挑戦しましたが、
いまいち舵が合わず高度&進路は飛行機に聞いて~!!って感じでした・・・(^_^;)
まぁ、これからの課題という事で・・・。


そぉ言えば・・・
Toshiさんが久しぶりにT-REX450をフライトしてましたが数パック目に・・・
Toshiさんのブログに結果がUPされるかと・・・(^^ゞ


夕方になり、仕事終わりのM校長が現れ・・・
ホバリングから姿勢を崩して不時着し、見事な『O脚』に・・・(^_^;)

アゴから地面に着いたように見えましたが、プロペラを含め頭周辺はなぜか無事で・・・


エレベーター破損(^_^;)


そして、明日はピット・イン定期レース参戦予定です♪
参加される皆さんヨロシクお願いします(^^)

雨です・・・。

2008-03-20 | RC
せっかくの休日ですが、昨日からずっと雨が降りっぱなしです・・・(-"-)

雨で特にする事もなく・・・
先日より製作しているEXTRA260 40eの製作を進め・・・
後はメカ積みをすればフライトOKです(^^ゞ


その後は暇になってしまい・・・

YOU TUBEで動画観賞を・・・(^_^;)





相変わらず簡単そうにやってますが・・・

俺がやったら・・・(;一_一)