桜散歩・みなとみらい地区 2021-03-27 08:42:52 | 写真 ランドマークタワーを見上げながら...ここはいつでも人が沢山...「密ですよ~!」って、自分もその一人になるのか???海と桜と青い空...ブログタイトルにいいかも?人を写真に入れないのは大変なほど...平日なのだけど...中央、奥に見えるのが赤レンガ倉庫最後は「桜・カップル・旅客船」で締めさせて頂きます...春ですね~、愛ですね~、あったか~い(#^.^#) #桜 #散歩 « たからもの・小学校卒業(202... | トップ | 桜散歩・大岡川プロムナード... »
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (tochika) 2021-03-27 08:44:15 おまけです息子は小学校卒業後の春休みやっと平日でも外出するようになりました本人の中でひと区切りついたのだと思います昼夜逆転は相変わらずで友達が遊びに来るまで眠っています友達は源次郎が昼過ぎまで寝ているのを知っているので13:30頃に遊びに来ます多くても2~3人だから家の中は密にはなりません10人以上も友達が遊びに来ていたのが随分と昔に感じられますあと10日足らずで中学校の入学式です期待をしつつ、「入学式の話題に触れないように」過ごそうと思います 返信する Unknown (25253674) 2021-03-27 09:44:46 tochikaさんおはようございます!朝からtochikaさんブログに癒されて今日も 頑張れそうです😊息子くん あと、10日で入学式か~全てではやくても 少し 散歩がてら制服姿で登校してくれたらいいな~😊tochikaさん 泣いちゃうと思います😁お仕事 慣れましたか?身体に気をつけて マイペースに頑張って下さいね!海と桜と青い空...タイトル素敵だと思います🤩今 仕事で関東に来てますが、横浜方面へは行けないから😅良い街ですね~!tochikaさんファミリーにとっても素敵な思い出に残る 今春でありますように🌸 返信する Unknown (tochika) 2021-03-27 10:26:59 @25253674 2020さん、コメントありがとうございます。桜散歩、いい気分転換になりました。息子が学生服姿...想像できません。普段のスエットにジャージズボンが板につき過ぎて(笑)仕事、少しずつ慣れてきました。でも疲れが溜まっているのも事実です。今月中に業務の自己評価を提出しなくてはなりません。文書提出が苦手です~♪さて、どんな春になることでしょう。期待だけは「大」、いや「巨大」なのですが不安も同じくらい「巨大」なのですよね~(^^)/息子の気分を日々アゲアゲしていかねば...私にはお笑い芸人の真似するくらいですけどね。「あーい、とぅいまてーん!」「閉店ガラガラ」「ウワ~オ!」「悪くないだろう」「時を戻そう」ホント、アホな父親です(爆!) 返信する Unknown (uparin) 2021-03-27 17:46:12 とちかさん素敵な写真ありがとうございます🌸😊横浜行きたいなぁ〜みなとみらい、大好きな場所です。業務の自己評価を出さないといけないのですか。大変ですね。お笑い芸人の真似するとちかさん、見てみたい(笑)本当にいいお父さんですね!!とちかさんにとっても源次郎君にとってもドキドキの春ですね。お友達と一緒にすんなり入学式に行けたら夢のように嬉しいですね🌸🌸🌸 返信する Unknown (tochika) 2021-03-27 20:23:59 uparinさん、コメントありがとうございます。是非是非遊びにいらして下さい~♪みなとみらいに4月22日、ロープウェイが開業します。既に駅舎やロープなどが完成していました。JR桜木町駅から横浜ワールドポーターズまで(赤レンガ倉庫手前のショッピングセンター)一気に行けるようになります。職場への自己評価提出って、難しいですね。①8つの質問事項で3段階で自身の業務を評価せよ、となっております。