昨日まで3泊4日で行っていた南西諸島、最低気温は28℃前後、最高気温は32℃前後で正に常夏だった。たぶんこれが平年並み、朝からクマゼミがたくさん鳴き、草花には複数の蝶類がいた。正に常夏、気温にマッチした生き物がいた。
南西諸島から約2,000km離れた仙台は梅雨真っ只中のはず、が、先の温暖化で仙台平地のエゾゼミが絶滅危惧?(2024.07.01)に書いた通り、今季もやませの影響の梅雨寒はなし。本日の最低気温はほぼ熱帯夜、最高気温は35℃近く、約2,000km離れた南西諸島とほぼ同じじゃないか...............(@_@)。
だとすると、南西諸島同様、セミがあちこちでたくさん鳴き、草花には蝶がたくさん舞うか?、と思ったらさもあらず。セミがニイニイゼミが鳴いている程度、草花に舞うチョウ類もほぼなし、まだ樹液に甲虫類もカナブンは若干いた程度。ずばり季節を先取りし過ぎた猛暑で、昆虫類の発生が追いつかずではないのか?。
本日散策に行った都市公園、ニイニイゼミが複数鳴いていたので姿を探すが、近づくと鳴き止み探せず。貼ったのはその途中で見つけたヤマユリの花、これは平年より早いかも、猛暑に追いついた?。
南西諸島から約2,000km離れた仙台は梅雨真っ只中のはず、が、先の温暖化で仙台平地のエゾゼミが絶滅危惧?(2024.07.01)に書いた通り、今季もやませの影響の梅雨寒はなし。本日の最低気温はほぼ熱帯夜、最高気温は35℃近く、約2,000km離れた南西諸島とほぼ同じじゃないか...............(@_@)。
だとすると、南西諸島同様、セミがあちこちでたくさん鳴き、草花には蝶がたくさん舞うか?、と思ったらさもあらず。セミがニイニイゼミが鳴いている程度、草花に舞うチョウ類もほぼなし、まだ樹液に甲虫類もカナブンは若干いた程度。ずばり季節を先取りし過ぎた猛暑で、昆虫類の発生が追いつかずではないのか?。
本日散策に行った都市公園、ニイニイゼミが複数鳴いていたので姿を探すが、近づくと鳴き止み探せず。貼ったのはその途中で見つけたヤマユリの花、これは平年より早いかも、猛暑に追いついた?。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます