goo blog サービス終了のお知らせ 

ティンカー☆ベルな日々

埼玉県内で障害者達を集めて作ったサークルで、ハンドベル演奏をメインに活動しています。

親の会クリスマス会に向けて

2013-02-09 18:43:36 | Weblog


さあ、明日は親の会のクリスマス会で演奏です。

今夜は入念リハを行っています。


          

          先生の指導に皆も真剣な面持ち。

                   

                   真面目に打ち込むメンバーたちなのでありました。




7月14日夜レッスン♪♪♪

2012-07-16 18:40:05 | Weblog


いつもお借りしているセンターのお部屋に

今日は冷房が入りました。

でも暑い!!

カジュアルなTシャツのメンバーがほとんど。




          

しかし、何故でしょうか?

ピンク系の人が多い今夜のレッスンなのでした。


3週連続の夜レッスンで、みんなも少しお疲れモード。

その分8月のレッスンは月1回となる予定です。

そのあとは 地域福祉祭りを目指してまた練習、

その後に新曲が入ってきます。

さて、みなさん体調に気をつけて、猛暑を乗り切りましょうね!!


6月9日夜レッスン♪♪♪

2012-06-17 15:08:51 | Weblog




関東地方もそろそろ入梅。

台風の影響による強風の中、メンバー達は集まりました。


     

     飯田くんがびしょ濡れ(ズボン下部が水びたしです)

     なので、心配するメンバーたち。

     「だいじょうぶ?」「風邪ひかないでね」

     「この部屋、暑いからぜんぜん大丈夫!」

     (わざと傘ささなかったぜぃ)

     皆の熱気のおかげかもしれませんね。





あれむずかしや おどるぽんぽこりん♪

     

     ん~大変ですね イケメン&美女もプレッシャー



急に全部は大変だから、楽譜一枚を丁寧に練習しましょうね。

     

     ちゃらりらりん♪




そんな中、ともくんは、おしゃれ長靴なのでした♪

梅雨にはこれが最先端だぜぃ♪


     

    特訓の後はおやつタイム。


          

          おいしい!お母さんおかわり!!





今日も難しかったねえ。

皆さん、お疲れ様でした。もうすぐ夜の8時。


レッスンを手伝っていていつも思うのですが、

障害を持っているとわかっていても、子供にイライラする事はあるもの。

けれど先生は少しも感情的にならず、根気よく指導して下さいます。

管理人の私は先生とは同年代なのですが

指導者としての先生の器の大きさを感じてしまいます。

     

     はいはい ちゃんとご挨拶、先生、ありがとうございました!!

     あっ、とも君ママも長靴でした(右下)^^





8月6日夜レッスン

2011-09-18 21:57:16 | Weblog


お祭りシーズンともあり、Iさんが浴衣で参加してくれました。

風情があってよいものですね。



親子で競演なのです。

この日は暑さサイクルの狭間で気温も低めだったので、ばっちり着付けて参加してくれました。




準備ダンスもお手の物♪

↓右にスクロールしてみてください。




お知らせです!!

2010-09-22 11:16:01 | Weblog
日差しは、強いながらも秋めいてきました! 今回、皆さんがお世話になっています おもちゃ図書館の スタッフさんにより、秋祭りが開催されます 日時 9月26日 日曜 場所 戸田市福祉青少年会館 二階 社会適応訓練室 参加費用 大人300円 小学生 200円 幼児 0円 11時から午後2時まで、 食べ物やゲームなど楽しいお祭りに ぜひご参加下さい!
以上 まちのえき かめやさんからの お知らせでした

3月6日、7日 東部福祉センター祭りに向けて

2010-03-09 23:25:23 | Weblog


土曜日の夜レッスンで、明日のリハーサルをしています。




手書きのプログラムに、センターの館長さんがイラストを描いて下さいました。

館長さんは水泳教室の先生でもあります。

前夜・当日ともに色々お気遣いを頂きありがとうございました。





さて当日に可愛いお客様がいらしてくれました。

お行儀よく座って見学中なのです。




本番中です。

本日はTママさんが指揮を担当してくれました。

6曲全部おまかせしてしまい、ごめんなさい。お疲れ様でした。





この日は久しぶりにメンバー全員が揃ったので、記念撮影もしました。

次回からは新しい仲間が登場します





2月27日、28日 和光南養護学校成人を祝う会に向けて

2010-03-09 23:15:41 | Weblog


明日は和光南養護学校卒業生達の成人を祝う会。

こちらは前夜のレッスン風景です。




こちらは文化会館で行われました会の看板。

演奏風景は管理人が指揮担当だった為、撮影できませんでした。

写真をお持ちのお母様、後日メール添付お願いします^^

曲目はバッハのメヌエット、大きな古時計でした。




こちらはオマケの画像です。

実は、水泳教室のメンバーは和光南のあと分刻みのスケジュール。

東照大飯店で行われます恒例の親睦会へ参加しました。

皆カラオケが大好きなのです。

はじけていますが、水の中では貴公子と呼ばれる彼らです



11月の夜レッスン♪

2009-12-03 22:02:32 | Weblog


こちらは14日土曜日の夜。

インフルエンザなどの流行で、欠席者が多かったです。

恒例の準備ダンス中。

お気に入りのBGMに合わせて、後ろでママ達も踊っていますよ♪




28日の夜練。

戸田市心身しょうがい者を守る親の会クリスマス会に向けて念入りなリハーサル。

Xマス曲もレパートリーが増え、「どれを演奏しようかな~」の状態。

ひとつの曲をアレンジした別パターンもあったりします。

今年のクリスマスはすごい!!のです