ここは・・・・・・
ドイツーーー!! 村(笑)。
先週末、日帰りバスツアーに参加した。
行先は房総方面。
まずは東京ドイツ村にて25万株の芝桜を鑑賞。。。
これだけ群生しているとやっぱり見応えがある。
うちの玄関先にも芝桜は生えているけどこれだもの しょぼい...
花のつき方が悪すぎる…
日当たりが悪いから仕方ないか。
バスツアーは和歌山の小粒のオバさん(妹)と参加した。
今年妹と会うのはこれで3回目だ。
こんなに頻繁に会うのは珍しい。
犬たちとのお出かけはもちろん楽しいが、バスツアーもめちゃくちゃ楽しかった♪
ね、あこオバさん!
お土産をたくさん買って、次に向かったのはいちご狩り。
ハズレだっ
ってのも時々あったけど、ほとんどが甘くて美味しかったなぁ~。
この後お昼ご飯なのに、これでもかというほど食べて食べて食べて。
腹はすでに十分目?を超えていた…。
妹に激写された勇姿(?)。おばちゃん気合入ってます
そしてこの日のメイン。
このバスツアーを選んだ最大の理由。
海鮮浜焼きの食べ放題!!!
魚介も野菜もお肉もフルーツも、ご飯類も刺身類も汁物も。
全てが食べ放題。
自分で盛り合わせた海鮮丼はご飯の量を最少の50gに。
それでもさっきのいちごが響いて、思ったほど食べられなかった。
いや、じゅうぶん過ぎるくらい食べたのだが、
予定では貝殻バケツ一杯分はイケると思っていたのだ。
私の食欲って小粒ぽっち以上かも!?
食後は城山公園散策。
上りきった先にあったのが館山城。
頂上から見る景色に思わず「うわぁーーー!」。
そういえばこのツアーの前日までお天気がずーっと良くなかった。
ホント、久しぶりの快晴に『やっぱり私って晴れ女?』。
最後はお花摘みと聞いていたのでてっきりポピーかと思っていたら、
これがキンギョソウでちょっと嬉しかった。
キンギョソウ、華やかでめちゃ可愛い
7色もあるのに1人2本まで。
それ以上は1本100円でお持ち帰り頂けます~って商売上手だな…。
かなり迷ったけれど、あれがいいこっちがいい言いながら
グルグル歩いて周り、妹の分も合わせて4本ゲット。
1週間経った今もきれいに咲いている。
帰りはアクアライン連絡道から大渋滞で、夕方5時半ごろ出発したのに
横浜に着いたのは8時を過ぎていた。
足も胃も疲れたねぇ~。でも楽しかったねぇ~♪♪♪
次は妹がUSJに連れて行ってくれるらしい(しかもおごりで!)。
楽しみにしてるねー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます