goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

来楽ちゃん 生後331日

2020-11-26 23:31:09 | 来楽ちゃん(愛犬)

2007年12月16日の朝散歩、生後331日(10か月と26日)我が家に来てから273日目の来楽ちゃんです

公園で道草食べていますよ~

公園に着きました
いっしょにかけっこしたらしい~

ボール下さいな~

この日の動画は公園に向かって歩いている様子です
お散歩チェーンをつけてリードが短い時は、おとなしくまっすぐ歩けるようになっていました
時々後ろのワンコが気になって振り返るけど、前を向いて歩いている様子を動画で撮影しました
動画の最後は、信号待ちをしているとセグロセキレイさんが遊んでくれました

 

この日の記事は『チビ来楽ちゃん_07/12/16』です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン6種

2020-11-26 18:25:25 | 花・植物

昨日、行橋植物園で買いたかったシクラメンは品種改良されていて、もっと変わったお花になっていました







ブルーのシクラメンがイチオシ
写真では色が出ていませんね(^^ゞ




4800円はお高いので、買ったのは↓、498円だったかな?



以前、丸くて広い花びらが広がった白地に赤が入った鉢を1000円位で買ったものが、運良く数年間育ち大事にしていましたが~
長い入院の前に、毎日の金魚とメダカの餌やりをお願いした人にお礼変わりに差し上げました
また買えば良いと思っていたのですが、あれから毎年見に行きますが、同じものは出て来ないですね
 
でも、新しい品種で手頃なお値段のものが増えました
色々買って楽しめます
 
そうそう姉上がハンズマン198円だったと聞いていたので、シンプルなガーデンシクラメンは、ハンズマンに行くつもりでしたが、ここにもありましたので、ラッキー(*^^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行橋植物園へ

2020-11-26 00:33:02 | 花・植物
おうどんのあとは行橋植物園に行きました


クリスマスを前に沢山のシクラメン、蘭、ポインセチア等が並んでいました




お正月のお花を綺麗に植えてキラキラがついていました
アイデアですね
一株150円だけど、いくつ植えているのかしら(*^^*)


おっかさんの家には庭がなく、鉢植えが少しあるだけ~
今はお花のお休み期間です
二日目のハイビスカスが一輪頑張ってくれていますが
これが終わると寂しいもんね


行橋植物園にしかない変わり咲きのシクラメンがお目当てです

この後、勝山まわりで帰ってきました
黒田から川沿いを上がりトンネル通って滑り台の坂を下って~
昔仕事でよく通った懐かしい道です
あたりは、すっかり冬景色に変わっていました
国道からバイパスに上がる角にある柿の木を見たいので曲がってみました
柿の実は二つしか残っていませんでしたが、見事な枝振りは健在でした
で~長い間通らなかった峠道が延伸されていてビックリ(^^ゞ
何処まで通れるのかしら!
行ってみたいな~
昔、田川で食事してたけど、何処だったか忘れたもんね~

余談ですが、その峠道は山を切り開いた所でしたので、はじめの頃、タヌキが転がっているのを何度も見たことも若い頃の思い出です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする