goo blog サービス終了のお知らせ 

理学療法士の専門学校|東京メディカルスポーツ専門学校理学療法士科

理学療法士の国家資格を取得して、スポーツの世界で活躍できるメディカルトレーナーを目指そう!

海外研修 in ロサンゼルス報告 Part5

2012-04-18 | 学校行事
お持たせ致しました。
今回はランチョロス・アミーゴス・ナショナルリハビリテーションでの研修です
歩行の聖地として世界的に有名な病院ですよ~。

午前は正常歩行の解説でした。この時点で学生さん達は、正常歩行は知っているので、
知識を深める事が出来ました。午後は異常歩行の状態と評価方法の講義です。
評価基準や着目点を詳しく解説され、学生さん達も前のめり状態で受講していました。




本田も講義に夢中で・・・写真が・・・ごめんなさいm(_”_)m

研究施設も流石に充実しています
おッ、このマシーンは学校にあるのと同じだ~♪




病院内の研究施設が、こんなに広いなんて羨ましいですね~
日本でも数少ないと思いますよ。

研修を終えて記念写真を、センターの中庭で撮りました。


お決まりの集合写真です。


担当講師の先生と


今夜はアナハイムへ移動して、明日はディズニーランド研修です。みんなお疲れ様でした~。


やはり、TOMMY~は・・・(汗)
まっ、全力で研修受けてたからね~お疲れだよね。
次回は、ディズニー・ランド研修の報告です。お楽しみに~♪


理学療法士科 就職スタート式

2012-04-18 | 学校行事
通常授業も始まり、いよいよGW明けには臨床実習を控える
理学療法士科4年生の就職スタート式が行われた。

第一部 『パネルディスカッション』
各分野の採用ご担当者様にパネラーとしてご協力いただき
採用の流れ・就職試験のポイント・採用者の視点など・・・
これからの就職活動を進めていく上での貴重なお話を聞くことが出来ました。




第2部 『各分野 質問会』
分野ごと小グループに分かれ、
学生さんの疑問や質問にお答えいただきました。





さあ!
臨床実習・就職活動・国家試験

夢の実現に向けて
頑張れ!

海外研修 in ロサンゼルス報告 Part4

2012-03-15 | 学校行事
アメリカ・ロサンゼルスでの海外研修
ロマリンダ大学での海外研修3日目です

今日はロマリンダ大学付属のメディカルセンターの見学です


案内してくれた、David Dai先生が、めっちゃ熱い先生で「考えなさい」「質問しなさい」
「良い質問だ」「将来は後輩を教えなさい」・・・etc
学生さん達も、かなり影響受けていました



このリハセンターには、義肢装具を作成する部門が有ります。
日本でも有りますが、多くはないですね・・・


ランチは、近所のバイキングスタイルのレストランで・・・「いただきま~す」
けっこう~微妙~な、お味で・・・個人的には、マッシュポテトが一番かな~




さっ、午後は実技ですよ~
教室まで移動ですが、大学と病院の間に広大なスペースが有ります。




脳卒中の運動療法を、Eric先生とTim先生が教えてくれました・・・
Tim先生、イケメン&楽しい先生でした





これで、ロマリンダ大学での研修は終了です。みんな、お疲れ様~
ホテルで研修修了証書授与式とディナーパーティが行われました





んッ!? 授与式定番の集合写真ですが・・・これまた定番の修了証書を誰も持っていない・・・





ロマリンダ大学の先生方に感謝の心を込めた「折り鶴」が女子からプレゼントされました



明日は、歩行の聖地である、ランチョ・ロス・アミーゴス・ナショナル・リハビリテーションセンターです


働きながら学べる理学療法士科夜間部はコチラ!

海外研修 in ロサンゼルス報告 Part3

2012-03-06 | 学校行事
アメリカ・ロサンゼルスでの海外研修
ロマリンダ大学での研修2日目です

アメリカのリハビリテーションの歴史と現状のレクチャー



トニー先生のトランスファー(移乗動作)の授業
けっこう~な、パワープレイです



全身麻痺の患者様に行うそうです。
苦戦してますね~ でも、楽しそう~



3限目は、動物(犬)のリハビリテーションです
学生さん達・・・興味津々でした・・・・がッ

映像での講義だったので・・・写真が有りませんm(_”_)m


トニー先生に日本から買っていった「柿の種」をプレゼント
この「柿の種」はけっこう喜ばれます
前回の研修では、「築地」プリントのT-シャツを着ていた先生です。



大学での研修を終えて、今日の帰りはDesert Hillsでショッピング&ディナー的自由行動





今日も一日お疲れ様でした。明日は、ロマリンダ大学付属のリハビリテーションセンターの見学です。
しっかり、疲れを取ってね~Tommy~




第4弾も有りますよ~  お楽しみに~

海外研修 in ロサンゼルス報告 Part2

2012-02-29 | 学校行事
アメリカ・ロサンゼルスでの海外研修
さ~いよいよ、研修スタートです
初日は、ロマリンダ大学にて解剖実習です。


最初の挨拶です
緊張の瞬間


解剖実習を手伝ってくれた、DPTコースの学生さん達です
皆さん、優秀でした~負けるな~日本のPTS達~ッ


皆さん、PILATES知ってますか?午後はWilson先生のレクチャーです
結構~キツイです翌日筋肉痛必至です


大学での研修後、トニー先生宅でパーティー

DPTの学生さん達も参加してくれましたよ~



時差ぼけの中、お疲れ様でした。明日もがんばれ~Tommy~



第三弾もあるよ~
お楽しみに

働きながら学べる理学療法士科夜間部はコチラ!

海外研修 in ロサンゼルス報告 Part1

2012-02-20 | 学校行事
アメリカ・ロサンゼルスへ海外研修に行ってきました
ローマリンダ大学とランチョロス・アミーゴス・ナショナル・リハビリテーションセンター
で、解剖実習・実技実習・歩行分的ets メニュー満載の研修です


2階建てエアバスです。大きい・太い・・・
本当に飛ぶのでしょうか?  心配性の引率者 本田です



無事、LAに到着です・・・がっ
最初に寄った、ショッピングモールでの1コマ
時差ぼけ&バスの車酔いでダウンした女子達です


でもっ・・・
某有名ショップの前で・・・

ショップモデルの男性を発見した途端に・・・復活です(汗)
初日は時差ぼけ解消の為、LA市内観光しました



コダックシアターでの集合写真です。見えていませんが、奥に・・・
定番のチャイニーズ・シアター前で、スーパースターの手型・足型拝見&体験


ジャニーデェプの手型・足型で・・・ピース


アカデミーショー授賞式では、スター達が上る階段で・・・
ハイ。チーズ


引率の本田先生・・身長187cmですが、Mrスポックはもっと大きい(そっくりさん)


ホテルについて早々、ディナーです。
メインが・・・巨大ミートローフ(汗) アメリカ・・恐るべし・・



明日は、ローマリンダ大学で研修です。
研修の内容は次回のお楽しみ


働きながら学べる理学療法士科夜間部はコチラ!