生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

まだオオカワラヒワではない?

2024-11-24 17:27:04 | 野鳥
昨日は10シーズン目になったヘラサギに書いたよう、県北の湖沼群に行った。目的はほぼほぼ達成した、そんな中、あれ?、あれ?、と思ったのが冬小鳥たち。

平年ならこの時期、葭原等の草地にはカシラダカ、アオジ、オオジュリン、ベニマシコ、ウグイス等が、灌木があるところにはツグミ、ジョウビタキ、シメ等に出逢える。が、が、これらがことごとく見当たらず。今季、町中でも冬小鳥がめっちゃ少ないので、湖沼群周辺も同じなのかなぁ。約3,8km、約1時間半散策してみた結果、出逢ったのはベニマシコのみ、探したりなかったのかな?。

本日はその冬小鳥との出逢いを期待して、近くの谷津田の里山に散策に行ってみた。冬小鳥の気配なし、というか鳥影少なし。たわわに実った柿の実にも、全く鳥影なし、今来たら食べ放題なのになぁ。鳥影がない中、そこそこいたのがカワラヒワ。カワラヒワは留鳥の亜種カワラヒワと、冬鳥として渡って来る亜種オオカワラヒワがいる。どっちかな?、電線に止まっていまいちよく見えないが撮ってみた、まだオオカワラヒワではないような気がする。

(PS)
昔の図鑑にはコカワラヒワと載っていたのを思い出した、亜種ってどれぐらいあるのか?。検索してみたら、以下に目が留まった。
---
日本固有の鳥が 1 種増える!?―海洋島で独自に進化を遂げた希少種オガサワラカワラヒ―(山階鳥類研究所)
---
それによると、カワラヒワ・オオカワラヒワ・カラフトカワラヒワ・ペキンカワラヒワ・マツシマカワラヒワ・チョウセンカワラヒワの6亜種いるらしい、知らなかった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10シーズン目になったヘラサギ | トップ | 起掛けに雁行?、ゴミ出しで白鳥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事