
27日日曜日の昼前散歩です

日曜日なのでいつもとは違う車が多くて満車でした

前日は冷えたので、松林の下はまだまだひんやりでした

山頂の寒さを避けて、野鳥さんが沢山降りてきていました

雀より小さな渡り鳥のキクイタダキの群れでしたが、スマホではとらえられませんでした

皆様には申し訳ないのですが、鳴き声と共に可愛い姿を確認できました
ただ!
下から見るので頭の黄色は見ることは出来ませんでした(^^ゞ

鳥撮りさんたちがいる場所に向かう来楽ちゃんです

餌さ場所に野鳥さんがいるけど、近寄ると逃げちゃう

横の木に止まったけどまたまた写ってないわね

今度は黒っぽいとりさんだったわよ

来楽ちゃんは、ちゅーちゃんと一緒に住んでたから、野鳥さんは逃げないという特技の持ち主なのです

大きなドングリが落ちています
山の餌は豊富なのかな?

階段は避けて赤松林を下りました

子供達が山から降りてきていました
来楽ちゃんを触りたいらしい男の子が寄ってきたので、
「目が悪いので、急にお尻を触るとビックリするから、前で手を見せてから、頭を撫でてね」
というと、次々数人集まって、やっぱり!ドンとお尻を触る男の子が居るのよね~
賢い来楽ちゃんは、一度さわった子は覚えてるけど、初めて来ていきなりお尻をさわった子には、驚きを隠さない(^^;)
わざと?のような気さえしますよ~

子供達はすぐに飽きて行ったので、駐車場に向かったら、久々の進行拒否

緊張したから、ちょっとストレス溜まったかもね