goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

下段水槽の水換えしました 23/10/23

2023-10-23 21:34:00 | 
近頃生活リズムが乱れっぱなしで、朝寝坊ばかりしています
20日は疲れたからと寝坊して、21日はあまりの寒さに起き上がれず~
昨日は寒さ疲れでお昼迄寝ていたわよ
そして!遅くなっても眠れなくて〰
ようやく導眠剤が効いたのは3時頃かな
そして!今朝も朝寝坊でした

トイレに入ってウトウトは毎朝の事です

午後の情報番組を見ていると電話が入って、気づくと3時前
何にもしないで一日が終わるのは4日になる😅

ようやく思い立って水換えをすることにしました
前回は、上段の水換えをしたときにチョットだけ簡単に済ましたから~
水草や装飾が汚れて大変です


全部出して~
魚たちは底に溜まった餌の残りに大慌て


作り物の水草についた汚れはだんだん取れにくくなります


左端のものは新しいから目立つね
25リットル出して35リットル入れました


年末になると、フェイク水草を使い始めて一年になるので、順序買い換え中です


前回ネオン2ちゃんが突然☆になったのは、コリドラスのトゲに触れたのでは?
っということでした


今回もネオンちゃんが端っこにいるから心配しました


コバルトの尾っぽはまだ傷んでいますけど元気です


レイアウトはいい加減なままです
そのうちにじんわり訂正します
ネオンちゃんは泳いでいます


水草を水からだした時間が長かったので、葉っぱが傷んでしまいました


上の段の水槽には5リットル追加しました


こちらは匹数を少なくしたので平和ですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ、ピーマン、シシトウ

2023-10-23 00:17:00 | 花・植物
夏の間4個しか実らなかったパプリカが今になって沢山の実がついています


今日はラベルを撮影しました


これはカラーパプリカとしか書いていませんでした

次は長いピーマンです


京みどりという名前でした
柔らかくて美味しいです


次は種無しのピーマンです
背が高く伸びたので、少しだけ短くしました




小型で種無しです


世界初『種ナッピー』だそうです

小型ですが、種がないのでパンと一緒に焼いて食べたりします

次はシシトウです


暑い頃は凄く辛かったのですが、今は辛味が減りました
ピーマンと一緒に炒めて食べています

パプリカ、ピーマン、シシトウともに今頃になって花がついて実ができ始めました
おかげで毎日のビタミン摂取に役立っています

いつまで実がつくのか???
ハンズマンのお兄さんに聞いてみたら、とってもめんどくさそうに
『ピーマンとかは夏野菜です 今からは葉物野菜です』
と、あしらわれてしまいました

ネットでググると霜にあたって枯れるらしい~
でも、中に数年冬越して実を付けるピーマンがあるらしい

今のところ4株みんな元気なので自然に枯れるまで育ててみます🫤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする