goo blog サービス終了のお知らせ 

ティンカー☆ベルな日々

埼玉県内で障害者達を集めて作ったサークルで、ハンドベル演奏をメインに活動しています。

10月2日のレッスン

2010-10-03 20:54:39 | 練習風景
地域福祉まつりも近づきましたので、土曜日レッスン開催です。

もうすっかり秋。皆も長袖になりました。



レッスンはまず、この長~いクロスを敷く事から始めます。

皆で協力して準備します。




そして手袋をして。。。



ベルを並べます。

楽器は高価なので、大切に扱います。



ベルを並べたら準備ダンス♪

演奏は腕の筋肉を意外と酷使しますから、ウォーミングアップもしっかりと。




そして、楽譜と音担当の確認も。

これを怠ると場違いな音の連発で、

エンジェル・サウンドのありがたみ(?)

がなくなってしまうのです。




そしてレッスン♪またレッスン♪

一日お仕事をしてきたメンバーもいます。

本日は8時ぐらいまで練習しました。

結構根性あると思います。







9月25日の夜レッスン

2010-09-26 18:49:11 | 練習風景
ここ数日はすっかり秋模様。

本日はティンベルメンバーの母校でもある和光南特別支援学校の運動会が

ありました。朝から小雨でしたが生徒さんたちは負けずに元気いっぱい、

昼過ぎからよいお天気になり、益々の盛り上がりで恒例のダンス種目では

観客席でも立ち上がって踊る光景が見えました。こちらも毎年恒例ですね。



さて夕方からは夜レッスンで盛り上がります。

ちいふく祭りにむけて、ちいさい秋をはじめとした各曲目のグレードアップ。



こうしてみると、本当に皆大人になりましたねえ。

背の高い男子と小柄で華奢な女子、まるで少女漫画のように

小奇麗にまとまっているではありませんか。

先生はいつまでもお変わりなく、毎回とても素敵なセンスのお洋服。

何を着て来られるのか、ちょっぴり楽しみだったりします。




こちらが地域福祉祭り=ちいふく祭りのパンフレットです。

10月16日土曜日、場所は戸田ボート場。

ティンカー☆ベルは10時過ぎからの出演になります。

ぜひお立ち寄り下さい。















9月11日土曜日レッスン

2010-09-19 14:48:23 | 練習風景
秋風のそよぐ今日この頃、土曜日の夜レッスンです。



ちいふく祭りに向け、いつもの演奏曲をアップグレード。

新しいメンバーさん達もすっかり馴染んでくれました。

今年後半、ティンベルのテーマは 向上心の秋。




そしてこちらは夏休み中の帰省等お土産です。

地域色豊か~♪

やはりはずせない、食欲の秋 なのです。





ハイ、今日もしっかり写りました♪

プロフェッショナルなピースなのデス。

(しかしⅠ君は背が伸びましたね・・・178センチだそう)







6月レッスン♪♪♪

2010-09-05 22:58:44 | 練習風景
PCの具合が悪く、更新が遅れてしまいました。
遡って載せていきますので、よろしくお願いいたします。







6月12日の夜レッスンです。
いつもとは違うアングルで写してみました。

一生懸命な雰囲気が伝わりますでしょうか?




ここからは26日です。

だいぶ暑くなってきた頃ですが、

実は冷房がまだ入っていません。

ちょいとウダりながら汗をかきつつレッスンなのです。



ママ達も汗をかきながらミーティング。

こちらは年に一度の総会をしています。

今までの反省点、これからの方針などなど

夢を叶える為にチーム内コミットは重要なのです。




「もっと写してちょ~だい」

ちょっとカメラを向けただけで

ご愛嬌大サービスなお二人さん。

猛暑だけど夏だから、もうしょう~がない!?









5月の夜レッスン

2010-05-23 17:51:04 | 練習風景


5月22日土曜日のレッスンです。

いつものようにBOAのBGMにあわせ皆で準備ダンス

・・・でも何かがいつもとは違います。

先生の代わりにKさんが先頭で踊っているのです。

実はもともと準備ダンス用に曲を選んだのはKさん。

Kさんのママから「いい加減この曲もう古いんじゃないかしら?」

とのご指摘もありましたが、ダンスタイムを満喫しているKさん

そしてコミュニケーションを楽しむメンバーたち。

それに私ももう暫くこの曲を聴いて覚えてカラオケで歌いた~いデス




こちらは新曲♪もののけ姫♪

ジブリ系の曲はこれまでにもありましたが、

今回のアンサンブルはグレードが高いです。

まだまだ練習を重ねなくてはなりませんが、

初夏の雨音のように、琴線に触れる美しい調べが

もうすぐ完成します!




練習にも熱が入っていますね~。

蒸し暑い夜、空調も効かない部屋で汗ばむメンバーたち。

昼間は仕事やそれぞれの用事を済ませて2時間に渡る練習、

今夜もお疲れさまでした









4月のレッスン♪♪♪

2010-05-09 11:30:58 | 練習風景
4月の土曜日夜レッスンです。



まずは、17日。



この日VサインをしまくってくれたKさん。

メンバー達から”K先生”とも呼ばれるほど練習熱心なのです。

レッスン中ふざけていると「K先生に怒られるよ!」

という声もとぶほど。

カメラを向けると顔をそむけてしまうシャイなメンバーが多い中

Kさんはいつもカメラ目線でアプローチをしてくれます。




そして24日。

新曲 もののけ姫 に熱中している皆さんなのです。

天候が不安定な今年の春ですが

そろそろメンバー達の服装も春めいてまいりました。

中央奥のT君は直立不動でレッスンに集中しています。





こちらは5月1日レッスン。

GW明けに埼玉会館での演奏に向けて、入念リハーサルをしています。

18番のR君が半袖になりました。初夏ですね。

右側奥には新メンバーのかわいらしい二人。

8日は二人にとって初舞台になります












3月レッスン

2010-04-04 20:41:04 | 練習風景
3月27日土曜日の夜レッスンです。

今日から新しいメンバーが二人増えました。

後姿での紹介ですが、他のメンバー達に比べ背の高さが違う、可愛いお二人。




女の子 SHさん

男の子 DSくん

二人とも4月から6年生。

この日は初日で緊張気味でしたが、しっかりと頑張ってくれました。

期待の新星です。




他のいつものメンバーは新曲もののけ姫をレッスンしました。

久々におニューをご披露できそうです。




初レッスン

2010-01-10 16:49:04 | 練習風景
新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

さて初レッスン風景です。

1月9日土曜日の夜練!



準備ダンスをしています。



写真、右側に写っているのはメンバー募集を聞いて見学に来てくれました

2組の方々です。

準備ダンスも一緒に入って、この後ベルをひとつずつ持ち体験して頂きました。

なかなか楽しんで貰えた様子?

付き添いのママ達にもフォローをして頂きました。


ティンカー☆ベルでは、お子さんとベルの相性だけでなく

こうした親御さん達の熱心なご協力が欠かせません。

障害のあるなしに関わらず、ひとつの事を長く続けていくには

ひとかたならぬ情熱が必要なのです


さて、体験して下さったご感想はいかがでしたでしょうか?

私達一同、ご一緒に活動していけますよう、お待ちしていま~す