2024/04/12



望玄荘展望台のソメイヨシノはまだ見頃でした

久々に見るメヂィアドーム
来楽ちゃんとお散歩した公園は懐かしいです
今は、歩けないから下から~

人気の工場景色
展望台下の公園にも、まだ頑張っているソメイヨシノがありました
桜トンネルの先に妙見宮があります
嬉しい
少しずつ車を寄せて


窓を開けて撮影しました


フロントガラスの向こうに、枝垂れ桜が見えました

降りて撮影しました
枝垂れ桜のそばに行きたいけど、あの坂は登れない🥲


情けないけど仕方ない
崖下に咲いていた白い八重桜
下向いて咲いているから撮影は難しい

ミツバチの巣箱がありました
側のソメイヨシノには、まだ受粉していない新しい花が、ついていました
妙見さんにお参りしたいけど、この日は下から
春になると駐車場横に梅ヶ枝餅の出店が出ます
そんなお話をしている時、頭上で鶯が何度も何度もホーホケキョ🎶
鶯、メジロ、四十雀色々な小鳥が頭上を舞っていてビックリ
卵が終ってしまい、野菜の買い置きも白菜とキャベツだけになってしまいました
外は良いお天気~
まだ、免疫低下中なのですが~
思い切ってお買い物に出かける事にしました
ハロデイは車で3分の距離です
エンジンかけてすぐについてしまうので、そのまま足立山に行ってみることにしました
まだ、修理していないから、車の左前はボッコリ凹んだままです🥵
人目を避けるのと、ハンドリング、足慣らしにはもってこいの山道です
桜の道は寂しいかと思いましたが、八重桜が咲いていました



望玄荘展望台のソメイヨシノはまだ見頃でした


久々に見るメヂィアドーム

来楽ちゃんとお散歩した公園は懐かしいです

今は、歩けないから下から~

人気の工場景色

展望台下の公園にも、まだ頑張っているソメイヨシノがありました

桜トンネルの先に妙見宮があります
八重桜が見頃でした

嬉しい

少しずつ車を寄せて


窓を開けて撮影しました



フロントガラスの向こうに、枝垂れ桜が見えました


降りて撮影しました

枝垂れ桜のそばに行きたいけど、あの坂は登れない🥲


情けないけど仕方ない
キクモモはいまが見頃かな

崖下に咲いていた白い八重桜

下向いて咲いているから撮影は難しい


ミツバチの巣箱がありました

側のソメイヨシノには、まだ受粉していない新しい花が、ついていました

妙見さんにお参りしたいけど、この日は下から

春になると駐車場横に梅ヶ枝餅の出店が出ます
ここの御夫婦がお店をだした時、娘さんは小さかった
その娘さんが、今同じ年頃の娘さんを連れてきています
もう28年になるのだそうです

そんなお話をしている時、頭上で鶯が何度も何度もホーホケキョ🎶

鶯、メジロ、四十雀色々な小鳥が頭上を舞っていてビックリ
車を駐車場に移動して鳥の鳴き声を楽しみたかったけど
離れると聞き取りにくくて残念😅
でも!また出かける楽しみができました😀