おばさんちの菩提寺は山寺なので、お墓は林の中にあります。
で~お墓の周りには落ち葉がいっぱい~~

あげくに~昨年の台風で落ちてきた大きな枝や枯れ枝がお墓のすぐそばに山積です。

例年の春夏秋のお墓参りの時に、この枯枝をごみ置き場まで運ぶのですが~今年はとてもじゃないけど。。。多すぎて断念しました。
おまけに。。。お花を包んできた新聞紙を我が家の墓のすぐそばに捨てる人がいて~~それだけは、ついでだから毎回捨てさせていただいていますけどね~

で~~お墓の後ろに生えている大きな木がどんどん根を伸ばして、2基並んでいるお墓の下に潜り込みそうなのです。

毎年、花ばさみでその根を切っているのですが。。。今年は雨が多かったので根が大きくなっていて中々切れなくて大変だった・・・

くたくたになって、お斎の席に間に合わなかった・・・
お弁当だけいただいて、車内で食べていたら~~

お茶がないまま食べたので、のどに詰まって死にそうだった・・・

そのあと、ママリンの実家のお墓に行ったら~~~いとこは沢山いるのに。。。だあれも来ていない・・・

あのツボ。。。見たことあるね~

お墓の前に生えていた草を抜いたら・・・

手の痛いのが。。。激痛になっちゃった・・・

滑り止めの手袋をはめているので、車の運転はどうにかできたけど・・・
車内に、痛み止めクリームを置いていて助かった

今、キーボードを打っていると。。。少しずつほぐれてきたわよ・・・


釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。


