goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

今年10回目の抗がん剤治療 くしゃみが出る 2025/04/24

2025-04-25 15:31:00 | おばさんネタ(闘病記)
昨日は予定では全18回中の10回目の抗がん剤治療でした

いつも混み合うので、主治医の秘書さんが、予約時間をどんどん遅い時間にしてくれています



まずは採血
たまたま担当になった看護師さんは私の血管が出ないので、ケモセンターでルートが取りやすいようにと手の甲にすると仰る
ならば余計に出ないので、温めて欲しいとお願いしました

ら~
次回から採血の受付をした時直ぐに温めるものを欲しいと言ってくださればお出しします
と初めて教えてもらえました

ケモセンターで二重に貼っていたテープを剥がしました
少し赤くなっていますが漏れはありませんでした
次もあの方にあたれば良いのにね😂


レントゲンを待っている間にとドリンクを買っていたら、直ぐに呼ばれて慌てました

次は、心電図
担当は男性だったわよ
近頃増えましたね
まあ婆さんだからいいけどね
若い女性より手際良くて親切だったわよ

いよいよ主治医との診察です
前日に、熱帯魚の水換えをして蕁麻疹がでた
その後熱が37.4度出たこと
先週お腹を壊して下痢が続いたこと等をお話して
こんな感じで治療出来ますか?
ッとお尋ねしました

ら~
血液検査の結果を見て、少し炎症反応はあるけどこの程度なら大丈夫です
と仰る💦




日頃、重篤な患者さんばかり見ていらっしゃるから、この程度は問題ないのでしょう

で!いよいよケモセンター
私が想像していた通り~
温めてもらったけど、


血管が硬くて、ルートが取れない
針が進まないと言いながら
百戦錬磨の看護師さんが4人右、左、右と入れ替わり
皆さんゴメンネと言いながら~
ようやく取れました
痛いけど、早く帰りたいから我慢するわよ
前日にアレルギーが出て熱があったことも伝えたけど、基本主治医から指示がでているのでそのまま実行
帰ってから撮影しました











最終的に刺した所は、以前血管痛が出たところで、一番流れないところでした
4人目の人に私が言いそびれた🥵


自分が悪いのだから何事もないことを祈るしかん~~🥵🥵🥵

泣きっ面に蜂とはよく言うもので~
精算をして


エレベーターに行ったら、1台しかないエレベーターが、17時から工事中で止まってる😭😭😭


どうしょうもないので、出入り口のガードマンさんにお願いして、コロコロを2階まで持ち上げてもらい
私は、手すりにぶら下がりながら上がりました
あんなところの階段は段が高いから大変!🥵🥵🥵🥵🥵
親切なガードマンさんは重たい鉄扉を押し開けて待っていてくれました

『来た時には一階は空いていなかったのでしょうね、一階は直ぐに埋まるからね~』
と仰る

イヤイヤ来た時、工事の貼り紙は2階には貼っていない
一階に貼っていても、後ろ向いて見ないものね🥲

というわけで、17時過ぎたので、セントシティの若竹に行きました

前日の朝から何も食べていないし~
空腹感はないけど何か食べて置かねば~






おかずが小さくて食べやすい


若竹のおつゆは食べれます


白玉ぜんざいも食べれます


無印良品でシャンプーや化粧品を買って帰りました

地下で駐車証を押して貰うついでにバナナ2個を買いました
2個なら悪くなる前に食べてしまうかな

ようやく自宅に戻ったら~
今度はくしゃみが出て止まらない
ここは北九州、いつもなのだけど天気予報に出てきたときは間に合わない




中国大陸、まして朝鮮半島であんなに濃くなったら海を渡って直ぐに来てるよね

昨日からのくしゃみ鼻水で鼻の下が赤くなってヒリヒリします😭😭😭
いつまで続くの???

病院の解体も凄い速度で進んでいます
一昨日、変なカビ臭かったのは、解体中のカビが飛んで来ていたのかも???

今はもう上の方の防音シートを外しているから、早く終わるのを待つしかないね🥲

あちこちでビルを解体している所をよく見るけど、近隣の人は皆さん同じ思いをしているのでしょうね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水換えしたらアレルギーが出... | トップ | C·ルメール騎手2000勝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おばさんネタ(闘病記)」カテゴリの最新記事