goo blog サービス終了のお知らせ 

結月(ゆづき)@ONE(おね)の新たなる探索 新たなる深みへ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

気ままに

2022-10-18 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です(・ω・)ノ

本日は平日ですが「休み」

珍しい事ですが…笑えない事情が(;¬∀¬)ハハハ…

最近は毎日忙しく休み大体週一(´Д` )

そのせいか最近の出勤時は

(同僚やパートさんからはこんな風に見えるらしい)

色々危惧されて上司から


…と、いう訳で本日は休み( ´∀`)ハハハ(笑えねぇ^^;)


折角頂いた休み。

爽やかな秋晴れの本日。

出かけなくては勿体ない!!

なので久しぶりに朝から


洗車( つω-。 ` )ゴシゴシ

そして北上して



最近ヘビロテになりつつある「白石」へ(´▽`;) '`'`

此方は久しぶりの「おもしろいし市場」

店内には



「スタンプラリー」の名残りはあるのですが、残念ながらパネルは撤去したとの事(´Д` )

此処に来たならやはり


また再び


クリームタップリなのにかなりお買い得なシュークリーム

今回は


チョコ二つと抹茶一つ


週末だと「カスタード」しかないので平日の楽しみ♪

でも手作りな為か賞味期限が


二日しかもたない( ゚д゚)

今度のイベントに持参しようかと思ったのですが難しそう(´▽`;) '`'`(イベント前日は閉店後に退勤時間)

それと今回はもう一つ


購入⸜( * ॑꒳ ॑* )⸝ワ-イ


上品なクリームチーズが入っています。

肝心のお味は

懐かし感じの肩ひじ張らない子供の頃にあった近所のパン屋さんの様な味


コッチ持参しようかな(​ *´꒳`*​)

帰り道スタンプラリーのパネルがまだ設置されているお店へ寄って


「ご苦労さま」

一言労いの言葉を

そして帰宅

また



やはりガソリン安い!!

この安さは


ある意味給油も目的の一つ。

白石はふら〜と訪れてふら〜と帰れる丁度いい距離(片道一時間程度)

こういう気ままドライブも楽しいものです(。⊿°」∠)モッモッ


令和の世に…。

2022-09-03 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です(・ω・)ノ

前日書いた


折角なので行ってみる事に


今年になって開通した


此方に乗って山形行けば早いんじゃないか??

…何時もの


平たく言えばただの「行き当たりばったり」(´▽`;) '`'`

約二時間ちょいの行程

本日も


出動!!(前日実家から持ってきた)

高速(東北高速中央道 無料区間)に乗ってからNAVI(Googleマップ)起動したら


「すぐ高速から降りる」○| ̄|_

高速を認識していないのか??(有料区間は表示される)

仕方ないので下道にて山形へ┐(´-д-`)┌

道の駅にて一休み後

更に進むと


片道一車線のめちゃくちゃ細い峠道Σ(゚д゚;)

途中携帯電波が届かないエリアへ……。

……もし、何かトラブルあったら


ドキドキでした。

何とか人の営みが見える場所へ出てε-(´∀`;)ホッ

更に走って約二時間半


やっと着きました。

…って「山形駅」前じゃねぇか!!(ナビで周辺見なかった)


ビル自体が「昭和」の香りを漂わせた雰囲気

中の人はそういうのが大好きなので


中に入り

目的の場所へ


此方からもそことなくただよう「昭和臭」

とりあえず↑にあるジーパイバーガー(セット)とお好み焼きバーガー注文


注文したら「10~15分位お待ち下さい┏●」と札を貰う。

ファーストフードにしては珍しい(´Д` )

某ファーストフード店は


とかやっていたのにね。

約十分後に


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

先ずは



「ジーパイバーガー」


「挟む」と言う概念を覆したハンバーガー

食べると


デカい唐揚げをバンズで挟みマヨネーズと共に食べるという

なんとも言えない「冒涜的な食べ物」

…ただ中の人は「オッサン」なので油がキツい( ´›ω‹`)

食べ終えて

次は


炭水化物(バンズ)に炭水化物(お好み焼き)を挟むという



な、代物

でも「てふ」(差別用語回避のため濁音抜きました)は炭水化物大好きだからな!!

