goo blog サービス終了のお知らせ 

とどろみの森学園 PTA

とどろみの森学園PTAのブログです。PTAの活動を紹介します。

3年生懇親会

2017年06月27日 | 学級委員会
6月27日(火)10時~12時、地域開放室で行いました。
当日は14名の参加で飲み物やお茶菓子を食べながらの歓談でした。前半はクラスごとに後半はくじ引きで親睦を深めていただき、子供の習い事や日々の生活の話題で盛り上がり、楽しく過ごしました。
本日はお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。親子共々、1年間どうぞよろしくお願いします。


PTA実行委員会報告

2017年06月27日 | 実行委員会
とどろみの森学園PTAの会員の皆様
いつもPTA活動にご協力いただきありがとうございます。
文化フェスタが無事終了しました。子どもたちの姿は、とても可愛く、明るく、力強く、
私たちに感動を与えてくれましたね。
それでは、第2回PTA実行委員会(6月23日開催)の報告を致します。

【箕面市PTA連絡協議会より】
1.第56回PTA大会実行委員会(研究交流会)の立ち上げ等について
・PTA大会実行委員会開催予定
平成29年7月から平成30年1月(計6回)午後7時から
・PTA大会 開催日(予定) 平成30年1月21日(日)午前

2.第43回日本PTA近畿ブロック研究大会「大阪府大会」スタッフ推薦のお知らせ
『よっしゃ!やるでPTA -私たちができることを-』
平成29年10月27日(金)から午前9時30分から午後4時 各校2名参加要請

3.箕面市社会を明るくする運動推進委員会の開催について
平成29年6月16日(金)午後3時から

4.平成29年度箕面市学校給食理事会開催について
平成29年6月27日(金)午前10時から

5.「イキイキさわやかに学ぶ会」について
第2回 平成29年7月6日(木)午前10時から12時 メイプルホール

6.平成29年箕面まつりについて(館内イベント)
「子ども将棋トーナメント大会」 平成29年7月29日(土)午後3時から7時 
「ふれあい世代間交流将棋」 平成29年7月30日(日)午後3時から7時 


7.「2017みのおアイデアメニューコンテスト」の開催に伴う審査委員の選出について
メニュー募集期間:平成29年7月21日(金)から9月5日(火)

8.連絡事項
・広報委員、学級委員及び地区(校外)委員会交流学習会報告について
学習会アンケート結果を各委員さんへ報告
・「第20回みのおの子どもを育てる大人たちの学習会」について
平成29年7月8日(土)午後2時から4時
・中学校区交流助成金について
毎年、中学校区内で1校につき助成金5,000円が支給される
今年は成人教育の「リンパの流れを整える、美姿勢・美ウォーキング」講習会で申
請済
・三行詩の応募状況(例年の3倍の応募数) 当校4通応募

【役員会より】
1.PTA室鍵の運用について
キーボックス番号を毎月の実行委員会で変更することに決定しました。

2.義援金及び献血活動について
6月10日(土)文化フェスタにて震災義援金(東日本大震災、熊本地震)
10,295円 集まりました。
献血63名の方にご協力いただき、49名分の献血を集めることができました。
多くの皆様のご協力頂き、ありがとうございました。

3.「社会を明るくする運動」統一活動日について
平成29年7月7日(金)午前7時30分から8時35分

4.止々呂美ふれあい盆踊り大会について
平成29年8月12日(土)午後7時30分から10時00分
模擬店(夜店)午後7時00分から
※雨天の場合 8月13日(日)
盆踊りの練習8月4日(金)午後7時30分から9時とどろみの森学園アリーナ
  PTAも出店します。
    
【学級委員会より】
1.6月2日の学級委員交流学習会に2名参加

2.6月7日「イキイキさわやかに学ぶ会」に4名参加

3.懇親会も予定どおり行われています。

【成人教育委員会より】
1.PTA新聞を7月14日(金)までに発行

2.7月11日(火)午前10時から12時プレイルームにおいて、
「リンパの流れを整える、美姿勢・美ウォーキング」
11月には「スクラップブッキング」を行う予定

【保健体育委員会より】
1.6月2日(金)献立作成委員に2名参加


【地区委員会より】
1.通学路危険箇所点検を実施

2.6月2日(金)地区交流会に参加

【 学校より 】
1.文化フェスタが2日間ありましたが、子供達もテキパキ動いてくれて時間どおりに終わりました。ご協力いただきありがとうございました。
何かお気づきの点があればお知らせください。

2.プールが始まり、お天気も良く、水泳回数も進んでいます。
頭ジラミが発生してくるので、ご家庭でお子様の頭を見て頂きたい。

3.7月の懇談に是非お越しいただき、担任と話して欲しいです。

4.増築工事について
門から工事車両が入ってくるので出入口が変更になるかもしれません。随時連絡します。
工事が本格的に始まるので子供達の安全と健康を第一に考えます。

5.熱中症にも注意して下さい。

次回実行委員会7月14日(金)19時30分から開催(役員会は19時から)