goo blog サービス終了のお知らせ 

ときの備忘録

美貌録、としたいところだがあまりに顰蹙をかいそうなので、物忘れがひどくなってきた現状にあわせてこのタイトル。

いいふうふ

2004-11-22 | *謝謝*
11月22日。最近有名になった、「いい夫婦の日」だそうだ。 あちこち私がお邪魔しているHPの方々は、どの方たちも微笑ましい、仲睦まじいご夫婦の方が多いように見受けられる。 そんな数多い、仲のいいご夫婦の中、私がとても心に残っているご夫婦がある。 「ぽんたのぽけっと」というHPをもっていらっしゃるなみおさんご夫婦。 以前のなみおさんの日記のなかで、超人気有名雑誌のスタイリストかなにかをして活躍して . . . 本文を読む

ひょうたんからこま

2004-11-05 | *謝謝*
そそっかしくて、がさつな私。 今回の舅の葬儀に際しても、またもドジを踏んでしまった。 息子の制服(黒の詰襟)の袖のボタンが1個とれていた。 10月1日の衣替えがあったにもかかわらず、暑いから、窮屈だからと夏の開襟シャツのままで通っていた息子。舅のお葬式が発生して、初めてクローゼットの中から取り出した。 クリーニングのカバーをかけたまま、よく確認もせずに式場へ…。 式の始まる直前、よく見ると片袖のボ . . . 本文を読む

小さくて大きな買い物

2004-06-24 | *謝謝*
今日は午後から空が泣きだした。 雨降りに思い出すのは、去年の今ごろ(だったと思う)にネットショップで買った品物だ。 初めての布以外のネットショッピングだったと思う。 その小さな品物は、雨に濡れないように透明の袋に覆われて届いた。 そのこまやかな心遣いと、センスあふれるラッピング。 思わず「うわぁ。」と感嘆の声をあげてしまったほど。 中を開いて、もっとびっくりした。 丁寧に丁寧に作られたピンクッショ . . . 本文を読む

ビギナーズラック

2004-06-22 | *謝謝*
おととしの秋、CHECK&STRIPEさんに出会うまで、ネットの楽しさとは無縁な生活を送っていた私。 以来、ネット界の徘徊を日夜続けて、「カウプレ」なるプレゼントをいくつかいただいた。「カウプレ」がなんなのかもよくわからぬまま、「ほー、プレゼントをいただけるのか。」と気楽に応募したのが幸いしたのかもしれない。私の人生でこれほど、くじ運のよかった年はあとにも先にもないだろうと思えるほど。 で、*謝謝 . . . 本文を読む