goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

避妊手術終了~!

2010年08月09日 | 小枝

8月7日(土)の品川いぬ親会のことをもう少しだけ。。。

以前取り上げた7姉妹のうちの1頭、リラちゃんが参加していました。



一時体調が悪いようだったので、いぬ親会参加まで
無事こぎつけられて本当に良かったです!

会場の雰囲気に圧倒されたのか固まっていましたが(笑)、
胸がキュンキュンするくらい可愛い子犬ちゃんでした。

ゆっくりのんびり少しずつ、幸せの赤い糸をたぐり寄せてね♪


そして、同乗させて頂いた行きの車に一緒に乗ってきたコたち。


(コットン)


(リリオ) お尻丸見えでゴメンねでも可愛いから許して!

コットンリリオは4姉妹のうちの2頭です。

元気でがっつきで、すご~く可愛い子犬たちでした。

こちらで嬉しい報告が聞けるようですよ!


そしてこの日、会場に4姉妹が集合しました


コットンリリオ アロエハーブ

姉妹でも毛色がバラッバラですね

みんな元気で本当に良かった。。。


運営スタッフとしてお手伝いされていたるる母さんに、
「小枝を抱っこして下さい」とお願いしました。



優しい手でギュってしてくれてますね

小枝も安心しきった居心地良さそうな顔をしています

るる母さんありがとう。小枝、たくさんのパワーをもらいました!


他にも可愛いワンコがいっぱい参加していたのですが、
個々の写真はほとんど撮れずに終了…。




ご家族決定の報告は後日こちらで聞けると思うので、
楽しみに待ちたいと思いますっ。



さて、小枝を連れて今日避妊手術に行きました。

ぺんきぃの手術から連続してお世話になっているM先生です。

いつも急なお願いを快く引き受けて下さるのですが、
その分(?)、私も介助しなくてはなりません。

『体調いまいちだし、前回血のニオイを嗅いで貧血起こしたし…
と不安に思っていたら、とっても心強い助っ人が来てくれました!

ブログを見たモカママさんがお手伝いに駆けつけてくれたのです。

本当ーーーーに助かりました。。。

モカママさん、いつもいつもありがとうございます~


(小枝、手術頑張れよ!!)


小枝の手術中、小粒はご近所の隼人ママに預かってもらいました。

ほら、何てったって留守番出来ない先住犬ですから…

これから手術、って時に小粒からメールが来たんです

お母しゃん、心配しないで下しゃい、
あたしはいい子でお留守番していましゅ 小粒






本当にいい子にしてた?

悲しげな遠吠えをしてたって隼人ママから聞いたわよ?

それに隙あらば人のヒザの上に乗っかろうとしたんだって?

そんなコに育てた覚えはないのになぁ。。。やれやれ


小枝の手術は順調に進み、後ろ足の狼爪も無事とって頂きました。

2個の狼爪を見ながら『記念に持って帰ろうかな…』と思ったりしたけど、
嫁入りに持たせるにはあまりにも不気味だし、
私が持っていたところで役に立たないし。

ってことで処分してもらいました。写真は撮ったけどね



小枝さん、お疲れさん!よく頑張ったね!!


帰宅し、しばらくは横になっていた小枝ですが。。。



夜10時すぎにご飯を少しだけあげました。

ペロリと完食できたところを見ると大丈夫そうですね。



明日にはこの笑顔が見れるよね、小枝!

傷が早く治りますようにっっっ



隼人のママから小枝にシーツを頂きました。

私の方がお礼をしないといけないのに…

ハヤちゃんのママ、今日は本当にありがとうございました

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小枝と風は超仲良し

2010年08月09日 | 小枝

8日(日)、どーーーしても出かけたい場所があったのですが、
体調不良により泣く泣く諦めました。

夏バテ? それともこの間の熱射病の続き?

胃のムカつきと腹痛に加え、昨日はゲリが止まりませんでした…。

(まるで食中毒の症状のようです

9日(月)、小枝を避妊手術に連れて行くのですが、
またも貧血を起こすのでは?と今からかなり不安。。。

頑張れ私!



7日(土)品川いぬ親会の帰り、風(旧:チンク)のお家に寄りました。

7月9日にお届けしてから1ヶ月。

とても可愛がって頂いているようで、
イキイキと輝いていましたよ~

無事正式譲渡とさせて頂きました。

風ちゃんのご家族様、これからも風のことよろしくお願いします!





預かった頃は3キロちょいでしたが、今は7.5キロあるそうで
小粒姐さんも完全に抜かれてしまいました。

身体が大きくなっただけでなく、身体能力が
非常に高くなっていたんですっ!

