goo blog サービス終了のお知らせ 

桑名市のパソコンインストラクター”みずやん”こと水谷の日記

実際に試して「こりゃ便利だ!」と思うOffice系の技や、ネットサービスなどを掲載。桑名市の事も書いていますよ。

入力モードをいちいち切り換えて英語を入力するのが面倒!もっと簡単な方法ってありません?

2010年02月15日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。昨日はオリンピックの上村選手残念でした。メダルまで後一歩だったのに・・・。 さて今回は。文章に少し英単語などを入力する際は、言語バーのひらがなの「あ」を切り換えて半角英数などを選択し、入力していただくと思いますが、今回はファンクションキーを利用してもっと簡単に入力していきたいと思います。それでは、今回も一緒に見ていきましょうね。 . . . 本文を読む

変換ミスを簡単に直すにはどうすればいいの??

2010年02月10日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。さて、作成済みの文書をチェックしていると案外変換ミスってあるんですね。そんな変換ミスを簡単に直す方法のご紹介です。今回は財団法人 日本漢字能力検定協会が主催している「漢検 変"漢"ミスコンテスト」から抜粋させていただきました。それでは、今回も一緒に見ていきましょうね。 . . . 本文を読む

毎回使う単語を登録できるって聞いたけどどうすればいいの??

2010年02月09日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日はあまり寒くないですね。ありがたいことです。 さて、今回は毎回入力する単語を言語バーに登録する方法(今回はIME2007を使用)をご紹介します。入力するスピードがいくら早くても、やはり毎回入力する単語は登録していただくと楽ちんになりますよ。これも是非お試しくださいね。それでは、今回も一緒に見ていきましょう。 . . . 本文を読む

問題!!「々」、「〃」だけをキーボードだけで入力してみてください。

2010年02月08日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日も寒いがですね。2週間後の桑名寄席が楽しみな水谷です。 さて、今回は知っているようで、知らない方多いのではないでしょうか?「々」、「〃」だけをキーボードだけで入力する方法のご紹介です。それでは、一緒にみていきましょう。 . . . 本文を読む

携帯みたいに入力できるようになったけど、ヒントが邪魔だし、もっと使いやすくできない??

2010年02月04日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日は雲ひとつない空で気持ちの良いお天気ですね。 さて、今回は前回ご紹介した記事「私のWordを携帯の予測変換みたいにしたいけどできない!どうすればいいの??」と併せてご覧いただきたい記事です。予測入力はできるようになったけど、ヒントが上に表示されたりして、邪魔な時があったり、もっと使いやすくすることができませんか?というお話です。それでは、今回も一緒にみていきましょうね。 . . . 本文を読む

私のWordを携帯の予測変換みたいにしたいけどできない!どうすればいいの??

2010年02月03日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日は比較的暖かい一日になりそうです!と思ったら、少し雪も降ってきたりどうなりますかね。 さて、今回はWord2007を使って文章を入力されている方からの質問です。「2007から、携帯みたいに、以前に入力した内容と同じものを入力する場合、読みを入力すると一覧から入力はできるんだけど、パソコンの電源を消すと消えちゃうし、もっと使いやすくなりません?」という質問です。 . . . 本文を読む

私のExcelには「活用しよう!Excel」タブがないんだけど、追加するにはどうすればいいの?

2010年02月02日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます!今日は本当に寒いですね。足元から寒くなっております。 さて、今回はお客様からの質問です。Windows7をお持ちのお友達のExcelのリボンには「活用しよう!Excel」タブがあるのに、私の(Windows Vistaをお持ちの方)にはない!追加するにはどうすればいいの?というお話です。 . . . 本文を読む

クイックアクセスツールバーにいくつボタンを追加できるか?試してみました。yzw様からの質問

2010年01月29日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日も比較的暖かいですね。花粉も少し飛び始めているのかな? さて、今日は以前私が書いたクイックアクセスツールバーに関しての質問をいただきました。クイックアクセスツールバーとは良く使うコマンド(ボタン)を登録することができる便利なツールバーです。下記がその質問です。 . . . 本文を読む

ボタンがどこにあるか探す時、インタラクティブ何とかを使え!という話だけど、簡単に使えません?

