goo blog サービス終了のお知らせ 

理学療法士の専門学校|東京メディカルスポーツ専門学校理学療法士科

理学療法士の国家資格を取得して、スポーツの世界で活躍できるメディカルトレーナーを目指そう!

理学療法士科 第2回プレカレッジ ~基礎解剖学 骨の名前①~

2012-11-23 | 学生スタッフ紹介
こんにちは、教務事務の加藤です。

11月18日(日)に入学予定者を対象とした「第2回プレカレッジ」を実施致しました。

入学前から授業を体験し、入学後の授業をより効果的に受講するために、

本校ではさまざまな独自のプログラムに取り組んでいます。

その一つが「プレカレッジ」です!!

入学前から専門の勉強をいち早くスタートできるオリジナルのプログラムなのです。

今回のプレカレッジでは、骨をテーマに講義を行いました。

理学療法士になるためには、まず体のつくりを知らなければなりません。



今回のプレカレッジでは骨の並びをみんなで考えました。

みんな骨に触れるのは初めてなので緊張していました。

チームを作っての共同作業だったので、みんなで話合って協力していました。

骨を並べた後は、骨の名前を勉強したり特長を勉強したりしました。

骨の数は200個以上もあるのです。



最後にみんなで記念撮影



次回の第3回プレカレッジは12月16日(日)です、テーマは「基礎解剖学 骨の名前②」です。

☆☆また、ご報告をさせていただきます☆☆

図書室の母

2012-11-19 | 学生スタッフ紹介
こんにちは、TMSの図書室で受付をやっている中村です
学生の皆さんに図書室は居心地の良い場所であると感じてもらえるように
日々心がけています。



一日、図書室にいるとさまざまな学生さんと出会います
本を貸し出しているよりも、学生さんと共に、笑い、泣き、悩んいる時間の方が
長いかもしれません。

卒業生が会いに来てくれたり、在校生が内定をもらった時は、特に嬉しいです
図書室によく来る学生が卒業していくときは、寂しさを感じます。

「学生のおかあさんみたいだな」と思うことも、よくあります。
学生には心の痛みが分かる治療家になってほしいです

私も、いつまでも図書室の母であり続けたいと思っています



TMSの母がいる!施設紹介はこちら!

キャンプ実習二日目後半~最終日 

2012-11-13 | 学生スタッフ紹介
キャンプ実習2日目の午後は、川遊びから始まりました

湘南自然学校インストラクターの先生に、山の奥にある飛び込み可能な場所まで
連れて行ってもらいました。
飛び込むことも、勇気がいります

元体操部の女の子が、一回転ひねりを行いながら飛び込むのを観て、全員から歓声が上がりました
今回のキャンプ実習では、友達の普段見ることのない姿も見られたのではないでしょうか(笑)



川遊びでは、本当に楽しそうな笑顔がたくさん見られました。
おかげで、私もびしょびしょに濡れてしまいましたが・・・。



青春ですね

あら、谷口先生・・・。チェックのパンツが素敵ですね



みんな自然を満喫しました。







夕飯はカレーライスをみんなで作りました
お腹がいっぱいになった後は、キャンプファイヤーです





各班出し物を用意したりと大変盛り上がりましたね



振り返りの時間。
好きな場所でキャンプ実習を振り返りました



疲れて眠ってしまう学生が続出です



お世話になった湘南自然学校インストラクターの先生ともお別れです。
ここでの経験は、生涯忘れないでしょう



最後は全員で記念撮影
さぁ、学校に戻りましょう

スポーツに強い!理学療法士科の詳しい説明はコチラ!



キャンプ実習二日目 (前編)

2012-11-04 | 学生スタッフ紹介
今回は、キャンプ実習2日目についてです



2日目は、朝7時におきて朝食作りです
朝から元気な学生さん、とても眠そうな学生さん
昨日は、夜遅くまで語ったのでしょうね(笑)
朝食はオープンサンドです。包丁を使う手つきも慣れたものです



パンの間にレタスやハムを挟んでドレッシングをかければ完成です



朝食が終わると、午前中はイニシアティブゲームです。

イニシアティブゲームは、小グループ(5~6人)が、1人では解決できない精神的・身体的課題に対して、
一人一人が持っている力を出し合い「知恵」と「勇気」と「協力」のもとに
その課題をグループで解決する活動です

見てください!この高さ!仲間を信じて後ろに倒れるんですよ!
一番上の台から行った学生さんもいましたからビックリです
インストラクターの先生に指導してもらったので、無事全員成功!
良い子は、まねしないで下さいね



次は、クモの巣のような糸で囲まれた中を、糸を触れずに通るゲームです。
一人一人が違った囲みを通ることはなかなか難しいです



これも難しかったゲーム。
さぁ、この箱の上に全員が乗るにはどうしたらよいのでしょうか



こんな高い壁を全員が登ることはできるのでしょうか。
全員が登れたチームがいましたがみんな感動しましたね



イニシアティブゲームは、とても印象に残る体験となりました。
みんなで力をあわせて運動した後は、お昼の焼きそばです!また、火を炊き、野菜をいため作りました。
どの班が一番おいしくできたかを競い合いましたね!先生もお腹いっぱいになりました



昼食後は、また川遊び!?
本当に川遊びが好きな学生さんが多いです。





次回は、キャンプ実習2日目(後編)です。

スポーツに強い!理学療法士科の詳しい説明はコチラ!