goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

神嶽川と野鳥-2_110131

2011-02-07 16:32:41 | 
1月31日、長い間ロンかもさんの姿が見えないままだったので、川沿いを歩きました。

↑は都市高速の宇佐町側ドコモショップ横です。

神嶽川は中学校で二手に分かれていてその支流側です。


赤い矢印の場所です。

ここは小さな川に見えますが、見えている橋の下はさらに二手に分かれているのです。


ちかごろのgoogle地図は暗渠になった川もでているのですね~


↑の地図、ドコモショップ前の黄色になっている県道265号線に描かれているブルーのラインは暗渠です。

道路が狭くなっているところ、パレットの横に流れる川が国道下に半分!流れています。
※残りの半分は、まっすぐ流れて神嶽川沿いの下水道にながれています。

河川氾濫防止にはしかたないことですが・・・

春、産卵に来たコイやフナが、川に戻らず、下水に進んで、結構犠牲になっているのでは?と気がかりなところです。

橋を渡り川を下ります。


かなり汚れたところですが・・・鴨さんが泳いでいました。


橋下をのぞいてみましたが、ロンかもさんはいません。


温泉センター横から見た国道の橋です。


境の三角州の先端に葦が生えています。

枯れた葦に雀が止まりました。


あんな細い枝でも上手に停まります。


川中にも鴨さんがいました。


国道のすぐそばで、クサシギさんを見つけました。


あ!飛んだ~


クサシギさんのこのショットは初めてです。



『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。

来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。

人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神嶽川と野鳥-1_110131 | トップ | 神嶽川と野鳥-3_110131 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事