こころの窓

心療内科、精神科を標榜する開業医です。 日常の診察のなかで感じたことや気になる話題 を書いてみました。

カウンセリングを活用して

2011-03-30 | 健康・病気

3月も終わります。

3月11日の地震を境に日常の光景が変わってしまったように感じます。
日々、普通に過ごせることがとても貴重に感じられます。

安心して生活できる生活の場と一緒に元気でいられる家族がいかに大切なものか痛感します。

一日も早い復興を祈っています。

4月からですが当院のカウンセリングの曜日が変わります。
これまで月曜と木曜に心理士の先生が来ていただいていますが月曜と火曜に変更となります。

火曜日は新しい心理士の先生に来ていただきます。

治療以前にもいろいろ話す場があることは心の安定に役に立つと思います。

どうぞご活用ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震と不安

2011-03-23 | 健康・病気

3月も後半となりました。

地震による多大な被害と影響が続いています。

震災は心の健康にも大きな影響を与えています。

このところ地震の後から不安を訴えて受診されるかたが増えています。

遠く離れた九州でもテレビの映像や報道を通じて不安が強まり日常の生活に支障をきたすかたがいらっしゃいます。

日本中でかなりのかたの不安が強くなっていると考えられます。

地震や津波の映像はその事実を伝えるのにはわかりやすいですが相当に影響をうけるかたもいらっしゃることを忘れないでいただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今できることを

2011-03-17 | 健康・病気

東北関東大震災で被災されたかたに心よりお見舞いと亡くなられてたかたのご冥福を祈ります。

地震発生から1週間。

放射能の問題などまだおさまりがつかない被害の状況が日々ニュースで流れます。

被災されたかたのことを思うと心が痛む日が続きます。

突然の災害で行方不明のなった家族のこと、生活の場を失い余儀なくされた避難所での生活。

精神面での十分なケアを要するかたも多いと感じます。

北九州にいてもひとごとではなく今自分ができることは目の前の患者さんへの診察・治療に全力で取り組んでいくことと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療安全のための研修

2011-03-09 | 健康・病気

3月も1週間経ちました。

花粉症で悩まされているかたも多いようです。

先日、医療安全の研修会に参加してきました。

診療所は年に2回の参加が義務となっているものです。
患者さんを間違えそうになったり薬の処方ミスなどさまざまなケースを聞かせていただきました。

普段からスタッフとの間で確認、点検、合図などの基本的な行為が安全な医療には欠かせないことがあらためて実感しました。

よりよい医療を実践するためには足元から注意していきたいと考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつと躁うつ

2011-03-02 | 健康・病気

3月になりました。

花粉症のせいか鼻や目の周りがもやもやします。
今月も診察の時間は集中して取り組みたいと思います。

うつと躁うつ(双極性障害)。

鑑別の重要性がさかんに言われるようになってきました。

うつで効果がある抗うつ剤は躁うつでは逆に症状を悪化させることがあります。

双極性障害の場合は躁状態があれば診断がつきますがとても軽い場合やとても短い時間だけおきるときは見極めるのが難しいのでうつ病と診断される場合があります。

うつ症状で受診しても常に躁うつを念頭に置いて医師はもちろんのこと患者さんも診察をうけていただけるとより確実な治療に結びつくと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする