

※マジックアワー、空のグラデーションを眺めることが出来ました。

※台形に見えるのは、茜色に染まる富士山。左下にクリスマスツリー。

※大桟橋旅客ターミナルに光の花が咲き乱れます。

※山下公園を眺めると、蒼い草原が広がっていました。

※クリスマスシーズンだけのライトが夜空を照らします。

※マリンタワーも煌びやか。
<ヨルノヨ2023>
2023年11月27日(月)〜2024年1月4日(木)
17:00〜21:05
横浜港大さん橋国際旅客ターミナル・新港中央広場ほか

※今年もツリーを目当てに横浜ベイクォーターへ...





<横浜ベイクォーター Christmas Wonderland>
2023年11月4日〜2023年12月25日
9:00〜23:00(※16:00〜ライトアップ)
おまけの写真です↓

※スマホのライトでハートを描いてみました。
どうぞ、素敵なクリスマスをお過ごしください。
メリークリスマス... by とちか
今年もなんとかイルミネーションを撮影する事ができました。
<大さん橋国際緑ターミナルにて...>
強風のため、大さん橋ではブレ写真多発。
撮影中にカメラが風で揺れているような気が...
三脚使用の場合は「手ぶれ補正オフ」が正解なはずですが
強風時はオンにすれば良かったぁ...(T . T)
昨年、一昨年の12月に行った赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットは
余りの混雑のため大さん橋から眺めるだけで、入場しませんでした。
(入場口に300メートルほどの行列ができていました)
ぎゅうぎゅうの混雑の中、三脚カメラを持ち歩く度胸はありません(>_<)
<横浜ベイクォーターにて...>
スマホの中にクリスマスツリー(背景タマぼけキラキラ)は
写真系ユーチューバー・ゆ〜とびさんの真似をしたものです。
https://www.youtube.com/watch?v=b6u2uUta_l4
上記動画の3:05あたりに紹介されています。
おまけ写真は、思いつきでやってみました。
長秒露光、13秒の間に描いてみたのですが
なかなか上手くハートの形にならずに
ツリーの前で何度も取り直しをしました(-.-;)
道ゆくカップルに
「あの人、何やっているんだろう?」と思われたに違いありません。
失敗を繰り返し、ようやくそれなりの形になった1枚です(^_^)
余談ですが、源次郎の目指す高校は
横浜ベイクォーターを通り抜けていくと近道になります。
来年、こんなオシャレな通学路を歩いているのだろうか?
期待し過ぎずに待ってみます。
綺麗ですね
マジックアワーの時間帯から真っ暗になるまでの光の移り変わり
マリンタワーのライトアップ
どれもシャープで綺麗な写真ですね
日没時間から撮影を始めて、晴天だったこともあり
富士山とマジックアワーのコラボレーションを撮影する事ができました。
クリスマス期間だけのレーザービームのようなライトアップ
昨年は光の筋が写し込まれなかったのですが
今年は撮影法を明るめに変えてチャレンジしてみました。
思った以上に鮮明に光を描写できて一安心です。
来年はまた工夫をして撮影したいと今から思っています(^_^)
コメント返しもしないうちに
あまりにも写真が美しくて、つい出て来ちゃいました。(^^;
綺麗ですね~♪
マジックアワーも何もかもすべてが美しくてうっとりしました。
ビルの間に見える富士山もステキ! クッキリ見えていますね。
スマホを使った写真、面白いです。
個人的にはクマさんの後ろがキラキラしている写真がスキです。
その写真から下に3枚目の構図もスキだなぁ・・(´艸`*)
横浜の風景を楽しませて頂きました。
ありがとうございます。(*^_^*)
みなとみらいの夜景は、これまでで最も綺麗に輝いているように感じました。
なんだか不思議です。
今まで気がつかなかったのですが、大さん橋から富士山が見える角度を探し当てました。
ちょうどいい時間帯(マジックアワー)に富士山を拝む事ができてラッキーでした。
ツリーはどうやったら面白く撮れるのか考えるのが大変でした(^_^)
スマホの中に、スマホでハート、前景をからめて...
帰ってきてから、ああすれば...こうすれば...考えてしまいます。
また来年に試したいと思います(^-^)/
素敵な写真をありがとうございます😊
本当、いつもワクワクするような、素敵な写真で、技術が凄いなぁと思っています。
夜景も綺麗で素敵です。
クリスマス🎄我が家は、何事もなく終わりました。プレゼントもスルーです。
あんなに(中学生まで)信じていたのに、呆気なく終わりました。信じなくなったのではなく、来なくなったって事です。
源次郎くんのところは、どうだったかしら。とっくに卒業しちゃってたかな。
卒業といえば、後少しで卒業ですね。
3年間、過ぎてしまえばあっという間だったかな。早いですよね。
年末年始、ゆっくり出来ますように。
写真をお褒めいただき感謝です(^_^)
今年のクリスマス夜景は
これまでになくクッキリと写真が撮れたように感じました。
我が家のクリスマスもプレゼントを卒業しました。
源次郎に欲しいものを聞くと「ゲーム課金用のプリペイドカード」などと
可愛げのないものを要求するので...。
今年はチキンやケーキなどの食べ物だけですね。
もうすぐ卒業です。
今日は中学校に高校受験用の写真を申し込みました。
来年早々に願書を提出しなくてはなりません。
親はソワソワしていますが、源次郎は相変わらずの夜型生活です。
冬休み入りした友達と朝10時ぐらいから夜遅くまでオンラインゲームをしています。→これでいいのか〜(>_<)
早く源次郎の進学先が決まり、ココロ落ち着きたいです^_^
ステキです~(≧∇≦)
いつも好きですが、クリスマスシーズンの横浜は格別ですよね。マジックアワーもすてき…寒くてもお出かけしちゃう~
スマホのライトでハートを描いたのカワイイです^^*
とちかさんのお写真はあったかで、ほっこりします。ことしもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
__桐花
今年のクリスマスライトアップはこれまでになく輝きが美しかったように思います。
その分、風が強く冷たく...それでも多くのカップルで賑わっていました。
大さん橋では三脚を立てている方が一定の場所に集まって同じ方角を写していましたので「あそこからだと何か特別な物が見えるのかな?」と思いながら行ってみました。いざ眺めてみるとマジックアワーの富士山でした。
ビルやマリンタワーから放たれるビーム状のライト、毎年行われているもののこれまで写真に収めたことがありませんでした。今年はやっと写すことが出来ました。
手書きハートは夜に三脚さえあれば簡単に出来ますので、是非描いてみてください。
(絵心のない私には練習が必須でした...)
こちらこそ、来年もよろしくお願い致します(^_^)