
今回はWindowsVista Word2007を使用しました。
「〃」、「々」を入力する方法
①通常、「〃」は下記の表の表のように、2/1の「はじめてのPhotoshop CS4」を2/2でも繰り返し使用したい場合に使用すると思います。
「々」も同様に漢字一字の繰り返しの時に使用します。
例)佐々木

②それでは、次に入力の方法をみていきます。いたって簡単です。キーボードで「おなじ」と入力して変換すると、一覧から「々」、「〃」が表示されます。

「々」は踊り字というそうです。「々」そのものの呼び名はないそうで、一種の記号と考えていただければ結構です。「〃」は「々」と同じく記号で、約物(記述記号類の総称)のひとつだそうですよ。
上記の記事は下記を参考にさせていただきました。
・踊り字
・"
■まとめ
上記の他にもキーボードで、「くりかえし」と入力していただいても結構です。是非覚えておいてくださいね。
■関連記事
・携帯みたいに入力できるようになったけど、ヒントが邪魔だし、もっと使いやすくできない??
・私のWordを携帯の予測変換みたいにしたいけどできない!どうすればいいの??
上記の記事は
パソコン教室 T.M.スクールの水谷が責任をもって担当しております。教室のホームページも是非、のぞきにきてくださいね。