goo blog サービス終了のお知らせ 
I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



帰宅したら、Nikonからの封書が・・・。
先日、修理に出したD500、他社テレコンを破損する可能性があるので、
修理保留とのこと・・・。
それは仕方ないんだけど、回答が電話かFAXというのがねえ・・・。
Webで修理受付ができるんだから、修理続行の回答もWebでできるようにしてほしい・・・。
職場にはセキュリティの観点でスマホを持ち込めないんで、いちいち外まで行くのが面倒くさい・・・。

2017/09/29撮影

ベタ低のHunter・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜から今朝にかけて広がった「Nikon一眼レフカメラ開発から撤退」報道・・・。
朝のNHKニュースでも取り上げられてビックリした・・・。
Nikonから否定するリリースはあったんだけど
https://www.jp.nikon.com/company/news/2022/0712_01.html
「デジタル一眼レフカメラの生産、販売、サポートは継続・・・」なんだよな・・・。
光学ファインダーは捨てがたいけど、早くZ9のAPS-C版(D500の後継機)を出してくれればそれでもOK・・・。
それまで、オイラのD500が持つか???2回目のシャッターユニット交換ができるか???

8年前、2014/07/13撮影の”ATAC”

日曜日でもミッション・・・


コロナウィルス新規感染者数の拡大、ついに全国10万人目前・・・ヤバいんじゃない???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




富士フィルムから「FUJIFILM X-H2S」が発表・・・。
APS-Cフォーマットの高速連写フラッグシップ機・・・。
望遠命のオイラにとって理想的なスペック・・・。
やっぱりカードはCF Expressじゃないと・・・その点R7はダメ・・・。
コレに負けないようなDXフォーマットのフラッグシップ機を早くNikonが出して欲しい・・・。

9年前、2013/06/01撮影のNF-600



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




帰宅して、いつものサイト巡りをしていたら、ニコンの歴代カメラベスト10の記事が・・・
https://digicame-info.com/2022/04/10-13.html

FやD1、F5、Z9、D3はしっくり来るけど・・・。
オイラとしてはF100、D300、D500をランキングに入れたい・・・。

オイラのベスト5は順に、
F5(格好良い)、D5、F100(欲しかった)、D300(一番長くお世話になった)、D500(お世話になっている)かな???

10年前、2012/04/18撮影のNF-502



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、噂通りNikonからZ 800mm f/6.3が発表・・・
https://www.nikon.co.jp/news/2022/0406_nikkor-z_02.htm
驚くべきはその軽さ・・・2385g
サンニッパよりも1kgも軽い・・・。
Fマント版・・・できれば、600mmf/5.6とかは出ることは無いんだろうな・・・。

レガホ時代のNF-406を・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




帰宅して何気なくネットニュースを見ていたら、こんな記事が・・・
https://asobinet.com/info-rumor-nikon-z-70/

APS-CのフラッグシップミラーレスZ70を開発中???
確かにD500がディスコンになったんで、後継となるミラーレス機の登場は待ち遠しいが、信用できる記事かな???。
どうせなら、型番はZ90になって欲しい・・・。

4年前、2018/2/21撮影のNF-215・・・Transpacのお見送り・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




帰宅してカメラ関係の情報まとめサイトを覗いていたら、D500がディスコンの記事が・・・。
https://digicame-info.com/2022/01/d500-7.html

半導体不足による一時措置なのか?完全停止なのか??
日本国内限定なのか?グローバルなのか??
(D300Sの時は海外では暫く販売していた)
気になる・・・。

ひょっとすると、近々にZ9のAPS-C版が出てきたりするのかな?
いずれにせよ、オイラのD500にはまだ頑張ってもらわないと・・・。

安易にNF-500



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カメラ情報の的サイトにこんな記事が・・・
https://digicame-info.com/2021/11/z-912.html

Z9の予約が殺到して、半導体不足の影響もあって納期が12ヵ月待ちになるかも???
予約が殺到するのはなんとなく分かるけど、さすがに12ヵ月待ちは無いような・・・。
まあ、ジムニーの納車待ちも長いけど・・・

