goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

検査と診察日

2019-11-25 14:10:12 | おばさんネタ(闘病記)

今日は4週に一度の血液検査と診察の日でした

結果はおかわりなく~という事でリムパーザの継続です
 
おかわりなくというのは~
10月28日にCT検査をした結果を見てのことで~
鼠径部リンパのしこりの大きさは変化なし
首にあるものも変化なし
肺にある点々も変化なし
だそうな~
パソコンの画面を見せながらの説明でした
やっぱしね~色々あるんだ・・・
今までこれまで丁寧に教えてくれたことってなかったわよ
○○さんの場合、極めて珍しいケースですが、しばらくは安定してこのままでしょう
だそうです
「先生のおかげです」
 
とはいっても、リムパーザは抗がん剤なので、血管の老朽化は進んでいるらしい・・・


血液採取で、はじめの看護師さんがいつもの左腕に入らなく~
同じところに2回射してもダメ~

痛いし・・・
で~
違う看護師さんが、いつもはなかなか出てこない右腕から一発で大丈夫でした


さすが~呼んできただけあって痛くもなかったわよ

リムパーザの副作用には、味覚障害が顕著です
以前と同じように作ったのに、近ごろ~味がないと思う...
で、味付けが濃くならないように極端に薄味にしたら~当然ですが美味しくない(^^;
そして!冷凍したものは、冷凍の味しか感じなくなりました
なので、冷凍していたキノコや野菜は全部捨てました
外食のほうが美味しい・・・
味が濃いからでしょうけど、自宅で塩分控え目だから大丈夫(*´-`)
 
でも!姉んちで食べさせてもらうごはんは、どれも自家製や産直のとれたて野菜なので薄味でも美味しいです
沢山の食材で作った料理は素材の味が出て来るのよね~(*^^*)
いつも美味しいものを食べさせていただいて感謝しています
 
っと言うわけで~
自宅調理は、キュウリの塩揉みすものとお味噌汁だけにしようと決意しました
余分なものは買い込まないで、外食に回した方が経済的だわよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査と診察日

2019-11-25 13:14:18 | おばさんネタ(闘病記)

今日は4週に一度の血液検査と診察の日でした

結果はおかわりなく~という事でリムパーザの継続です
 
おかわりなくというのは~
鼠径部のしこりは変化なし
首にあるものも変化なし
肺にある点々も変化なし
だそうな~
しばらくはこのままでしょう
だそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜中俊騎手が心配です

2019-11-25 01:28:33 | 
今日11月24日JRAジャパンカップG1への出走馬は日本調教の馬ばかりが出走しました
でも!騎手は世界の有名外人ジョッキーが勢揃いでした
その中の一番の若手ジョッキーの勝利で終わり微笑ましい気持ちで・・・いたら~

京都12R京阪杯G3 17番ファンタジスト号が3コーナーを回ったところで突然急性心不全をおこし馬群の中に転倒しました
鞍上の浜中俊騎手は、
左鎖骨骨折
右肩甲骨骨折の疑い
胸骨骨折の疑い
肺挫傷の疑い
で病院に搬送されました
てんのり(初めてこのおうまさんに騎乗した)でこの不運はなんとも言えない・・・
大外を右カーブしながら走っていたので、馬群に倒れたのは避けようがなかったわよね~

俊くんは2度もの大きな落馬事故を乗り越えて今年ダービージョッキーになったばかりです
またまた酷い怪我に遇って本当に心配です
どうか無事に、できるだけ早い回復を祈っています

またファンタジスト号は昨年の9月の小倉競馬場小倉2歳ステークスG3での勝ち馬さんなのです
おっかさんのハードディスクにはそのときの勇姿が入っています
残念です

馬体重がわずか20日前の前走から12キロ増えているのは、ちょっと気になります
おうまさんは言葉を喋らないからね~
調子が悪いって言えないし、鞭でぶたれたら走らなきゃならないのが辛いね

追記
浜中俊騎手は地元小倉競馬場乗馬センターのスポーツ少年団出身です
おっかさんはまだ小学生の頃からだんだん成長するスグルくんを見ることが出来、とても楽しみにしていました


追記
11月26日に全治3・4ヶ月とのニュースがありました
しっかり治して復帰して欲しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする