入院7日目は治療はなく安静日でした

何にもない日のハズだったのですが〜
お腹の調子が悪くなった
ガスが出たときおしりが痛い
記事があるわけではない、けどシミル。。。
抗がん剤が出て来ているような感覚でシミル
看護師さんに下痢止めを出してもらうようにお願いしたけど
お若い看護師さんは当直先生に事の次第を説明できない・・・
夕方の看護師さんはちょっとベテランさんで、下痢止め出せますと言う・・・
その頃は、少し落ち着いていたから、薬は飲まなかった

日曜日の重賞は川田騎手が勝ち上がりインタビューを受けていました
先週か先々週に腰を痛めて休養をしていたのに、よく働いていますね
お顔のくまが、気になります
具合の悪いところは本当に腰??



朝食


昼食


夕食


入院8日目は退院の日でした

前夜、いつも12時に導眠剤を飲むのですが、日中の疲れがあり呑みそびれました
深夜3時に目覚めたので、音楽を聞こうとウオークマンに骨伝導のイヤホンを付けました
再生メニューはランダムにしていたら
すぐに、ゆずの夏色が始まった。。。
ボリューム調整をしようとしたときに、お隣から音楽が聞こえます
と言われてビックリ☠️
調節は面倒だったので、ヘッドホンに変えました
新しく買ったヘッドホンは、折り畳めてコンパクトになるので良いと思い買いました
が、圧迫感があるのと、すこし蒸れて暑い。。。
でもそんなこと言ってられない
全然眠れないのに、無音は耐えられないから、音を絞りヘッドホンを押し付けて朝まで過ごしました


テレビのイヤホン代わりに使っている、耳に掛ける小さなヘッドホンは寝ているときは耳から外れるのです
こちらを買い替えようかと思っていたのですが、あの折り畳めるヘッドホンが目に入ったというわけです
ウオークマンでラジオを聞くときは紐がついたものでないといけないので困りものです

朝食


今回の退院は補助さんは付いてきてもらえませんでした
一人でコロコロとキャスター引っ張って一回に降りていきました

出口の重たいドアは、警備のおじさんが開けてくれました
タクシーにはここのバーの外に来てもらうように予約しました
が、約束時間の20分前に来てしまいました
ここでコロコロの椅子を開いて座って待っていると、ここをトラックが通るから少し下がってくださいと言われました
もう少し後ろへ〜
え〜歩道に乗り上げて4トントラックが取っていきました

ところがそこは、明かり取りの真下だった

そこだけ日があたって暑い!!!!

また下がったらモノレールが通って行きました

時間通りにタクシーが来ました
自宅に戻り、タクシーに乗ったまま先週玄関先におきっぱなしだったプラゴミの大きな袋を、予測した資源ごみ置き場に持っていきました

時間通りにタクシーが来ました
自宅に戻り、タクシーに乗ったまま先週玄関先におきっぱなしだったプラゴミの大きな袋を、予測した資源ごみ置き場に持っていきました
優しい運転手さんで良かったわよ