goo blog サービス終了のお知らせ 

理学療法士の専門学校|東京メディカルスポーツ専門学校理学療法士科

理学療法士の国家資格を取得して、スポーツの世界で活躍できるメディカルトレーナーを目指そう!

病院見学に行ってきました。

2012-09-29 | 授業
皆さんこんにちは。久しぶりに登場の佐藤(と)です。
やっと、涼しくなってきましたね。

先日、まだ暑さが残っている中、1年生が国立障害者リハビリテーションセンターの見学に行ってきました。

センターでは、障害者が医療から職業訓練までを同じ施設内で行え、自立できるまでの工程を一箇所で行える施設です。

ビデオを使った施設概要の説明の後、リハビリテーション、職業訓練と施設内を見学させていただきました。


見学した学生も理学療法士の仕事のイメージがより膨らんだようです。

↓見学した夜間部の1年生。センターの前でパチリ


理学療法士科 夜間部のページはこちら

カウンセリング研修を受けてきました!

2012-09-20 | 授業
元気ですかぁ

お久し振りです
理学療法士科 澤田 です。

人生2回目のブログになります

今回は、先週行われた教職員の為のカウンセリング研修についてお話します。

滋慶学園では、教職員もカウンセリングの知識と技術の研鑽の為研修が行われます
分野は問わず、「広報」・「教育」・「就職」とどの分野でも学生さんや保護者の方、業界の方と関るので、そのための心得を学びます。

これが、そのテキストです



内容は、心理学やカウンセリングの基礎などが100ページ超に渡って記載されています。
2日間に渡ってみっちり学んで来ました。時には、試験があったりレポートがあったりと学生の皆さんと同じ様な事やっています。

今後、折に触れ学んできた事を生かせるようにしっかり復習していきたいと重います。



ハローウィン バージョン のボールペン。
真ん中をノックすると、顔が光りながらケラケラ笑います。
授業中寝てたら、お化けが出るかもよぉ~。

理学療法士科はコチラ



1・2年生は 期末テスト期間に突入!!!

2012-09-12 | 授業
先週から、みんな夜遅くまで学校に残り勉強しています。
みんな~がんばれ

だけど・・・
毎日復習していればこんなに苦労しないんだよ。


で、私はというと!
先週の金曜日・土曜日・日曜日 こんな時期だけど韓国に行ってきました。

それも朝6時10分の早朝便で・・・・

↑次女作イラスト

理由?

仕事ですよ。し・ご・と



まずは、ソウル障害人総合福祉館、ソウルコミュニティーリハビリテーションセンターに行き
施設長先生、センター長先生を含め各先生方に

・안녕하십니까
・만나뵐 수 있어서 기쁩니다
・앞으로도 잘 부탁합니다  

としてきました。

さらに、EULJI大学に行って学部長を含め各先生方にご挨拶し、 
そこでやっていた物理医療学会に飛び入り参加までしてきました。


おまけに壇上に行かされ
・안녕하십니까
・니시하라 노부유키입니다



名札をもらったが名前が違う!  
ミシハラ ノブブーキ?   ダレですか??? 


名前   Mishihara Nobuuki
MishiじゃないよNishiだよ。
Nobuuじゃないよ。Nobuyu だよ。
あぶぶ・・・・・
施設名 Tokyo collge?省略しすぎでしょ・(笑)


さらに、外国に行ったら食わねば損。
ということで。


韓国の伝統料理やあわび粥・スンデ・ホットク

さらに

魚のなべ料理・・辛い辛い。


蒸し卵?


韓国風かき氷(ハッピンス)


ソルロンタンは煮え立って出てきた。
マシッソヨ!!!
でも・・・舌焼けどした

こんなもんを食べてきました。

ここまで書きましたが
ではなぜ私は韓国に行ったのでしょう?

K-POP、韓国ドラマのCDがほしい。ブランド品がほしい。韓国料理が食べたい。
韓国女性とお話がしたい。そんな野暮な理由からではありません。
絶対!!! きっと!! たぶん!


答え

当校の建学の理念に国際教育と言うのがあります。

日本人のアイデンティティを確立したうえで価値観や文化の違いを理解尊重できる
人材を育てたいと思っています。

最低でも日本地図・世界地図の書ける学生を育てたい。(佐藤俊)

だから海外研修・講演などを色々な試みをしていきます。
在学中に世界各国の文化に触れ、各国の医療システムや病院施設を知る。

そうしたら、理学療法士としての視野が広がります。世界が見えます。
人間も大きくなります。ということで私は韓国に行ったのであります。

めでたしめでたし
ではまた。 

또 만납시다.


国際教育も充実!理学療法士科はコチラ

国家試験まで。。。。

2012-09-07 | 授業
みなさんこんにちは。理学療法士科昼間部4年担任の中島です。

厳しい残暑が続きますが、4年生は頑張っていますよ~。
今週は特に気合が入っています。
なぜなら、国家試験の日程が正式に発表になったのです!
2013年2月24日です!あと6ヶ月!170日です!



授業が終わっても残って自主勉強している熱心な4年生を見つけました。みんな偉い!



後ろから写真をとっても気がつかないくらい集中してます(笑)



医療の世界はやらなきゃならない勉強がいっぱいです。その分仲間と協力して、乗り切りましょう!!
がんばれ!4年生!

夢の実現へ向けて!がんばるTMSの理学療法士科はコチラ