「自分は出来ています」→自信過剰!「普通」→優柔不断!「出来ていません」→努力が足らん!②これまでの業務の振り返りを記せ→文章下手です~((+_+))来週火曜日までに提出です。明日は眠れなくなりそう。って今日中にやれ!って感じですけど...尻に火が付かないと出来ないもので...お笑い芸人の真似...しかないのですよ~(^^)/笑いをとるのが、コミュニケーションをとる道ですから~(ホンマかいな?)「やらかしちまった、やらかしちまった...みなとみらいで泣いた~♪あ~写真を撮ろうとしたらぁ、SDカード入れるの忘れてた」どぶろっくを歌っているアホまるだしのおとうを見てあんな大人になりたくない...努力しなくちゃ(>_<)中学校はいかないとなぁ...と思ってくれれば大成功です(爆!) 返信する Unknown (りん) 2021-03-28 13:51:30 出来たばかりのランドマークタワーに行ったのは ずいぶん前。とちかさんのステキな写真🌸を見てたら、また 行きたいって思いました~!卒業式が終わってからの春休みは、うちの三男も 友達と遊んでいました。だから、中学校にも行くと思っていたのですが・・。中学校には 仲良しの友達と同じクラスになれるように事情を話にも行っていました。キッカケとして、入学式に、友達と一緒に行くように約束していたら良かったかもと、後悔しました。それでも 行かなかったかなと 思いもしますが。とりあえずは、源次郎くん 春休みを楽しんでほしいですね😃 返信する Unknown (tochika) 2021-03-28 16:45:25 りんさん、コメントありがとうございます。みなとみらい地区はいつも大規模工事が行われて、どんどん新しいビルやレストラン、ホテルなどが増えて毎年のように景観が変わっていきます。夜景を見るたびにまた新しい建物がふえたなぁ...って感じます。是非遊びにいらしてください(^^)/りんさんのお子さん(三男くん)も、春休みは友達と遊ばれていたのですね。中学校は小6の息子の状態を配慮してくれるのかどうか...小6に上がる前に息子の希望で女性の担任にして下さいと申し出たら、そのようになったのですけど不登校のままでした。小1,2が男性の担任で小3で女性の担任になりクラスに恵まれたようです。小3が最も楽しかった、先生も良かったと言っていました。小4小5でまた男性の担任でした。小4は息子が最も嫌っていた先生でした。ここから少しずつ休むようになりました。昨日、学生服を取りに行きました。身長が伸びるであろうとの見込みで大きめサイズを買いました。着させてみたら、やはりブカブカでした。そこで源次郎の一言「こんなの着たくねぇ!!」((+_+))きっとおとうを見下ろすぐらい大きくなることでしょう。既におかあを見下ろしています。現在160cmぐらいあるので、簡単に抜かされそうです。おとうが小6の時よりもはるかにデカイ(>_<)遠い昔、私は中学3年間で30cm近く伸びました。父親を抜き、兄を抜き...その後、弟に抜かれました(#^.^#)源次郎には春休みを思い切り満喫してもらい、気持ちよく中学校生活をスタートさせて欲しいものです(^^♪ 返信する Unknown (Lei) 2021-03-28 17:37:25 こんにちは😃旅客船🚢凄い!!実物見たら、感動しそう。オシャレな場所が近所にあるなんて、羨ましい。ウチは、田舎ではないけど都会でもない。中途半端。。💦息子くん、遊びに行けてるんですね。良かった。春休みは、思い切り楽しんでほしいですね。ウチは、休みは休みで遊びたい遊びたいで、大変です。穏やかに過ごしたい。。 返信する Unknown (tochika) 2021-03-28 21:30:58 Leiさん、コメントありがとうございます。旅客船、この日は停泊していてラッキーでした。とても大きいので迫力ありますよ~(^^)/ゆっくり海を航行する船旅に憧れてしまいます。みなとみらいは近所と呼べるほどでもないのですけどバイクだったり電車だったりで、時々ふらりと来てしまいます。