goo blog サービス終了のお知らせ 

ティンカー☆ベルな日々

埼玉県内で障害者達を集めて作ったサークルで、ハンドベル演奏をメインに活動しています。

5月の練習風景

2013-08-11 20:25:24 | 練習風景
5月11日



スプリングコートを着て颯爽と歩くキャリアウーマンそれは・・・

写真大好き!!けいこさん!!



長靴の似合う男!!ともくん!!

俺は土砂降りでも大丈夫さ♪



5月25日





半袖だったり、風邪気味だったり、これは季節がらなのです。


雨が降っても風が吹いても夜レッスン。さすがティンベルのメンバーですね。


3月の夜レッスン風景

2013-08-11 20:06:06 | 練習風景


何やらアダルトな雰囲気・・・3月2日のママ達ミーティング風景です。

10月に開催予定のティンベル10周年記念コンサートにむけ

綿密な打ち合わせをしています。

この日は管理人も会議に熱中し過ぎて、練習風景が撮れませんでした^^;




と、いうわけでお次は3月23日の練習風景です。

・・・というより休憩風景でしょうかネ。

          

          この日は何故か皆気もそぞろ・・・?


                    

                    男子諸君が紙袋からおもむろに何かを取り出し女子へ・・・

                    ちょっぴり遅めのホワイトデーなのです。


          

          るんるん♪この日の為にママに頼んで準備しておいたのさ♪




出た♪けいこちゃんダブルピース!!

手前のえりちゃんも抱えきれないほどゲット。


練習後のほのぼのしたひとときでした^^






2月16日夜レッスン

2013-02-24 19:34:36 | 練習風景


来週の公民館祭りに向け、夜レッスンしています。


          

          一年で一番寒い2月。6時から8時までの練習に熱がこもります。


                    




女子も頑張ってます♪


          

          さりちゃんのバックシャン可愛いですね♪バレンタインの雰囲気が出ています。


               

               お片づけは全員で。


                    

                    おなじみ、けいこさんのダブルピ~ス♪

                    来週はバッチリでーす。




          


11月の夜レッスン2連発☆☆

2012-11-25 11:29:54 | 練習風景
秋深し 隣は夜練 する人ぞ

ちいふく祭りも無事終わり、次はクリスマスイベントに

向けてレッスンです。

          

          

          今年のクリスマス・ソングはひと味違う、

          でかベルが入って迫力アップしたから。

          






熱のこもった練習の合間の休憩タイム。
しずえさんはドリンクでほっと一休み。

                             

          まゆちゃんは読書タイム。
          さすが文学少女!

                   
                                        

                    飯田くんとかなみちゃん(かな?)
                    最近どう?とか何とか。。。^^



二週間後・・・また夜練!!



          

          でかベルの使い方って結構難しいよな~?

          低音の迫力が、ひとつ違うとどん底みたいな音色に・・・

          でも大丈夫♪きっとうまくいきますよ♪

          さてさて、2012年のクリスマスを彩るベルはどうなりますか。。。


          

          あたしがついてるから、だいじょ~ぶVV







                                        

ちいふく祭りにむけレッスン

2012-10-21 19:15:13 | 練習風景


9月は写真を撮りそこねました。

10月の夜レッスン、まずは13日土曜日の分です。



やっと猛暑も過ぎたと思ったら、少し肌寒い夜です。

モデルのともくんはパーカー姿でしごかれて(?)います。



そろそろ本番にむけ、ベル位置の確認などリハにも力が入ります。



ベルの色分けに合わせ、担当者を確認するためのカラー名簿。

ママ達はこれを見て、間違えがないようベルを分配するのです。



そして翌週、20日には。。。

ティンベルお揃いのポロシャツが到着しました!!





まずはキュート系モデルのえりさんが着用。



バックシャン(前から見てもカワイイですよ)モデルのしずえさん。



ママを代表し、自称読モの土岐お母さん!!

ママ達は水色に白襟となっています。




そして念入りにリハーサル!!

          

          白熱してきたので半袖になりました!

                    

                    指揮は土岐ママなのです!!



先生は少し離れて応援してくれてます。

土岐ママ、ガンバ!!

          

          オーイエス!!

          みんな、明日はよろしくね!!


緊急レッスン、本番18時間前

2012-07-16 16:29:37 | 練習風景


7月7日 雨の七夕 今日はレッスン日ではないのですが、

明日の本番に備え緊急に集まりました。

 

日曜日仕事が入ってベルに参加できないけいこさん。

心配で、代役を務めるママを激励にきてくれました。


          

          担当音のところにくると、ママの肩をトン!

          とてもじっと見ていられない気分のようです。


さて、そんな中 いよいよ18時間後に迫ってまいりました。

ニチイケアセンターのお祭りでの演奏。

久しぶりの慰問とあり、皆気を引き締めていどみます。







6月23日夜レッスン♪♪♪

2012-07-16 16:08:45 | 練習風景


今夜はいつもと違う音楽室でレッスンです。



しっかり準備ダンスもしま~す。
  
     

いつもお洒落な しーちゃんのソックス。可愛いキャラクターつきです。




いつもより狭いお部屋なので、楽譜が見えにくい・・・^^;


  

女子はとっても仲良しなのです。

          

         休憩タイム。じゅうたんだから、皆すっかりくつろいでます。




おつかれさまでした、ありがとうございました~。

来週の日曜日はニチイケアセンターで演奏させて頂きます。