こちらも


合間に


挟みつつ堪能(´Д` )

しかしこんなに食べて大丈夫か?(某大天使風に)


食べ終わった後に

とか


きになったのですがこれ以上食べたら


なりかねないので次の機会に(・ω・)ノシ

帰り道は「白石市」経由のルートがあったので其方で

走っていたら


…来る時同じ様な道通ったゾ!!

しかも登って行くと


「霧」が出てきたな

(色々間違ってるぞコレ↑)

「ちょ!syレならんしょ!!」

帰りもヒヤヒヤ

一時間後


無事到着(´・ω・)っ旦~

店内を見ると


パネル撤去されてる!!

まぁスタンプラリー終わったからね(´△`)

事務局さんも回収してるみたいなので仕方ない

市内へ入って




此方は展示されていたε-(´∀`;)ホッ

そして「白石市」へ来たら


此方も令和の世に昭和の香りのする「洋菓子屋さん」

今回もシュークリーム購入

此方に関しては


参照

アレだけ食べたのにシュークリーム購入



今回も中々の長距離移動に

しかしまた新たな古き良き「昭和の名残」を感じられました( ´∀`)ハハハ


栄枯衰退のその先に

2022-09-02 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です(・ω・)ノ

最近中の人


見ていて


と、なった某チェーン店

一時期そこかしこにあったバーガーチェーン


幼少期親に連れられて行った覚えはあるのですが何食べたか覚えていない(´▽`;) '`'`

大人になってから再び食べたいと思ったのですが…今度はお店が( ̄▽ ̄;)

数年前に福島県内にも数店ったのを確認。

久しぶりに調べてみたら



既に全て閉店していた○| ̄|_


思っていたらお隣「山形県」と「宮城県」にまだ現存する事を確認


…但し片道二時間程度の距離

ぶっちゃけ


良くね??

とかなりそうですが


このわざわざ足を運んでたべるのが「醍醐味」なんですよね( ´∀`)ハハハ

わざわざ「懐かし自販機」求めて群馬行く様な


ですから。

久々メニュー見たらかなり個性的なメニューが多数( ゚д゚)

実は「マクドナルド」より早く日本にバーガーチェーンを展開したお店。

しかし最近は再び「いきをふき返してきている」との事。

再び福島再上陸しないものか(切望)

こういう癖の強い事が大好きな私。

少し涼しくなってきた最近。

少し早い「秋の行楽」(??)がてらに行ってみるかと計画練ってます(➰〰➰)ノ


この刻を乗り越える為に

2022-08-11 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です(・ω・)ノ

…世間は「お盆休み」"(ノ*>∀<)ノ

ただ私はお盆中はほぼ仕事(´△`)(金曜~翌週木曜迄)

唯一救いなのがさほど忙しくない事(後半はめちゃくちゃ忙しくの確定してますが(--;))

でもいつも以上に仕事に出るのが長いので



因みに


に、なります(´▽`;) '`'`


平たく言えば…最近休みに出かけようとしても


な、為かずっと引きこもっている休日。


その為久しぶりの外出...ヽ( ´_つ`)ノ ?

でも上記の通り今は「お盆休み」

下手に遠出したら渋滞に巻き込まれる可能性も

なので近場(片道1時間)へお出かけ

午前中は社宅の掃除や洗濯等々

休日のお勤め(??)を済まし

出発は午後から


全国の最高気温上位組に入る地域なのでめちゃくちゃ暑いι(´Д`υ)アツィー

国道四号線を北上

お盆休みが始まった為か「県外ナンバー」もチラホラ

約一時間程度で何時もの


「おもしろいし市場」へ到着(´・ω・)っ旦~

駐車場もそこそこの混みよう。

スタンプラリーは終わってしまいましたが


記念のアクリルスタンドは展示されていて


楽しかった思い出を思い出す(ファイルシーズンはよ書かなきゃ)

…ただパネルは他売店が出店されていた為かしまわれていた(´・ω・`)

(コレは以前撮影したもの)

多少残念な気持ちを持ちつつ


何時もの駐車場へ

お店へ行く前に少し散策


お城の修復はまだ終わっていない模様(´Д` )

久しぶりの


此方に来たらよそうだにしなかったサプライズ!!