2010年01月28日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日は寒くなりそうです。 さて、これは以前もご紹介しましたが、お客様からよくいただく質問です。「会社でExcelの2007を使うようになったけど、Excel2003とだいぶ違う。インタラクティブガイドというのがあるらしいけど、もっと簡単にアクセスする事ができないの?」ということです。今回はヘルプからガイドを利用してみたいと思います。インターネットに接続された状態でないと今回の方法は使えませんので、あらかじめご了承ください。 . . . 本文を読む

禁煙マークをキーボードだけで入力できるようにできません?

2010年01月27日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日も暖かくなりそうですね。 さて、今回は前回ご紹介した「前任者が文字で禁煙マークを入力していたけど、どうすれば入力できるの?」というお話の続きです。みなさん、ショートカットキーってご存知でしょうか?キーボードのみでExcelやWordなどの基本操作などができるんですよ。今回はキーボードのみで前回ご紹介した禁煙マークが入力できるようにします。 . . . 本文を読む

前任者が文字で禁煙マークを入力していたけど、どうすれば入力できるの??

2010年01月26日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日の桑名市は暖かくなりそうですね。今日は玄関に犬のうんこが2つありまして、びっくりいたしました。 さて、今回は前任者が文字で禁煙マークを入力していたけどどうすれば入力できるの?というお話です。今回は「絵文字」フォントを使って「禁煙マーク」を入力していきます。今回もWord2007と2003の両方に関して見ていきましょう。 . . . 本文を読む

資料の右上に会社のロゴを入れろ!!って言われたけど、上手く挿入できません。どうすればいいの??

2010年01月22日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日も寒くなりそうです。夜、ウォーキングをしているのですが風の寒いこと^_^; さて、今回はExcelなどで作成した資料の右上に会社のロゴを入れたいけど、どうすればいいの?というお話です。それでは、操作方法をみていきましょうね。Excel2007・2003の両方をみていきたいと思います。 . . . 本文を読む

前任者が作成したシート内の条件付き書式を削除したいけど・・・。どうやって見つければいいの??

2010年01月21日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日は昨日と違い寒くなりそうですね。 さて、今回の記事は前回の記事「小計が20000以上のセルだけ塗りつぶしたいけど、何か簡単な方法はありませんか?」という記事でご紹介した「条件付き書式」を自動的に見つけ、削除したり変更するにはどうすればいいの?という質問です。 . . . 本文を読む

Excel上の日付の/(スラッシュ)を-(ハイフン)に一気に変えるにはどうすればいいの??

2010年01月20日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日も暖かくなりそうですね。教室では、足元に湯たんぽを置いております。 さて、今回もお客様からの質問を元にしております。まず、質問の全容は「ExcelデータをPDFデータに変換し、最後はイラストレーターで作業できるようにしたい」そうなんです。そして、特に今回困っているのが、Excelデータの中の(/)を(-)に一個一個直すなんて面倒なので、一度にできる方法はないか?というご質問です。 PDFデータに変換し、イラストレーターで作業できるようにするという部分はあらためてお話させていただきますね。 . . . 本文を読む

小計が20000以上のセルだけ塗りつぶしたいけど、何か簡単な方法はありませんか?

2010年01月19日 | パソコンの便利な使い方
おはようございます。今日も暖かい一日になりそうですね。TBSのドラマ「特上カバチ」が非常に面白かったですね。櫻井翔さんと、堀北真希さんとの法律バトルが見ものです。三重県と愛知県の方にはお勧めの行政書士の先生のホームページを掲載しておきますね。最後までご覧ください。 さて、今回ご紹介するのが、Excelにて合計がある一定額以上なら、セルに色を塗って目立たせたいけど、ひとつひとつ数字を確認するのは面倒、自動的にかわるようにできない?というご質問です。 . . . 本文を読む