goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

抗がん剤治療入院6日目

2024-10-12 23:27:00 | おばさんネタ(闘病記)
今日は、ハイカムチン治療5日目でした

昨日ルートを取ってもらった所が持ちこたえるのか心配でした

初め生食を繋いだ時ほんの少しずーつ落ちる
でも血液の返りはない
今日の担当看護師さんは、ちょっとベテランさん
とりあえず先生に確認取りますと、今日の当直医師に電話をしました

電話のお相手は、今まで度々お世話になっている先生でした

落ちていて漏れがないのならそのまま続けるようにとのことでした

いつもは30分で終わる吐き気止めが1時間過ぎても終わらない😅

その間に食事をしました

針の位置が人差し指の付け根なので、だんだん赤くなってきました



そのまま抗がん剤をするのは怖いので、先生を呼ぶことになりました

今日は、他の先生は皆休みなのです
とにかく残りの抗がん剤を繋ぎましょう

と、すつかり馴染みになったお若い先生が仰る

そして!
ポートの話は、私の主治医に話しています

だって~

来年どうなるのかは???

お若い先生が、覚悟を決めて挑んでくれたので一度で入りました👏👏👏


後で、看護師さんがこれであの先生はお勉強になって成長しました
という😀

昔はインターン制度があったけど、今はすぐお医者様になります
しばらくは病棟で先輩先生のアシスタントをしながら、ルート取りをして慣れるのです

以前上手にルート取りをしてくれたマッチョ〇〇先生は、週一度外来を受け持つようになったのです

なので、今はこの若い先生がが当直で頑張っているようです

おかげさまで、抗がん剤は無事に終わりました

少しの時間、生食を流して今年のがん治療が終わりました

此の後少し休んでから体拭きをしました

結局入院以来シャワーは浴びていません
ルートの針が入っている時はシャワーを浴びると湿気でフヤケてしまって翌日は使えなくなるから、シャワー浴は避けていました

今日は土曜日でシャワー室の利用は、午後2時までなので入れませんでした

でも!ここは、24度から25度なのです
自宅では26度から、27度で生活してきました
なんとなく体が冷えます
凄く強い換気扇のシャワー室は苦手です
風邪をひきそうなので、帰ってから、自宅の風呂にゆっくり浸かります

朝の空は雲一つない秋の空でした




西日が当たる頃に楽になりました


今、足先が冷えるので、あぐらで座りお布団かけて温めています
お隣さんにスマホの光が当たらないように、液晶を暗くしてお布団をスマホにかけています

ヘッドフォンでウォークマンのラジオを聴きながらなのです
窓側なので、ラジオがよく聞こえます😂

病院の消灯は10時なのですが、不眠症なので10時に飲むと2時には目が覚めます

なので12時に飲むことにしています

今朝は、4時に目覚めてトイレに行ったついでに顔を洗っていたら
看護師さんに見られていました
水音が響くのかな~

抗がん剤、吐き気止め、生食を入れるからトイレが近くなるのよ~🤣

早くうちに帰ってゆっくり好きに暮らしたい

今日の夕方、美味しそうなおうどんを食べていました
行けるかな~







朝食





昼食





夕食




夕方、ローソンでメロンを買って食べました


色々な種類が入っていて、中に合わないものがあったらしく、気持ち悪い😭
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする