14日はレインボーセンターにて 実家の父の米寿のお祝い会があり 私が父の代理でいってきました
国鉄に勤めていた父 退職後はOB会の仕事を積極的にお手伝いしていた父
OB会の主催でのお祝い会でした 白寿 一名 米寿27名 喜寿 一名
米寿の方々が一番多く ご自身で出席されていた人も多かったです
55才で退職後 33年間・・・OB会員として 勤務年数とほぼおなじ時を過ごしたわけです
北陸新幹線が通り JRもときめき鉄道となるこの時代・・・ひとつの歴史がおわり
あらたな時代がくるんですね。 4人に一人が高齢者のこの日本。。
父の姿をみつつ 自分自身のこれからの人生までかんがえてしまいまいた
式典のあと ぶらぶらと直江津小学校まで歩きました
ずいぶんと様子が変わっていたわ。。
やぎさんがいて ひとなっつこく鳴いていた
校舎の一部が ふれあい館だったかな 絵手紙展をやっていたので入ってみる。。
そこの受付?の年配男性としばし歓談。
意外なことがわかりました 昭和30年ころまでは 直江津の小学校はここだけだった
私の時のクラス名は 松・竹・梅・桃だったけれど そのころは一組・二組といっていた
そして子供が多くなったので 南小学校と別れた 駅前には中学があった
その中学が南小学校になり もともとあった中学は ひばりがおかに移転したという。。
でたわ! ひばりがおか すかさず聞いてみた 御幸が丘のこと。。
やはり 私が聞いたのとおなじことをおっしゃっていた
ひばりがおかのあたりは 砂丘だったんですよ・・・・とも言っていた
お礼を言って別れる 天王川の横を歩きながら川を見たら
なんと とってもきれいで 魚が泳いでいた。。 変わったなあ・・・・しみじみしちゃった
井田花やさんのとなりで 習字を習っていたんだけれど その家は当時のまま残っていた
とってもなつかしくて 眺めながら当時の習字の塾のことを思い出しちゃいました