6月4日(日))「止々呂美小校区青少年を守る会」の危険箇所・問題箇所点検活動に参加しました。

当日は箕面市の職員の方も来られて、森町中・北、止々呂美・森町南を見回る二班に分かれて点検を開始。
子供が遊ぶ公園、通学路に危険なところがないか、時間を掛けて見て回りました。

落ち葉が溜まって歩きにくい階段←整備を依頼

公園の渡れない金具の飛び出た橋!?←撤去を依頼

横断歩道が無い通学路←歩道設置の検討を依頼
今後、校区内では新名神高速道路の開通及び、第三区域の開発によって交通量が増える可能性が高いので、今まで以上に交通安全に気を使って行く必要があると思います。

当日は箕面市の職員の方も来られて、森町中・北、止々呂美・森町南を見回る二班に分かれて点検を開始。
子供が遊ぶ公園、通学路に危険なところがないか、時間を掛けて見て回りました。

落ち葉が溜まって歩きにくい階段←整備を依頼

公園の渡れない金具の飛び出た橋!?←撤去を依頼

横断歩道が無い通学路←歩道設置の検討を依頼
今後、校区内では新名神高速道路の開通及び、第三区域の開発によって交通量が増える可能性が高いので、今まで以上に交通安全に気を使って行く必要があると思います。