広い景色を観たいときは海を眺めるのが落ち着きます。我が家の周辺もこれと言ったものはありません。マンションの目の前は6車線もある道路なので騒がしくて...息子、外出できるようになっただけでも少し前進です。これから1週間余りで中学校の入学式です。親はハラハラしているのを隠さなくてはいけませんね。余計な事を言わずに、冗談だけを口に出してプレッシャーをかけないように過ごさなくては...(>_<)Leiさんの息子くんは、遊びたいけど友達が...という状態でしょうか。春休みのうちに絵を描いたり、何処かへ息抜きへ行けるといいですね。絵を描きに横浜散歩もいいかも...です(#^.^#) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
息子は小学校卒業後の春休み
やっと平日でも外出するようになりました
本人の中で
ひと区切りついたのだと思います
昼夜逆転は相変わらずで
友達が遊びに来るまで眠っています
友達は源次郎が昼過ぎまで寝ているのを知っているので
13:30頃に遊びに来ます
多くても2~3人だから
家の中は密にはなりません
10人以上も友達が遊びに来ていたのが
随分と昔に感じられます
あと10日足らずで中学校の入学式です
期待をしつつ、
「入学式の話題に触れないように」過ごそうと思います
おはようございます!
朝からtochikaさんブログに癒されて
今日も 頑張れそうです😊
息子くん あと、10日で入学式か~
全てではやくても 少し 散歩がてら
制服姿で登校してくれたらいいな~😊
tochikaさん 泣いちゃうと思います😁
お仕事 慣れましたか?
身体に気をつけて マイペースに
頑張って下さいね!
海と桜と青い空...
タイトル素敵だと思います🤩
今 仕事で関東に来てますが、横浜方面へは行けないから😅
良い街ですね~!
tochikaさんファミリーにとっても
素敵な思い出に残る
今春でありますように🌸
桜散歩、いい気分転換になりました。
息子が学生服姿...想像できません。
普段のスエットにジャージズボンが板につき過ぎて(笑)
仕事、少しずつ慣れてきました。
でも疲れが溜まっているのも事実です。
今月中に業務の自己評価を提出しなくてはなりません。
文書提出が苦手です~♪
さて、どんな春になることでしょう。
期待だけは「大」、いや「巨大」なのですが
不安も同じくらい「巨大」なのですよね~(^^)/
息子の気分を日々アゲアゲしていかねば...
私にはお笑い芸人の真似するくらいですけどね。
「あーい、とぅいまてーん!」
「閉店ガラガラ」「ウワ~オ!」
「悪くないだろう」「時を戻そう」
ホント、アホな父親です(爆!)
素敵な写真ありがとうございます🌸😊
横浜行きたいなぁ〜
みなとみらい、大好きな場所です。
業務の自己評価を出さないといけないのですか。大変ですね。
お笑い芸人の真似するとちかさん、見てみたい(笑)本当にいいお父さんですね!!
とちかさんにとっても源次郎君にとってもドキドキの春ですね。
お友達と一緒にすんなり入学式に行けたら夢のように嬉しいですね🌸🌸🌸
是非是非遊びにいらして下さい~♪
みなとみらいに4月22日、ロープウェイが開業します。
既に駅舎やロープなどが完成していました。
JR桜木町駅から横浜ワールドポーターズまで
(赤レンガ倉庫手前のショッピングセンター)一気に行けるようになります。
職場への自己評価提出って、難しいですね。
①8つの質問事項で3段階で自身の業務を評価せよ、となっております。
「自分は出来ています」→自信過剰!
「普通」→優柔不断!
「出来ていません」→努力が足らん!
②これまでの業務の振り返りを記せ→文章下手です~((+_+))
来週火曜日までに提出です。明日は眠れなくなりそう。
って今日中にやれ!って感じですけど...尻に火が付かないと出来ないもので...
お笑い芸人の真似...しかないのですよ~(^^)/
笑いをとるのが、コミュニケーションをとる道ですから~(ホンマかいな?)