特にジャンプ力がすごく、ビヨ~ンと高い所まで
跳びはねている風ちゃんにビックリしました。

前は何するのもドン臭かったのにねぇ~(笑)。


(ドン臭かった頃の風ちゃんカワイイ


(立派なお兄ちゃんになりました

もう “チンクシャテリア” なんて呼べないね。。。



すごくフレンドリーなのは今も変わっておらず、
散歩に出ると多くの犬友達と仲良く遊ぶのだそうです。

預かり中もかんなや柚子(トッポ)相手によくプロレス遊びしてたっけ…。

風ちゃん、私や小粒父に喜んでくれましたが、
何よりも小粒を見て大興奮しました。

だけど小粒に一喝され、悲鳴をあげてからは近づきません。

そうそう、それが正解です。小粒姐さんは無理なのよ、ゴメンね



だから、というわけではありませんが、
一緒に連れて行った小枝にも興味津々でした。


(押され気味の小枝にノリノリの風ちゃん)

自分ちにワンコが来たのです!

遊び好きな風ちゃんが興奮しないわけないですよね~

ほどなくして小枝が襲われ…でなくて誘われ。



押せ押せの風ちゃんに最初ドン引きだった小枝も
徐々に乗ってきました。。。



私の推測だと小枝と風ちゃんは月齢がとても近いはず。

ならば遊ばないわけがないですよね。。。



しばらくは画像で2頭の様子をお楽しみ下さい

最初は風ちゃん優勢だったのが、後半になるにつれ
小枝が優勢に変わっていくところにご注目!





















…とまあこんな感じで、ずーっと2頭で遊んでいました。

その間小粒は完全無視。お前さんも犬じゃろに…



はしゃぎ過ぎてノドが乾き、仲良く給水タイムです。

そしてこの後もプロレスは続きました…。



大きくなった風ちゃんに会えた喜び。

そして小枝と風が楽しそうに遊べたことの喜び。

大満足の一日でした。


風ちゃんのご家族様、7日はありがとうございました。

頂戴しましたお菓子、美味しく戴いています



今度はぜひ小粒家にも遊びに来て下さいね~



さてと。

小枝さん、避妊手術がんばるでーー!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川いぬ親会に参加しました

2010年08月07日 | 小枝

預かりっコ、小枝の可愛い画像がたくさんたまっているのに
ブログの更新を2日も怠ってしまいました…。

(可愛い小枝たんを一挙紹介












熱射病のためか、猛烈な頭痛と吐き気で昨日一日寝ていた私ですが
今日は品川ねこ親会・いぬ親会の日。

寝てなんていられませんっっっ。

行きの足がなく、『電車で行くか…』と思っていたところに
ちゃっぴ母さんから同乗させて下さるとのご連絡が!

おかげで助かりました。。。

ちゃっぴ母さん、天ははさん、本当にありがとうございました



さて、小枝にとっては初めてのいぬ親会です。

たくさんの人や犬と触れ合うのも初めてのこと、
小枝にとってきっといい経験になるはず。。。



不安な表情を浮かべながらも…



たくさんのワンコにおっかなビックリしながらも…



最初は頑張って営業していました。

ところが。。。。。。



始まってまだ1時間も経たないうちに、
地面と一体化する小枝さんになってしまい…



人が訪ねて下さっても『私にどうぞお構いなく…』な姿勢でお迎えです



眠いのか疲れたのか、お腹が空いたのかやる気がないのか…



小枝の本心は分かりませんが…



そんなつまんない顔してたらねぇ。。。



画像がどんどん小さくなってくわよ?



なでなでしてくれてるのに寝たままお迎えですか??



ってな感じで、途中から完全職務放棄の小枝でした。

笑った顔を一度も見れなかったこと、いつもの活発で明るい小枝が
影を潜めてしまったことが少し残念でした。

でも人慣れ犬慣れのいい経験が出来たと思います。

大勢の方になでて頂き、触れ合って頂きましたが
今日の経験で小枝はまた一つ成長出来たように感じています。

残念ながら赤い糸は見つかりませんでしたが、
得るものがたくさんあったいぬ親会でした。


お暑い中、小枝にわざわざ会いに来て下さった方々。

小枝の話を熱心に聞いて下さった方々。

小枝や私に話しかけてくれたちばわん関係の皆さま。

運営スタッフの皆さま。

本当にありがとうございました


『これからもご家族探しがんばりま~す

 

帰りは小粒父に迎えに来てもらい、
そのまま風ちゃん(旧:チンク)のお家に寄りました。

7月9日にお届けしてからまもなく1ヶ月。

風ちゃん、ずいぶん大きくなっていてビックリです!

