
今日は16にちに受けた抗癌剤治療から15日目、ちょうど2週間での生検検査でした

10人くらい待っていたのですが、以外に早くCT撮影が終わりました
足の浮腫みが酷いからお行儀悪いけど、スワニーに足をあげたりしています
で!

以前の先生はきっちり2週後にに検査をしていましたが今は1週だったりの時もあるので、しろうとには判断できません

今日は午後3時がCTの予約で診察が2時の予約でした
いつも午前中の予約で午後3時頃になるよね~っと思いながら、採血後診察を待っていると~
時間が遅くなるので、先にCT撮影に行ってくださいと看護師さんが~
もしかしたら結果を今日、見てくれるかな?
っと期待して~
いつもながらCT撮影の看護師さん達はルートとりの決断が早くて、一度でルートとりをしてくれるから~
でも、今日の方は諦めも早くて、
『手の内甲は痛いし、後が青くなるからごめんなさい』
っと言ってすぐに刺しちゃった😅

10人くらい待っていたのですが、以外に早くCT撮影が終わりました

足の浮腫みが酷いからお行儀悪いけど、スワニーに足をあげたりしています

で!
診察に~
先生はパソコン画面で私のCT撮影の映像をサラサラ見てる~
凄いね~オンラインで直ぐに見れるのね
ただ技師の先生の判断待ち~
でも!
『これで一旦お休みにしましょう、
後は丁寧ね生検検査をしますから~』
っと言うことで、次の生検検査でよほどの事がない限り?
しばらくは抗癌剤治療をお休み出来そうです
検査結果を置きます

以前の先生はきっちり2週後にに検査をしていましたが今は1週だったりの時もあるので、しろうとには判断できません
足の浮腫み、痺れが酷くて歩く姿が情けないのを考慮してしばらくのお休みを下さったかな~
ただ、ただ!
次の治療はアバスチンなのが~怖い😱
アバスチン治療で声が出なくなったから、12月以降まで治療はしたくない😥
それに1%の確率なんだけど、腸に穿孔した人がいて~何ヵ月も入院してた···
それだけは勘弁して欲しい
ネットでググると近頃はいろいろな抗癌剤にアバスチンを組み合わせたり、単体で使ったり等、アバスチンが大流行してる(^^;
まっ!
今から心配してもしょうがないわよね
以前、先生は『あれこれしながら待っていれば、良い薬が出来るかも』
等と慰めなのか、本気なのか?な事を仰ってたわよね😚
今回の抗癌剤は以前使ったことがあったので先生は気楽に思ってらしたけど、こちらが婆さんになってしまっていて体力がついて行けなくてちょっと大変でした
今日、久しぶりに外に出たので百貨店に行きお買い物をしました
食事も~

1日で2590歩歩いていました
いつも思うけど、久しぶりに出掛けると出費が多くなってビックリ😲
自重しなきゃね
私事ですが、体調が良くなかったりしてブログに遠ざかったりしていました。
tillerさんの大変な思いと比べ、自身の何とヘナヘナした気持ちの持ちように反省しました。
何とかまた頑張ろうと思いました次第です。
久しぶりにお食事やお買い物をされて、気分転換になられたようで良かったです。
どうか、金ちゃんや姫ちゃん達のお世話を頑張られているtillerさんに、良い事がたくさん有りますようにと、いつも願っています。
ここからひとつづつお返事をかかせていただきます
7月1日のこの記事は私の生検検査とCT撮影のお話でした
今思うとこの時はのんびりでした 苦笑
姫ちゃんは怪我をする前日で、私はまだ下血をしていませんでした
お買い物ができたし、百貨店で食事もしていました
日々のうつろいって凄いですね
rikumamaさまの日々のうつろいが楽しいものに変化することを祈っています