昨日、ヨロヨロで退院して、姫ちゃん金ちゃんと感動の再会のはずでした
が~
二匹の水槽は泥のようなものが溜まってみる影もありません
特に姫ちゃんの水槽はエアレーションの中にドロドロたまっているし、ガラスにも沢山ついています
底は黒いし~
あげくに照明が消えちゃった

新しく買った照明が誤作動するし、奇妙に明るすぎる、植物が育っと書いていたけど、苔が育ち過ぎて、これは真夏の川淵に溜まるヘドロだわよ😱

疲れて帰って動けなかったけど、ゆうがたになってから、ごそごそ水かえをしました
こんなに茶色な水でした

姫ちゃんは15リットル出して15リットル入れて~50%交換したのですが、水がまだまだ茶色~


金ちゃんも15リットル出して15リットル入れたら、落ち着きました


今朝になった姫ちゃんの水槽は少し水が清んでいましたが~

二つ新しいものに変えたフィルターはもう黒くなっています
やはり~これは水槽の違いが影響してスッキリしません
金ちゃんと同じ総ガラスは重たいからと軽い水槽を姫ちゃんに使った事が間違いでした

姫ちゃんの水槽は底がブラスチックで苔が入り込んでしまいました
ガラス面も、苔が入り込んで取れません😅
新しい水槽を買うことにしましょう
また!
ライトですが~
追加で買ったライトも裏返してみると、同じようなLEDが並んでいます

後で買った方がライトの数が多い😰
作りも同じ感じ~

これはもう高い授業料を払ったと思って、アッサリ廃棄する事にします
ライトは前に使っていたものに戻しました
対策はまず先にタイマーを買ってみることに
しましょう