真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

1日1食の勧め

2022年08月25日 16時16分06秒 | 食と健康
脳幹が活性している状態が健康にとても良いことを理解している脳神経外科の海風診療所の沼田光生院長の本を解説した動画を紹介します。沼田先生には私はお会いしたことはないのですが、脳幹セラピーをされている駒川先生とJESの本井会長とも親しいです。JESは添加物や農薬をキレート(合体して大きくし消化させずに排出)するミネラルウォーター「希望の命水」のメーカーです。私も取り扱っています。https://www . . . 本文を読む
コメント

小麦は食べるな

2022年07月21日 21時05分19秒 | 食と健康
参政党のよしりんの啓蒙から何度か小麦のことについて書いていますが、殆どの動画が100万viewというチャンネルで小麦の害について語っていますので紹介します。「長生きしたけりゃ 小麦は食べるな」という本をまとめたものです。腎の専門医なのでしょうか。流石、これだけ観られているので他の動画も参考になります。 本要約チャンネル【毎日19時更新】 チャンネル登録者数 104万人小麦はご飯と比 . . . 本文を読む
コメント

参政党で炎上ふたつ

2022年07月05日 15時44分40秒 | 参政党
昨日のブログでも触れたよしりんの「小麦は食べるな」の件。そして神谷さんの女性天皇容認の件。いろいろと反発の対象となっています。神谷さんの件は、神谷さんはあくまで男系必須だが一時的応急処置として女性天皇も認めるということです。ただ松田さんは男系で女性天皇は認めないとしていたので、参政党としてはそこまで細かく意見統一しておらずこれは個人的な意見です。女性天皇はダメだという理屈は、そのつもりでも女系に流 . . . 本文を読む
コメント

小麦は食べるな

2022年06月21日 17時00分45秒 | 食と健康
参政党の吉野敏明さんが盛んに麦を食べるなと言っていますので、私の記事から関連記事の所をリンクしてみました。小麦をどうして食べてはいけないのか。小麦を食べるとどうなる。小麦を食べないとどうなる。私も改めて自分の書いたものを読みなおしましたが、国産も全て小麦は遺伝子組み換えが終わってい太古の小麦は皆無に等しい。輸入小麦はそれに防腐剤がてんこ盛り、そして私たちが食べているパンは100%輸入小麦だから、酷 . . . 本文を読む
コメント

輸入小麦から防御しよう

2021年08月30日 10時04分17秒 | ミネラルと水のこと
さて、明日が申し込みの締め切りになるJESの「希望の命水」いま会員になると1本サービスの記事は読んでいただけましたか?明日が締め切りです。上記登録時に私のID入れてね m(__)m更に今日会員申請して、明日31日に、WEB登録済ますともう2本無料で貰えます。今日、またこれを書こうと思ったのは「闇のクマさん」がアメリカからの小麦の恐ろしさを語っていたからです。日本の市場に出ている小麦の90%は輸入で . . . 本文を読む
コメント

日本の野菜は一番危険

2017年01月30日 21時16分47秒 | 食と健康
国産の野菜は危険だと何度か書いてきました。しかしスーパーなどに行っても国産野菜ばかりなので手の打ちようがありません。無農薬野菜は殆ど売っていないし、有機農法野菜以上に高いので手が出せません。しかしJESの「ミネラル鉱泉浴」を少し入れたボールの中に20分ほど浸しておくと農薬の94%が剥離されるそうです。年会員申込みはこちらから。私は、日本は世界の農薬の1割を使っているという現実を知っています。中国と . . . 本文を読む
コメント

食事で洗脳されている日本人

2016年01月31日 17時53分20秒 | 食と健康
上の写真付き文書は「にんげんクラブ」の「ビックリ現象から学ぶ」に万能酵母液を広めている堂園仁さんへのインタビューとして掲載されたものの一部です。この写真は山形県酒田市の山居倉庫の資料館に展示されている写真です。実際には力自慢の会でのことですが、1俵が60キロですから何と300キロなんです。それにしても現代人とはえらい違いですね。上の写真は「健康スタジオ」で万能酵母液を作る会をするときも見ていただき . . . 本文を読む
コメント

良いお年を

2013年12月31日 22時16分59秒 | 宇宙の法則
夕方家から撮った日没寸前の写真です。 今日は記事はありませんが、昨日紹介した「小麦は食べるな!」という本を読み終えましたが、午後から読みながら記事をずっと追加して可なり加筆して2倍弱まで増えました。 後半部分に多く加筆してます。昨日読んだ方も良かったらまた覗いてください。 小麦とは呼べない小麦の話し それで日本も日本食守って、お米をTPPの中で守らないとアメリカの二の前と思いました。 こ . . . 本文を読む
コメント (2)

小麦とは呼べない小麦の話し

2013年12月30日 21時24分34秒 | 食と健康
12月25日に紹介した「小麦は食べるな!」を読み終えました。 アメリカのミルウォーキーで予防循環器科の医師であるウイリアム・デイビス博士の著書です。 ↑クリックすると中味見れます(スマホからは無理のよう)。 上をクリックしても見れない冒頭「はじめに」で氏はこう書いています。 【(前略)・・ わたしたちが日々食べているブランマフィンやオニオンチャパタなどに巧妙に形を変えている物はかつての小麦 . . . 本文を読む
コメント (5)

小麦は食べるな2

2013年09月22日 20時59分47秒 | 食と健康
今日3つ目の記事。 いま私たちが当たり前に食べている小麦は世界で遺伝子組み換えが注目されはじめた時にはすでに遺伝子組み換え小麦になっていたとこの書には書いてあるようです(アマゾンカスタマーレビューより)。 午前中にUPした「小麦は食べるな」の記事に‘うさぎさん’からコメントいただきまして、皆さんでシェアしたい内容なので、本文に掲載させていただきます。 【小麦を栽培し育てる段階での農薬や殺虫剤の . . . 本文を読む
コメント

小麦は食べるな1

2013年09月22日 10時00分41秒 | 食と健康
「宇宙の理」10月号が来まして、読んでいたら気になる記事が。それで今日2本目の記事ですが、急きょ記事をUP。その中で小麦は食べるな 小麦は食べるな すべて小麦が原因だった!の本のことが書いてありました。↓クリックするとアマゾンで中味見れます。著者のデイビス博士の患者2000人に小麦抜きの食生活をして貰ったら、多くの病気が改善したとのことなどが読めます。私はここ3週間、網膜剥離直前という現 . . . 本文を読む
コメント (2)

乳がん患者の8割が朝にパン食、3

2012年06月21日 10時32分57秒 | 癌(がん)と鬱(うつ)
先日、お昼に1,200円のバイキングのレストランに入りましたら、ケーキがたくさん用意してありまして、若い女性が次から次にお皿に摂っていました。 「えっ! こんな価格でこんなにおいしそうなケーキが食べ放題?」とビックリでした。ケーキのクリームは白いお砂糖と牛乳の脂質で一杯です。アメリカ合衆国上院栄養問題特別委員会(マクガバン)報告書では、日常摂取量の牛乳たんぱく=カゼインで癌細胞が劇的に促進させるこ . . . 本文を読む
コメント (2)