「やらかしちまった、やらかしちまった...みなとみらいで泣いた~♪
あ~写真を撮ろうとしたらぁ、SDカード入れるの忘れてた」
どぶろっくを歌っているアホまるだしのおとうを見て
あんな大人になりたくない...努力しなくちゃ(>_<)
中学校はいかないとなぁ...と思ってくれれば大成功です(爆!)
とちかさんのステキな写真🌸を見てたら、また 行きたいって思いました~!
卒業式が終わってからの春休みは、うちの三男も 友達と遊んでいました。だから、中学校にも行くと思っていたのですが・・。
中学校には 仲良しの友達と同じクラスになれるように事情を話にも行っていました。
キッカケとして、入学式に、友達と一緒に行くように約束していたら良かったかもと、後悔しました。
それでも 行かなかったかなと 思いもしますが。
とりあえずは、源次郎くん 春休みを楽しんでほしいですね😃
みなとみらい地区はいつも大規模工事が行われて、どんどん新しいビルやレストラン、ホテルなどが増えて毎年のように景観が変わっていきます。夜景を見るたびにまた新しい建物がふえたなぁ...って感じます。是非遊びにいらしてください(^^)/
りんさんのお子さん(三男くん)も、春休みは友達と遊ばれていたのですね。中学校は小6の息子の状態を配慮してくれるのかどうか...小6に上がる前に息子の希望で女性の担任にして下さいと申し出たら、そのようになったのですけど不登校のままでした。小1,2が男性の担任で小3で女性の担任になりクラスに恵まれたようです。小3が最も楽しかった、先生も良かったと言っていました。小4小5でまた男性の担任でした。小4は息子が最も嫌っていた先生でした。ここから少しずつ休むようになりました。
昨日、学生服を取りに行きました。身長が伸びるであろうとの見込みで大きめサイズを買いました。着させてみたら、やはりブカブカでした。
そこで源次郎の一言「こんなの着たくねぇ!!」((+_+))
きっとおとうを見下ろすぐらい大きくなることでしょう。既におかあを見下ろしています。現在160cmぐらいあるので、簡単に抜かされそうです。おとうが小6の時よりもはるかにデカイ(>_<)
遠い昔、私は中学3年間で30cm近く伸びました。父親を抜き、兄を抜き...その後、弟に抜かれました(#^.^#)
源次郎には春休みを思い切り満喫してもらい、気持ちよく中学校生活をスタートさせて欲しいものです(^^♪
旅客船🚢凄い!!実物見たら、感動しそう。オシャレな場所が近所にあるなんて、羨ましい。
ウチは、田舎ではないけど都会でもない。中途半端。。💦
息子くん、遊びに行けてるんですね。良かった。春休みは、思い切り楽しんでほしいですね。
ウチは、休みは休みで遊びたい遊びたいで、大変です。
穏やかに過ごしたい。。
旅客船、この日は停泊していてラッキーでした。
とても大きいので迫力ありますよ~(^^)/
ゆっくり海を航行する船旅に憧れてしまいます。
みなとみらいは近所と呼べるほどでもないのですけど
バイクだったり電車だったりで、時々ふらりと来てしまいます。
広い景色を観たいときは海を眺めるのが落ち着きます。
我が家の周辺もこれと言ったものはありません。
マンションの目の前は6車線もある道路なので騒がしくて...
息子、外出できるようになっただけでも少し前進です。
これから1週間余りで中学校の入学式です。
親はハラハラしているのを隠さなくてはいけませんね。
余計な事を言わずに、冗談だけを口に出して
プレッシャーをかけないように過ごさなくては...(>_<)
Leiさんの息子くんは、遊びたいけど友達が...という状態でしょうか。
春休みのうちに絵を描いたり、何処かへ息抜きへ行けるといいですね。
絵を描きに横浜散歩もいいかも...です(#^.^#)