goo blog サービス終了のお知らせ 
I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



松島基地で、またしてもF-2の車輪が勝手に格納されてしまうという事故がありましたね。おかげで、F-2は暫く飛行停止とか…(-_-)。もうすぐ三沢なので、早く原因究明と対策が施されることを、切に願っています。


今回は、横田の帰投の日本勢(目ぼしいもの)の写真を貼ります。去年と同様な素晴らしい帰投を期待して、望遠は70-200F2.8×1.7でいったので、今年の帰投だと少し長さが足りなかったです。あと、立ち位置も去年と同じ”E”タクシーWayの前(最前列)だったのだけど、翼フリフリとの位置関係がもう一つ…が多かったです。


帰投、1番手はJAナンバーの民間機でした。

小さいので苦し紛れのトリミング

入間のT-4のハイレート前

ハイレート後に会場側へ捻ってくれたけど、遠すぎて撃沈でした(+_+)

今回のチャンピオンは厚木のSH-60Kでした、



120mm@DXでコレでした…窓越しに扇子が見えますね…機内は暑い…のでしょうね(^_^;)

この後UH-1/OH-6のコンビが上がったのですが、上手く重ならずパス…(-_-)

点検隊(入間)のYS-11は頑張ってくれたけど、バンク位置が…




AH-1はソロだったので…

何かと嬉しいACLピッカリ

入間のC-1(岐阜から来ていたFTBはお泊り)は高くて…


厚木のLC-90も頑張ったのだけど、これもバンク位置が…


UH-60JAとCH-47JAの陸自輸送ヘリコンビは並んで上がったけど、これも重なりが…でチヌークを

高くてもう一つだったので、リアハッチからのお手振りには気づきませんでした(T_T)

大トリは厚木のP-3Cだったのだけど普通…

登録番号から考えると、最後の花道かも…なので、一発を期待していたのだけど…

最後に地上展示機を貼って、今年の横田はお終いです…


SONYから新イメージセンサーを載せたデジ一が発表されましたね。明日or明後日は同じセンサーを使うと思われるNikonの番でしょうか??


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 2010 横田基地... 2010 横田基地... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (飛びもの屋)
2010-08-24 23:25:16
各地の航空祭での帰投は、年々縮小傾向ですね・・・
お帰りのワンパスを見ることはほとんどできなくなっていますし・・・
F-2の車輪格納の原因が発表されたばかりだというのに、心配です
 
 
 
To:飛びもの屋さん (ブログ主)
2010-08-25 21:30:22
横田の場合、翌日はハイレート祭り!だったみたいです(T_T)。お泊まりさせた方が、マニアの車等で周辺住民に迷惑がかかる…ので、当日帰投を願いたいのですが…。
F-2、せっかく岐阜と三沢の事故原因が分かったのに…ですね。何とか早く飛行再開を…です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。