先週の日曜日、餅つきに行った。
春ちゃんの実家の恒例行事、もう何回参加しただろう。
毎度お馴染み、『農家の嫁』に扮し準備OK!
メンバーはずーーっと同じ顔ぶれで、
当然だけど平均年齢は10年前よりも10歳上がっている。
多分父親ぐらいの年齢のおじさんばかり。
小粒父を誘っても行きたがらないのは、
使われるのが分かっているからなのだ でも正解
もち米80kg分って言ってたっけ。
こりゃ本当に大変だ。。。
私は春ちゃんや真ちゃんとおしゃべりしながら楽しく作業♪
今回は上新粉のお団子作りまで!!
春ちゃん父のこだわりなんだとか。
でも正直、お餅の方が美味しかった
昼にはつきたての餅で軽く昼食。
大根おろし+生姜+醤油の辛み餅がやっぱり一番好きだな~。
お土産にお餅やお米や野菜をたくさん頂いた。
春ちゃん、いつもありがとう!
来年もどうぞヨロシクね。
らら(春ちゃんの愛犬)も元気でね
遡って12/8は高校バスケ部の関東組で忘年会。
新丸ビルでイタリアンを楽しんだ
まずはサングリアで乾杯ーーー!!
…といきたいところだけど、アルコールは全く飲めない。
ので、私はジンジャーエールを注文。
母親なんて酒豪なのに、なんで私はダメなんだろう???
お酒が飲めなくて損だと思ったことはないけど、
飲めると楽しいだろうなぁ~とはよく思う。
ランチのコースを頼んだけれど、美味しかった♪
外でパスタを食べる時は、
なるべくニンニクの少ないものを頼むようにしている。
どうもアレルギー体質(?)らしく、
ニンニクで苦しい思いを何度か体験した。
美味しいのにな、残念。。。
デザートは別腹ね(笑)。
小粒父との外食は食べることだけが目的であっという間に店を出るけど、
女同士の食事はどんだけしゃべっても話がつきない。
やっぱりこういう時間っていいなぁと思う。
次は新年会だね。
来年もヨロシク~~!
今さらだけど、新丸ビルのクリスマスツリーは大きくてきれいだった