きりたん(お姫様Ver.)のパネルが展示されていた!!


スタンプラリー中は最初の一回のみの来店だったので嬉しい発見♡

ずん子ちゃんは


売店の方へ移動してました。

…そうなると長女のイタコねぇさまは??


見つけたのですが…。


小さい(^_^;)

!!!( ゚д゚)ハッ!!!!

コレは敢えて自分は一歩引いて可愛い妹達を目立たたせる作戦なのでは!


(σ・∀・)σさっすがぁ〜

…と、また妄想したり( ´∀`)ハハハ

そして目的のお店へ


スタンプラリー終わってしまった為か寂しい感じ

ただスタンプラリーは終了していますが一部テンポでは


今も展示されているのでそれ等を眺めつつ目的地へ


老舗なのですが街の「洋菓子屋」という佇まいのお店。

名物の


此方を求めに


無事購入


此方のシュークリーム

一件普通のシュークリームに見えますが、持ってみると


なる位にクリームがタップリ詰まっていて


長年地元に愛された味わいを感じます(*´・ω・`)=3

スタンプラリーで知り合ったお店。

地元に居た時は片道二時間かかっていましたが、今は半分の一時間。

これからもちょいちょい買いに来ようかな( ˊᵕˋ*)

コレでシュークリーム分は補充された。

次の休み迄頑張れそうです


次の休みは色々ね(ΦωΦ)フフフ…


第三勢力??

2022-06-23 18:30:00 | グルメ
はい結月(ゆづき)です(・ω・)ノ

スタンプラリー以外にもちょっとしたお出かけもしていたり( ̄▽ ̄)(ただし一月前ですが^^;)

福島のメジャーなラーメンと言えば


「喜多方ラーメン」



「白河ラーメン」

…そこに新たな新勢力、として新たなラーメンが躍り出てきたとの事をテレビで拝見


なので新勢力のラーメンを求めて今回は「裏磐梯」へ٩(¨ )ว=͟͟͞͞(まだ地元いた時の話)

…と、言っても裏磐梯は以外にあまり行かない地域

何となくで「岳街道」~「土湯峠」経由で裏磐梯を目指す




山登ったらすげぇ「霧」

「霧を見たら」


…と、更に霧が出そうなセリフを吐いてします(お約束)

此処でナビ起動したら


峠降りて「猪苗代」市内の少し前迄行く事にナゼ(´・-・)

ルート見たら国道49号線から来た方が速かった(´・∀・`)ハハハ…

「桧原湖」を眺めつつ出発してから約二時間


曇り空の桧原湖の向かい側にあるラーメン屋




到着(っ´∀`)っ🍵

お昼時ですが、田舎の平日昼間なのでさほど混んでないだろうと思っていたのですが…。


…思いの外混んでいた(´△`)

店内で名前を書いて約20分

ようやく席に通され



お目当ての



注文しようとしたら「品切れ」○| ̄|_


仕方ないので普通のラーメンを注文


古民家風の囲炉裏を眺めていたら五分程で


ラーメン来たキターヾ(°∀° )/ー!

太ストレート麺にガラスープベースのあっさりでありながらあっさりし過ぎないそれなりに満足なお味

素直に


「喜多方ラーメン」や「白河ラーメン」等に十分太刀打ち出来るお味。

…ただ実際に食べたければ此処(裏磐梯)迄来なくてはならないのがなぁ(そこそこ遠い)

しかし


お持ち帰りセットも販売(通販可)しているみたいなので


オフ会の景品に今度持っていくかな(* ´ ˘ ` *)フフフ