goo blog サービス終了のお知らせ 

理学療法士の専門学校|東京メディカルスポーツ専門学校理学療法士科

理学療法士の国家資格を取得して、スポーツの世界で活躍できるメディカルトレーナーを目指そう!

~ただいま工事中~ 講堂が全席パソコン対応になります!!

2010-05-27 | Weblog
6月下旬から、パソコンの授業を理学療法士棟の2階講堂で実施できるようになります。
現在は授業スタートに向けて、改装中。。。



普段は脇のキャビネットにしまってあるパソコンを、授業の際に講堂の机にセットできるようになったのです!


(↑出番を待つパソコン君たち)

無線LAN対応ですので、面倒な配線はありません。もちろん、プロジェクターやプリンターも利用できます。

新しく改装された教室で、パソコンの授業がスタートします。みなさん、楽しみにお待ちください!!



最新の設備が充実!! 東京メディカルスポーツ専門学校の施設一覧はこちら



理学療法士科4年生が、総合実習指導者会議を行いました!!

2010-05-11 | Weblog



いよいよ理学療法士科4年生の臨床実習が始まります。
それに先だって、総合実習でお世話になる病院・施設の先生方をお招きし、総合実習指導者会議が開催されました。

指導者会議とは、理学療法士科の外部実習を行わせて頂く病院や施設の先生方に、学校や教職員の紹介を行う会議です。
TMSの実習に対する考えや方針を伝え、さらに実習地の先生と実習学生との面談も行います。
学生のみなさんがスムーズな実習を開始できるようにするための、とても大事な会議です。




当日はお忙しい中にも関わらず、全国から68名の先生方にご参加いただきました。




司会の西原伸行先生も、想いを伝えるために真剣です。




各個人でこれからお世話になる病院・施設の先生方と、面談も行いました。




学生は緊張しながらも、真剣に話を聞いています。


会議終了後には、アジア・日本で唯一の“国際PNF協会認定アドバンスインストラクター”である市川繁之先生をお招きし、講習会を開催しました。

  

市川先生も、デモンストレーションを交えながら熱心に解説して頂いています。




先生方も、教わった内容を自分のものにしようと、真剣に練習しています。


理学療法科2期生である4年生。学校生活もいよいよ大詰め。最後の実習が始まりますね。

一所懸命に取り組み、成長して帰ってきてくれることを期待しています!!


<参加した学生さんのコメント>

中川卓也さん(理学療法士科Ⅰ部4年生)
出身校:茨城県立藤代高校出身


会議では、実際に実習先の先生方とお話をさせていただく機会があり、臨床実習に向けての心得や課題を再確認することができました。
また、早く臨床に出て患者様と接し、学んでいきたいという気持ちが以前よりも強くなりました。
今後は臨床実習に向けて、一段と気を引き締めて臨まなければならないと感じたので、一日も無駄にせず勉強していきたいです。

4年生の実習もいよいよスタート!! 東京メディカルスポーツ専門学校の理学療法士科はこちら