今日は定期レースに参加予定でしたが・・・
朝のうちに雨は止み、ほぼ無風だったのでフライトへ行ってきました(^_^;)
先日完成したばかりのYAK55 25eを条件の良い時にフライトさせてみたかったもので・・・(^^ゞ
10時過ぎに到着しましたが、まだ誰も来てなかったのでヘリのコソ連から開始です♪ (3パック)
ロールはだいぶ舵が合うようになってきましたが、ループをすると変な舵が入ってしまい(指がノーコン!?)頂点辺りから姿勢が微妙になってしまいました。
そして、またまた無謀な挑戦を・・・
ロール2連続と木魚(笑)に挑戦です!
一応無事生還しましたが・・・(^_^;)
その後、いつものメンバーが集まり始め・・・
3Pさんはお約束の脚を置き去りの綺麗な着陸を・・・(爆)

俺のYAK55 25eですが・・・
とても素直な機体で、背面コブラの安定感にはビックリです(^_^;)
着陸は草地で多少無理な進入でも機体が勝手におりてくれました(笑)
YAKのフライトを見たISDさんはかなり挙動不審になり・・・
早速、夕方にはデザイン違いの機体を物色してました(^_^;)
3時過ぎくらいから風向きが変わり、上空はかなり気流が乱れ始めて、風に煽られ舵が全く聞かずコントロール不能に・・・(-"-)
いや~、半ば諦めムードになりましたがなんとか復活し無事生還できました(^_^;)
M校長は、YAK54 40eをだいぶ手懐けてきたようで、特に危なげないフライトをしてましたが・・・
胴体が異様に短いように感じるのは、きっと気のせいです・・・(爆)

水平飛行でもだいぶ煽られていたのでおそらく風の影響かと思いますが・・・
2号機も気持ちよく大破し、カンザシも真っ二つになりましたが・・・
やっぱり主翼は無傷でした(^_^;)

↓コレが最後の晴れ姿になってしまうとは・・・(爆)

そして、最後のシメはやっぱり○○コンビの因縁の対決(笑)を・・・(^_^;)

朝のうちに雨は止み、ほぼ無風だったのでフライトへ行ってきました(^_^;)
先日完成したばかりのYAK55 25eを条件の良い時にフライトさせてみたかったもので・・・(^^ゞ
10時過ぎに到着しましたが、まだ誰も来てなかったのでヘリのコソ連から開始です♪ (3パック)
ロールはだいぶ舵が合うようになってきましたが、ループをすると変な舵が入ってしまい(指がノーコン!?)頂点辺りから姿勢が微妙になってしまいました。
そして、またまた無謀な挑戦を・・・
ロール2連続と木魚(笑)に挑戦です!
一応無事生還しましたが・・・(^_^;)
その後、いつものメンバーが集まり始め・・・
3Pさんはお約束の脚を置き去りの綺麗な着陸を・・・(爆)

俺のYAK55 25eですが・・・
とても素直な機体で、背面コブラの安定感にはビックリです(^_^;)
着陸は草地で多少無理な進入でも機体が勝手におりてくれました(笑)
YAKのフライトを見たISDさんはかなり挙動不審になり・・・
早速、夕方にはデザイン違いの機体を物色してました(^_^;)
3時過ぎくらいから風向きが変わり、上空はかなり気流が乱れ始めて、風に煽られ舵が全く聞かずコントロール不能に・・・(-"-)
いや~、半ば諦めムードになりましたがなんとか復活し無事生還できました(^_^;)
M校長は、YAK54 40eをだいぶ手懐けてきたようで、特に危なげないフライトをしてましたが・・・
胴体が異様に短いように感じるのは、きっと気のせいです・・・(爆)

水平飛行でもだいぶ煽られていたのでおそらく風の影響かと思いますが・・・
2号機も気持ちよく大破し、カンザシも真っ二つになりましたが・・・
やっぱり主翼は無傷でした(^_^;)

↓コレが最後の晴れ姿になってしまうとは・・・(爆)

そして、最後のシメはやっぱり○○コンビの因縁の対決(笑)を・・・(^_^;)