(続きはまた明日


(きゃっ、可愛い~~


(ぎゃっ、怖い~~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噛まない&吠えない

2010年08月04日 | 小枝

夕方の散歩は児童遊園地へ行きました。

平日の散歩にわざわざ車を出すなんてぜいたくな…
と思ったりしますが、小枝にとって車慣れの練習にもなります。

そう、小枝は車が少しだけ苦手なんです



緑が深いこの公園は街中より気温がかなり低く、
去年は夏でもヒヤっと涼しかった気がします。

でも今日はあづがっだぁぁぁ~~

異常に蒸し暑くて、私と小粒はバテバテでした。

元気ハツラツだったのは小枝だけ。若いってすばらしい~っ!



そういえば。最近気付いたのですが。

小枝は甘噛みを全くしません。預かりっコでは初めてです。

霙やモカ(旧:ララ)、最近では柚子(トッポ)などは甘噛みが酷く、
当時の悩みの種だったっけ…。

子犬でも甘噛みしないコがいるなんてビックりです



そしてこれも最近気付いたのですが。

小枝を預かってから鳴き声をほとんど聞いたことがありません。

甘えてピーピー鼻を鳴らすことは時々ありますが、
ワン!と犬らしく吠える小枝を見た記憶がないのです。

散歩ですれ違いざま火がついたように吠える犬がたまにいるけれど、
そんな状況に遭遇したって小枝は涼しい顔で見送れます。

簡単なようですが実は結構すごいことですよ~~


(あれれ?小枝は…?)


(ち、近づきすぎですっっ

食が細かった小枝ですが、朝夕の散歩の後はよく食べるようになりました。

昼ご飯をほんの少しだけ残すことが時々あるので、
これは『もう2食にしてもいいよ』の合図かも?と思っています。



少し臆病なところをのぞけば本当に飼いやすく、
犬好き人好きな甘えん坊でとっても可愛い小枝

8月7日(土)の品川ねこ親会・いぬ親会に参加します。

ぜひ会いに来て下さい~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避けて通れない試練?

2010年08月03日 | 小枝

我が家の愛犬、小粒(3歳半)。

少しだけ難しい性格で、繊細で神経質で、
預かりっコを受け入れるまで毎回かなりの日数を要します。

そして、毎回慣れた頃にバイバイの繰り返しでした。


今回の預かりっコ小枝は、小粒に対して非常に従順で、
しかも小粒に一目も二目も置いているような態度をとります。

だからか、小粒もいつもより早く心を開き始めました。







小粒が小枝をいじめているかのような光景ですが、
これは小枝を小粒家の一員として認めだした証です。


『あ~緊張したぁ~~の小枝さんと…


してやったりの小粒姐さん



一回の散歩の中で…



何度も繰り返されます。

小枝にとっては災難の連続のようにも思えますが…



意外と楽しいらしい

多分、預かり当初は無視し続けられた小粒に
構ってもらえるのが嬉しいんですね~





夕方の散歩は車で清水ヶ丘公園に行きました。

ここは散歩中の犬がたくさんいる公園です。

小枝がどう反応するか楽しみでした。





大きい犬にはシッポを下げることもあったけれど、
ほとんどの犬と上手に挨拶出来ました!!

中には小枝から『遊ぼうよ』のお誘いをかけたワンコもいます。

思ったとおり、実はすごくフレンドリーな子犬でした


この公園には水場にかけられた石橋があるのですが…



小枝は全く恐れることなく渡れました。

かつてぺんきぃも柚子(トッポ)も難なく渡れましたよ。



ちなみにですが、小粒姐さんはこの橋をどうやっても渡れません…


この公園に来たからには“ゆずの木”で写真を撮らなければっ



空と雲と木の色合いの対比がとてもキレイに撮れたのに、
肝心のモデルさんたちがあっち向いててガッカリです~~

仕切りなおして。。。



うん、まあまあか。

この木の前で写真を撮るとステキなご縁が見つかるという
いわばゲン担ぎのような“ゆずの木”。

小枝にもどうかステキな赤い糸が見つかりますよーに





そして、ここでも始まりました…。



小粒姐さんよ。

そんなに威張らなくても小枝はあなたのことを
ちゃんと先輩と思ってるわよ?

もうそろそろいいんじゃないかい?



でも避けて通れない試練なんですね~。

小粒が預かりっコを受け入れようとしている証拠なのだから、
私はただ見守るだけです。


でも、並んで歩く姿は超密着の仲良しさん



そろそろ小枝を室内フリーにしてあげてもいい頃だね。。。



ガウガウプロレスが見れる日もそう遠くないかも!!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする