〇報告事項(予定含む)
【守る会関係】(外副)
11月25日(金)会議
- 令和4年度「社会を明るくする運動」講演会について
今年度もコロナウイルス感染拡大防止のため前年度に引き続き中止。
- 少年を守る日統一活動 … 12月2日(金)予定通り実施
- 守る会主催で夏祭りを止々呂美学園校内で検討中(7月土曜日)
各団体から催し物を考えて頂きたい。PTA役員からも何か(例:スーパーボール)考えて頂きたい。
次年度役員に考えていただく。
【役員会】
会計より
- 3学期の出張旅費・雑費の請求書の提出を2/10までに事務の米山先生にお願いします。
2/27にお支払い分を封筒に入れて米山先生にお渡ししておきます。
各自公務センターまでお受け取りお願いします。
今回の清算で本年度の会計締めをしないといけない関係上、提出期限に遅れないようにお願いいたします。
また、事前に集合LINEでアナウンスもさせていただきますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 次年度の各委員の予算について、2月の実行委員会で決定したいと思っています。つきましては、2/10頃までに、各委員さんの方で各委員の予算案を大町の方に教えていただけないでしょうか? グループLINE又は、個人LINEで結構ですので、ご連絡お願い致します。
学級委員→9年生へのプレゼントがどうしても遅くなってしまう。来年度の予算に組み込まれた場合は
支払いは来年になるのか?9年生の委員の方の子供が卒業すると学校まで取りに来れないので。
→金額がわかれば3月中には支払える
地区委員→ゼンリンの地図を買換えようと思っている。大体2万〜3万
→予算は2万だが、予備費から賄う形で大丈夫。
- 本年度の決算時期に、会計役員の引っ越しがあるため、余裕を持って対応ができておらず皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
残りの業務は現副会長が引き継ぎ。
内副より
① ベルマークについて
今後の活動の必要性、ウェブベルマーク等も含め、各委員役割分担可能かどうか?
ご意見をお願いいたします。
→・色んな予算が減っている中ではすごく重要な事ではあるように思う
・集まっての活動に規制がある為、ウェブベルマークでどうか?
・ベルマーク財団に問い合わせし、詳しくきく(特にウェブベルマークについて)
・委員でやってみても良いと思う。その代わり他の活動とのバランスをとる必要がある。
・PTAで集計が必要な一般的なベルマークについては、前回、時代に合わせてPTA活動の負担軽減を検討すべきという意見も出ている中で、あえて復活させる必要はないかと思います。ウェブベルマークは、PTA側の負担がないのであればどちらでも良いと思います。
② 制服のリサイクルについて
各委員の役割分担も可能かどうか?制服の必要性について、意見交換できるとありがたいです。
(制服回収時期・提供方法・寄付の精神等、どこまで可能なのか。)
→・転校生や今の制服からサイズアウトしてしまった家庭には良いイベント。
・保管場所をどうするか?
・規定をしっかり作らないといけない。
③ 文化フェスタ
学校からの情報を元に、役員+委員さん役割について。
・先のとおり、新聞班による撮影を行いたいと考えています。誘導等の分担については、決定事項をご連絡いただけると助かります。
④ 各委員さんの現在役割について今後の必要性(復活行事等含め)についてのご意見を3月上旬ごろには纏めていただけるとありがたいです。
【各委員会】
1) 学級委員会
9年生以外の学年は懇親会が終了しています。
随時懇親会の報告書作成中
懇談会ができなった学年の委員は文化フェスタのお手伝いをして頂く。
2) 成人教育委員会
- 講習班 12月に第2回講習会の参加募集をし、38名の方に申し込みいただきました。
予定より参加者が多く、アシスタント講師の方が追加になった影響で、費用が104,540円とな る見込みです。
追加のアシスタントの先生の確保が難航しているため、結局アシスタントの先生が1人になり そうです(先生が足りない分は講習班でサポート予定です)。その場合、1名分の「アシスタント講師派遣料」20,000円と交通費が減額されます。
- 新聞班
5〜9年生のとき同様、新聞班で文化フェスタの撮影を行いたいと考えています。前回同様の手順で(受付に腕章をご用意いただき、アリーナ2階から)撮影させていただけると助かります。 3) 保体委員会 無
4 ) 地区委員会
全市一斉総合防災訓練について … 令和5年1月17日(火)実施。
保管庫のチェック実施。食料、毛布等の整理。
乾パンの賞味期限が来月に切れるのが沢山ある。→市で回収、新しいのと交換。
防災訓練の反省会が2月にある。
【学校から】
・雨漏り工事が本格的に始まる。ソーラーパネルの設置と伴って。
・今週から、以前小学校の校長をされていた方が週に4日、教頭業務の補助をしてくださる事になった。
・箕面市的にコロナについても色んな制限を緩和していこうという動きになっている。止々呂美もそれに合わせて行こうとは思っているが、止々呂美は小さいお子さんが多いので、完全に合わせるではなく、規制もかけながら、工夫しながら行事を行っていこうと思っている。
・2月にOPENキャンパスを行うにあたって、一度に密にならないよう、時間を広く取り、日にちも何日間かとって、校内を保護者に自由にみて回っていただく。2/7午前、9午前、10午後に開催。受験のため9年生の教室は見れないようになっています。
・文化フェスタ
前回と同様に名札依頼のお手紙を23日に配布。25日に締切。27日にPTA役員が仕分けする。
寒さ対策をどうするか?
アリーナ後方にカメラ席を設ける。保護者退場の扉をいくつ開けるかは、当日の状況によって考える。
マスクについては、密集の場合、推奨する。