注意:ネタバレを適度に含んでいますので、プレイされたことの無い方、またはネタバレを激しく嫌う方は観覧をご遠慮ください。
■ジールパドン地下神殿
ここはマップが意外と広く、またアイテムがあまり落ちていません。その中でも「マン・ゴーシュ」「次元のくつ」「カウンターリング」は取っておきましょう。特にマン・ゴーシュは防御力も上がるので、主力として全然使えます。
奥に進むと、途中でボスのルインガーダーと戦闘になります。
vs. ルインガーダー
【前準備】
ラップとギドに全体回復アイテムをいくつか持たせておく(救急セットなど)
ギド:破魔の弓矢 を装備。
本体の他に「オノ」と「ブーメラン」にもHPがあります。特にブーメランが脅威で、こっちの素早さの倍はあるんじゃ?ってぐらいの速度で行動してきます。なので、その場から即発射可能技をメインにカウンターを狙います。ギドは「破魔の弓矢」でモゲショット1発分のSPを維持しつつ戦います。で、本体ですが、こいつはなんとヴァニッシュという可変ステータスを敵味方全て0にするという技を使ってきます。なので、こいつ相手にはディガン連発法は通用しません・・・が、ディガンを1回だけかけておくと、相手のヴァニッシュを誘えるので、1回だけかけておくのはアリです。
また、注意しなければならないのがフィーナの防御力の無さです。ガイアバトラー戦でも感じたかもしれませんが、唯一レベルが一桁でしかも体力を増強する手段がないので、この戦闘でも集中攻撃を受けるとあっという間に戦闘不能になってしまいます。回復は全員で臨機応変に行い、しぶとく戦いましょう。やはり、敵の数を減らすまでが勝負になりますので、最初から技のオンパレードで攻めてOKです(ギド以外) 他には、ライガの魔法を使ってくるので、できるだけバラけて位置取りしましょう。
余談ですが、こいつらは混乱状態になります。といっても、仲間割れしてくれるわけではないので使うなら本体へ。しかし、この時点で混乱させるとなると、ラップが「クルル」を覚えるか「混乱のリュート」を使うしかありません(混乱のリュートはジールパドンの雑貨屋に売ってます。400G)
ルインガーダーを倒すと奥に進めるようになります。ここで、「知識のメダル」をゲット!さーて帰ろうかというところでガーライル軍が侵入してきた場面を見てしまいます。厄介なので別の道からの脱出を図ります。
帰り道では特に良いアイテムはありませんが、全部回収します。ある程度進むと、ゴーレムの壁画がある場所に着きます。ここで、ガーライル軍のミューレンに見つかってしまい、精霊石を渡すよう要求されますが、ここでバール将軍があることを仕掛け、壁画であるゴーレムを起動させます。それと共に辺りを囲んでいた兵士たち、そしてミューレンも崖の下に落ちます。ここからの脱出を図るべく、さらに奥に進みます。
ここでもアイテムが落ちてますが、特にこれといったものはありません(最近このコメント多いな・・・(笑)) ある程度進むと、フィーナが突然倒れてしまい、ゴーレムに襲われそうになります。しかし、フィーナにある力が発動し、ゴーレムは全て崩壊。ジャスティンは気を失ってしまいます。
気付くとどうやらここは崖の下。ここからジャスティン1人で進みます。ここでは敵も出ますが、遭遇しないで進むこともできるのであまり心配はしなくていいです。アイテムでは「復活の秘石」が落ちているので拾っておきましょう。奥地に辿り着くと、ミューレンと遭遇しますが、緊急事態ということで特に戦闘はありません。むしろ、助けてくれます。エレベータに乗って地上に出ると、気絶したフィーナがバールによって戦艦グランドールに連れて行かれてしまいます。ラップ&ギドと合流し、空飛ぶクジラに乗って戦艦を追いかけ、内部に侵入します。
■ジールパドン地下神殿
ここはマップが意外と広く、またアイテムがあまり落ちていません。その中でも「マン・ゴーシュ」「次元のくつ」「カウンターリング」は取っておきましょう。特にマン・ゴーシュは防御力も上がるので、主力として全然使えます。
奥に進むと、途中でボスのルインガーダーと戦闘になります。
vs. ルインガーダー
【前準備】
ラップとギドに全体回復アイテムをいくつか持たせておく(救急セットなど)
ギド:破魔の弓矢 を装備。
本体の他に「オノ」と「ブーメラン」にもHPがあります。特にブーメランが脅威で、こっちの素早さの倍はあるんじゃ?ってぐらいの速度で行動してきます。なので、その場から即発射可能技をメインにカウンターを狙います。ギドは「破魔の弓矢」でモゲショット1発分のSPを維持しつつ戦います。で、本体ですが、こいつはなんとヴァニッシュという可変ステータスを敵味方全て0にするという技を使ってきます。なので、こいつ相手にはディガン連発法は通用しません・・・が、ディガンを1回だけかけておくと、相手のヴァニッシュを誘えるので、1回だけかけておくのはアリです。
また、注意しなければならないのがフィーナの防御力の無さです。ガイアバトラー戦でも感じたかもしれませんが、唯一レベルが一桁でしかも体力を増強する手段がないので、この戦闘でも集中攻撃を受けるとあっという間に戦闘不能になってしまいます。回復は全員で臨機応変に行い、しぶとく戦いましょう。やはり、敵の数を減らすまでが勝負になりますので、最初から技のオンパレードで攻めてOKです(ギド以外) 他には、ライガの魔法を使ってくるので、できるだけバラけて位置取りしましょう。
余談ですが、こいつらは混乱状態になります。といっても、仲間割れしてくれるわけではないので使うなら本体へ。しかし、この時点で混乱させるとなると、ラップが「クルル」を覚えるか「混乱のリュート」を使うしかありません(混乱のリュートはジールパドンの雑貨屋に売ってます。400G)
ルインガーダーを倒すと奥に進めるようになります。ここで、「知識のメダル」をゲット!さーて帰ろうかというところでガーライル軍が侵入してきた場面を見てしまいます。厄介なので別の道からの脱出を図ります。
帰り道では特に良いアイテムはありませんが、全部回収します。ある程度進むと、ゴーレムの壁画がある場所に着きます。ここで、ガーライル軍のミューレンに見つかってしまい、精霊石を渡すよう要求されますが、ここでバール将軍があることを仕掛け、壁画であるゴーレムを起動させます。それと共に辺りを囲んでいた兵士たち、そしてミューレンも崖の下に落ちます。ここからの脱出を図るべく、さらに奥に進みます。
ここでもアイテムが落ちてますが、特にこれといったものはありません(最近このコメント多いな・・・(笑)) ある程度進むと、フィーナが突然倒れてしまい、ゴーレムに襲われそうになります。しかし、フィーナにある力が発動し、ゴーレムは全て崩壊。ジャスティンは気を失ってしまいます。
気付くとどうやらここは崖の下。ここからジャスティン1人で進みます。ここでは敵も出ますが、遭遇しないで進むこともできるのであまり心配はしなくていいです。アイテムでは「復活の秘石」が落ちているので拾っておきましょう。奥地に辿り着くと、ミューレンと遭遇しますが、緊急事態ということで特に戦闘はありません。むしろ、助けてくれます。エレベータに乗って地上に出ると、気絶したフィーナがバールによって戦艦グランドールに連れて行かれてしまいます。ラップ&ギドと合流し、空飛ぶクジラに乗って戦艦を追いかけ、内部に侵入します。