2年前、2019/11/02はフネの帰港日だった・・・

最近、チャンネルガードのヘリが飛ばないような・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、NikonからZ9が発表・・・
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/
仕事が忙しくてオンライン発表会の開始には間に合わなかった・・・(-_-)
それにしても、スゴイ高性能・・・早く触ってみたい・・・。

9年前、2012/10/28は築城基地航空祭・・・304SQのF-15Jを・・・

F-15の背中が撮りたい・・・

励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Nikon Z9のティザー動画、第3弾は動体に対する映像・・・動体AFは良さそう・・・。
おまけに、某情報サイトにも期待できそうな記事が・・・
https://digicame-info.com/2021/10/z-9-6.html

これが本当ならミラーレスも有りか?と考えてしまう・・・。
正式発表が楽しみ・・・。

9年前、2012/10/21は百里基地航空祭・・・目玉は”梅”だった



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、噂通りNikonからレトロ調ミラーレスカメラ”Z fc”が発表・・・
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0629_zfc_01.htm

性能はほぼZ50と同じ・・・価格は約2万円ほど高め・・・売れるのかな???
これが売れたら”Z f”も出たりするんかな???
その時は”Z6Ⅱ”がベース???

買う気はないけど、少し気になる・・・。
売れてもらわないと、D500後継機やD850後継機を開発する原資出せないはず・・・。


8年前、2013/06/29撮影のNF-206

CQ中の1枚


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、Nikonからミラーレス一眼のフラッグシップモデル”Z9”の開発発表・・・
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0310_z9_01.htm

縦グリップ一体モデル・・・D6のミラーレス版・・・。
噂通りにAF等、性能面でD6を超えてくるんかな???
興味はあるけど、望遠命なんで買わない・・・。
D500のミラーレス版(DXフォーマットのフラッグシップモデル)はどうなるんだろう???
Nikonにはニッチ戦略で、一眼レフにこだわって欲しいが・・・。

今日はNF-310・・・”Dragon”(VFA-192)の方・・・



励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、Nikonから無償RAW現像ソフトの”NX Studio”がリリース・・・。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0304_nx-studio_01.htm

ついこの前、”Capture NX-D”の新バージョンがリリースされたばかりなのに???
今後は”Capture NX-D”のアップデートは無いらしい・・・。
とりあえず、新しい物好きなんで、早速、"NX Studio”をインストール・・・。
土日に使ってみよう・・・。

今日は304SQのスペマ機を・・・

この日はお昼前から土砂降りで航空祭も途中打ち切りだった・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




SONYからミラーレス一眼フラッグシップ機のα1が発表・・・
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/

CanonやNikonのフラッグシップ機よりも値段が高い機種をSONYが出すとは・・・(@_@)
AF/AEや写りはもちろん、バッテリーの持ちとかが気になる・・・。

だけど、SONYって基本降順(数字が大きいほど上位機種)のメーカーだったような・・・。
α10にした方がスッキリくるけど、奇数が好きなメーカーだから偶数を嫌ったのかな???

という訳でA-10Cを・・・

三沢でのデモフライトは何度も貼っているんで、2012年の横田友好祭の展示機


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




夕方、ネットニュース記事を色々と見ていたら、衝撃的な記事が・・・
https://dot.asahi.com/dot/2020121500061.html?page=1

Nikonがカメラ本体の日本国内での生産を2021年度で終了するとか・・・・(@_@)。
D6のようなフラッグシップ機は日本国内で”匠の技”で生産し続けるものと思っていただけにショック・・・。
タイの技術力を否定するつもりはないけど、「一眼レフ=日本の技術力」と思っていただけに・・・。

3年前、2017/12/20に撮った、”Warlord”(HSM-51) TA-06/51のタイトなセクションアプローチ・・・

欲を言えば、親分(TA-51)がリーダーだったらねぇ・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »