goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

18回目抗癌剤治療入院4日目 20201206

2020-12-06 13:33:10 | おばさんネタ(闘病記)
食事の度にうがいと手に塗る薬を催促されます
ついつい慌てて歯磨きうがいをしてしまう~
呑み薬を忘れるわよ(^-^;

朝食


日曜日の朝は人手がないのだと思います
お豆腐は半分梅干しをお湯かけご飯にしました


昼食




鮭と言っても近頃は養殖の鱒なのです
食べられないです
カボチャの皮は残したけど胸焼けしそう~
美味しいのだと思うけど、ごめんなさい



午後にリハビリの方が来て、
足踏みして、ももあげして、廊下を100メートル歩いたら疲れてしまいました

抗癌剤の副作用が出てきて足がもつれそう~
なぜだか喉が渇れて、微熱あり~

夕食





今夜はおでんでした
いつもおかずを残すので、量を半分にしてくれたようです


大根と厚揚げは普通で欲しかったわよ(^_^;)

食後にテレビを見ていたら、うがいしたしたか?
お一人で出来ますか?
お手伝いしましょうか?
だって~
ババアだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病棟トイレの脅威 20201205

2020-12-06 10:12:57 | おばさんネタ(闘病記)
昨日の事ですが、またまたやはりトイレ内の検尿カップ置き台にトイレットペーパーが置かれていました

今回の人は半巻き過ぎたトイレペーパーは使いたくない人が、外したペーパーを検尿カップ置きに放置したのでしょう

でも!です
次にはいった人が、予備を置いていると思って汚れたペーパーをホルダーに取り付ける危険があります

ずいぶん前から、おっかさんが入院する度と言っていいくらいこの事案が発生します

三年位前には新品のトイレットペーパーが汚れていたので当然ですが、すぐにゴミ箱に捨てて看護師さんに伝えました
が~
なんと!その同じ汚れの柄があるものがホルダーに取り付けられていたのです
それ以来同じ様なことがある度に看護師さんに伝えて来ました
そして前回の治療中にお若い看護師さんに現場を確認してもらうと、その看護師さんがすぐにテープを貼ってくれました
今のものは字が小さいから、高齢者は見ないのかもね


世間はコロナ予防で大変な世の中ですが、高齢者の衛生観念ってこんなもの~なのです
お尻にマスクはつけられないし、感染症を発祥している人がいるかもだし~怖いよ

ついでに血液検査の採血を拒み続けていたお隣さんは、泌尿器科と婦人科にかかっていて、4日前同じ日に下部洗浄を2回したとお怒りらしい~
今日で4日目、色々な人に説得されて、ようやく承諾したらしい~
ずーっと微熱が続いているから綺麗にしてもらった方がよさそうよね~

でも!ご飯が大好きで治療よりご飯が先!一日中電話してるし~
一昨日は深夜1時頃だったわよ
寝言かと思ったら電話してた~
おっかさんは、お薬呑む前だったので起きてたけど、ヘッドホーンで音楽聞いてたので気にはならないですよ~
尿道管で繋がられて、一日点滴されていたらストレス溜まるでしょうね~
おっかさんもわがまま言うようになるかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18回目抗癌剤治療入院3日 201205

2020-12-06 09:19:12 | おばさんネタ(闘病記)
病院食はメニュープリントで朝食、夕食を和食風、洋食風と選べますが~
一昨日入院したばかりでバタバタしているときに、テーブルの上にいつの間にか置いていたのには、気付いていたけど、後回しにしていました~
しばらくした頃に、見知らぬヘルパーさんが来てそばにたって待ってる···
で!『今決めて!』だって~
もう面倒なので、朝食、夕食共に和食を選びました
さ~どうなるかしらね

で今日の朝食


なんと!昨夜からgooに記事が、揚がらない
一晩待っても揚がらない~
記事は下書きできるけど、画像が揚がらないので、支離滅裂です(^_^;)
アプリ内保存で継続しています

あ!一枚揚がりました
では、続けて見ます

昼食





夕食





夜のおかずは


は~一番苦手なカレー煮
カレーは口内炎を刺激するので食べませんでした
これって洋食を選んだら違っていたのかは?、??

ここで投稿してみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする