goo blog サービス終了のお知らせ 
I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



横田は気になるけど、上がるのは暗くなってからのリスクもあるし、明日は休みではないんでパス・・・。

実はこの前、同じマンションの人から200-500mmF5.6をお安く譲ってもらいました・・・。
あと、Canon使いの方で100-400mmに1.4倍エクステンダーをつけて、7DⅡで綺麗な写真を撮っている方とに触発されて、
”200-500mmF5.6×TC-14E3@D500”を試してみることに・・・。
今日は町田に用事ができたんで、朝からS川へ・・・。

現着して、早々にカワセミに遭遇・・・意外とAFも速い・・・。
その後、ホバや水絡みも撮れたりと、”300mmF2.8×TC-17E2@Nikon1 V3”よりはずっとマシ・・・。
だけど、換算1050mmでは川幅の広いS川ではまだ足らない・・・。
あと、200-500mmF5.6は三脚座がアカンね・・・
穴の位置が悪くて超フロントヘビーになるし、ちょっと力を入れるとレンズが回転するし・・・。

それでも、次からS川へ行く時は”200-500mmF5.6×TC-14E3@D500”かな???
Nijon1は立ち上がりが遅いし、バッテリーは直ぐなくなるし、レリーズ優先ができないし・・・。

13000歩ほど歩いて、昼飯食べて、用事を済ませてRTB・・・。
しかし、S川のカワセミ密度は羨ましい・・・。
あと、気になったのは魚をプレゼントするような形で飛んだのを見かけたこと・・・早くも繁殖期???


まずは、水絡み







ホバ2発









気になる写真・・・魚の頭を先にしている・・・プレゼント?・・・早くも繁殖期??



飛び出しを・・・



























励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )